年に一度の公民館祭が今年も11月16日、17日、18日の3日間ありました。発表の部と作品展示の部に分かれていて発表の部は土曜日に、各クラブ、サークルの人達が今までの練習の成果を舞台の上で見せてくれました。
上は今年私が作ったバックです。自分で裏も作り大きなフヮスナーの付いたポケットも付け中に作りました。
公民館活動は曜日も違い昼、夜とあまり人達とも逢いませんが、この日ばかりは
一同に集まりますので大変な賑わいでした。
私達コツコツ作り貯めていたものを出品しました。
他のサークル、クラブは展示だけですが私達レザークラフトは体験コーナーがあり
短い時間で簡単に出来る物を材料費だけ作ってもいました。
革に型を取り好きな色付けをして磨きます。3日間に大勢の人が小物作りを体験し、自分で作ったキーホルダー、根付など喜んで持って帰りました。
3日間、お弁当持ちで朝9時から夕方5時までのあいだ公民館に通いました。
次の日には疲れが出て何も出来ませんでしたが、今年の公民館祭も終わりました。



上は今年私が作ったバックです。自分で裏も作り大きなフヮスナーの付いたポケットも付け中に作りました。
公民館活動は曜日も違い昼、夜とあまり人達とも逢いませんが、この日ばかりは
一同に集まりますので大変な賑わいでした。
私達コツコツ作り貯めていたものを出品しました。
他のサークル、クラブは展示だけですが私達レザークラフトは体験コーナーがあり
短い時間で簡単に出来る物を材料費だけ作ってもいました。
革に型を取り好きな色付けをして磨きます。3日間に大勢の人が小物作りを体験し、自分で作ったキーホルダー、根付など喜んで持って帰りました。
3日間、お弁当持ちで朝9時から夕方5時までのあいだ公民館に通いました。
次の日には疲れが出て何も出来ませんでしたが、今年の公民館祭も終わりました。


