goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Handmade room☆

子供達や姪っ子達の服をのんびり作っています。完成しないまま放置してある服は数知れず・・・。

petit etalage インパーデッドズボン

2011-11-26 23:27:19 | 子供服
今日は娘のお遊戯会でした!(うちの園は人数が多いので今日が年少、年中で

明日が年長です。(なので私は2日連続で行かなくてはいけません・・・。)

年中、年長は普通(?)の洋服の衣装で毎年使い回し。(今年は大掛かりな

衣装作りがあってかなりの数の衣装が追加されたけど)

でも年少は毎年ビニールの衣装で全て担任の先生が作りその衣装もお持ち帰り。

ビニールなのに毎年凝ってて先生には頭が下がる思いです。

(幼稚園の先生って本当に大変だ~!><)って思います。

そんな娘の衣装はこちら↓



セパレートタイプで胸のポンポン、スカートのリボン、ハートは綿が

入っていてぷっくりしています!

後ろには何と立体の羽が! ↓



可愛い~♪太陽のお顔のはシュシュでこれもぷっくりしています。

お花の形のは手に付けたシュシュ。レインボーになってるしずくの形のも

1枚1枚貼ってあって本当ビックリ。

男の子の衣装もすごく凝ってたし、お遊戯会が近づくと先生達は皆

徹夜してんじゃないだろうか?と心配になります^^;

で、そのお遊戯会年少さんはもうただただ可愛いだけ♪

踊りが揃ってなくても全てが可愛い♪

私も(かわうぃ~♪)と思いつつ頑張ってビデオを撮っていたのですが・・・。

お遊戯の最後はどのクラスの子も皆2列になって中央に集まります。

そこで皆で「○○くみ!○○でした!!」と言うのですが・・・。

娘最後の方で中央に集まりだし踊っている所で何やら口をもぐもぐさせている。



・・・?。



・・・Σ( ̄ロ ̄lll)!!




ガ、ガム噛んどる~!!(((;゜Д ゜)))


もちろん私は食べさせた記憶はないのでそりゃあもうビックリでした!

そしたら何と息子が食べさせていたみたいで><

教室に娘を連れて行くのも私は場所取りで並んでいた為息子が「オレが連れて

行ってあげる!」と言ったので(旦那は仕事)私は娘がガムを食べている事に

気付かなかったんです><

きっとガムを噛みながらお遊戯をしてる子なんて幼稚園創立以来

初めてだと思うわ(´Д`;)(←当たり前)

今度先生に会った時に謝らなきゃ。きっと先生(こんな時にガムなんか

食べさせてんじゃねーよ!)って思ってるんだろうな~。(´Д`;)

は~、お遊戯は可愛かったけどテンションだだ下がりになりました・・・。


さてさて。前置きがだーいぶ長くなりましたが本題です。

petit etalageさんのインパーデッドズボンをやっとこさ作りました!



このパターン買ったのはかな~り昔。

色んな人が作ってるのを見て(可愛い!)と思いつつもなかなか作る事が

出来ませんでした。それを見越して(?)その当時の娘にはまだ大きい

サイズ100を購入していたのですがそろそろ100がサイズアウトに

なってきた今日この頃。1回も作らずにサイズアウトさせてしまうのは

勿体無い!と思い(そんなパターンいっぱいあるけど)慌てて作りました。

生地はコーデュロイで↓



茶色に水色ってのがチョコミントみたいで可愛い♪

ボタンを選んでる時娘が(○○ちゃんが決める~!)と言って寄って来たけど

「ダメ!ダメ!」と却下して自分で選びました。



ボタンもブルー系にしようと思ったけどしっくり来るのがなかったので

このウッドボタンに。糸だけブルーにしました。

ウエストリブの色も迷ったけど無難にドットの色と合わせました。

着画です↓





 

丈はちょうどいいんだけど娘腹が出てるもんだからヨークの辺りがキツそう(´Д`;)

どうにか穿いたり脱いだりは出来るけどサっとは穿けない・・・。

しかもお風呂に入る時服を脱いでたらウエストリブの部分がお腹の下に

来ていた!(ウエストの上にお腹がぽっこり乗っていた)

う~ん。可愛い形だけどこれは姪っ子にあげる事になりそうだ・・・。残念。


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

hibi+ 定番Tシャツ

2011-11-23 22:21:45 | 子供服


息子のトップスがぜ~んぜんないのでhibi+さんの定番Tシャツを作りました。

息子は未だに食事中袖を汚すので七分丈にしました。

生地は前回自分用に作ったワイドプルと同じRRさんの接結(濃紺)です!



