goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuko 's Diary

お花大好きYuko(73才)の日記です

公民館祭

2007-11-21 10:22:53 | きょうのできごと
年に一度の公民館祭が今年も11月16日、17日、18日の3日間ありました。発表の部と作品展示の部に分かれていて発表の部は土曜日に、各クラブ、サークルの人達が今までの練習の成果を舞台の上で見せてくれました。
上は今年私が作ったバックです。自分で裏も作り大きなフヮスナーの付いたポケットも付け中に作りました。

公民館活動は曜日も違い昼、夜とあまり人達とも逢いませんが、この日ばかりは
一同に集まりますので大変な賑わいでした。
私達コツコツ作り貯めていたものを出品しました。
他のサークル、クラブは展示だけですが私達レザークラフトは体験コーナーがあり
短い時間で簡単に出来る物を材料費だけ作ってもいました。
革に型を取り好きな色付けをして磨きます。3日間に大勢の人が小物作りを体験し、自分で作ったキーホルダー、根付など喜んで持って帰りました。

3日間、お弁当持ちで朝9時から夕方5時までのあいだ公民館に通いました。
次の日には疲れが出て何も出来ませんでしたが、今年の公民館祭も終わりました。

















幼稚園にて

2007-11-13 20:12:14 | きょうのできごと
今日は我が市の幼稚園ウィークで「お年よりをお抹茶にご招待」と言うことで
幼稚園に行って来ました。ケーブルテレビも取材に来て、可愛い園児がなれない手つきでお手前をするのを撮っていました。私達も美味しいお菓子とお茶を頂きました。園長先生のお話ですと一年に5回程このような催しをするそうです。

わが家の近くに大きなどんぐりの木があり、下校途中の小学生が何人かどんぐりを拾っているのを時々見ていました。今の子供達もどんぐりで遊ぶのかと思っていましたが、今日幼稚園でたまたまどんぐりで作った置物を見かけ、可愛らしいのでついカメラを向けてしまいました。その時この作品を作った人がいて挨拶をしてし写真の了解を取ると大変喜んでくれました。
この方は色々な手作りの物を各幼稚園などに寄贈しているそうです。





敬老慰安大会

2007-09-18 20:48:50 | きょうのできごと
私の地区では70歳以上を対象に敬老慰安大会に招待してくれます。
社会福祉協議会と婦人協議会が主催で今年で38回目だそうで日曜日にありました
来賓挨拶の後、各婦人会のアトラクションがあり昼食にお弁当をいただき午後2時まで楽しい一日でした。
民謡あり舞踊あり詩吟に剣舞、銭太鼓にフラダンス、大正琴の演奏に三B体操と
皆さん一年間のお稽古したのを発表します。舞踊の中には何十年もしている人もいて玄人ようにお上手でした。
地域の顔なじみの人が出ると一段と拍手も大きく盛り上がりました。

オープニングのソーラン節そろいのハッピで勇壮でした。


これは「お初」と言う舞踊ですが親子さんでの競演で男性の方が娘さんで、毎年
話題になります。来年は何を見せてくれるか今から楽しみです。

次の日、月曜日、川中美幸のコンサートに行って、ひと、うた、こころ、と
川中美幸のおしゃべりと唄を堪能してきました。
火曜日の今日NHK歌謡コンサートにも出演していましたがやはり生は良かったですね。



布ぞうり作り

2007-09-09 20:41:52 | きょうのできごと
暑い夏の間、家の中でごろごろ、テレビを見ている時NHKのおしゃれ工房で、
布ぞうりを作っているのが目に入りました。
戦時中の物のない時は母達の作った藁ぞうりを履いていました。学校で少しは習った事が有り、テレビを参考に思い出しながら作ってみました。
手じかにある布で上手くで出来ませんでしたが最初の作品です。
廊下もダイニングもスリッパの生活が多い為、布ぞうりを履いて少しくらいの埃は取れ、ネットに入れて洗濯も出来重宝しています。

これは2作目です。わたしが布ぞうりを作っているのを友達が聞きつけ、今バザーに出す布ぞうりを作っているが出来ず困っていると、2足引き受けました。
これはたんすの中で眠っていた娘の子どもの時のゆかたで作りました。
フローリングの床はすべりやすいので100円ショップのすべり止めもつけてみました。


コミュニティ夏まつり

2007-07-30 14:20:10 | きょうのできごと
28日の土曜日、夕方4時から小学校のグランドで今年で12回目のコミュニティ夏まつりがありました。
学区12の自治会がそれぞれお店を出しています。
PTA、子ども会、婦人会、老人会、消防団が協力します。
おたのしみ抽選券付き買い物券が1枚100円で販売したり、フリーマーケットなど、
夜にはアトラクションのおどり櫓を囲んでの盆踊りもありました。
私達の町内は婦人会が毎年ネギ焼きをしています。去年もUPしたと思いますがことしはラムネにお茶、ジュース、甲子園球場で売っている物と同じと言うポップコーンも売りました。利益は度外視した楽しいお祭りです。朝10時から夜の後片付け、反省会までして家に帰ると夜10時でしたが、今年も元気で参加出来たことは幸せに思っています。