リブは何色にしようかとスパンフライスをあれこれ漁っていたら可愛い色の

トタンテレコが出てきたのでこれを使ってみました!↓



ターコイズの様な色ですんご~い可愛い!

何処で買ったか記憶にないので多分大分昔にオークションで落札した物と思われます。

後ろにはワッペンを↓



胸元に付けるかバックの首元に付けるか散々迷いましたがこちらに。

しかし裁断してる時から怪しいとは思っていたけどやっぱり出来上がってみたら

リブがテロ~ンと伸びちゃってる(´Д`;) 

TOPの画像を見て頂けたら分かると思いますが特に衿。

着画もほら↓



襟ぐりがだらしなく開いてる>< この着画では下着が見えない様に

押し込みましたが普通に着たら下着が見えます(´Д`;)

130で作ったのもいけなかった!ちと大き過ぎました><

ま、リブを解いて付け直すのも面倒なのでこれは部屋着にします。

でも今度作る時は120で作ろうと思います^^;


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

ドルマンワイドプルオーバー

2011-11-21 22:03:42 | 大人服
     

皆様こんばんわ。1年7ヶ月前の人間ドックの時より

ウエストが9.4cmも増えていたyukko☆です。(←オイ!!)

いや~、乳がんや子宮頸がんの検査で引っ掛かりそっちにばかり

気を取られていましたがこっちもエラい事になっておりました!!

しかしそんなに一気に増えてるなんて(きっと同じ腹囲でも測る位置が

大分違っていたのでは?)と、都合のいいように考えてしまいます。

でもまぁ毎日夜遅い時間でもお菓子をバクバク食べているのできっと本当に

それだけ増えてるんでしょ~ねぇ。(涙)

年を取ると新陳代謝が悪くなり更に痩せにくくなるので本当に

どうにかしなきゃいけません。(しかし間食がやめられない意志の弱い私)

さてさてハンドメイドです。またまた大人服を作ってみました!

Wildberryさんのおまけレシピのドルマンワイドプルオーバーです。

このパターン以前にも作った事があるし、カオリンとの交換会ではリクエスト

した程お気に入りのパターン。

以前作ったものは薄汚れてしまいゴミ箱へ。カオリンに作ってもらったものも

ヘビロテし過ぎてすごーい色褪せてしまいました。

で、新たに作ってみたのです。

襟元にはバテンレース↓



実は以前作ったプルオーバーにも同じレースを付けました^^;↓

  

生地はRRさんの「やわらか接結ニット(濃紺)」。

ほわほわしてて可愛い~♪↓



ちなみに裾を5cm伸ばしています。

しかしこの接結何だか裁断が難しかった!

裁断後前後の身頃を中表に置いてみたら前身頃と後ろ身頃の長さが違ってた!

しかも左側だけ(´Д`;)(自分のなので適当にカットしましたけど)

タートルと重ね着しようと思います!


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

ラグランプルオーバー

2011-11-18 18:19:54 | 子供服


hibi+さんのラグランプルオーバーを作りました!

ショート丈は作った事あるけどロング丈は初めてです。

生地はドットの接結。接結って沢山持ってる割にはあんまり使った事ないけど

ほわほわしててやっぱり可愛い!気持ちもいいし♪

ポッケは無地のグレーとかにして地味~なラグプルとかにしようと思ったけど

見える面積が小さいので思いっきり派手なピンクにしてみました。



ポッケって難しいと思っていたので今までロングは作らなかったけど

全然難しくなかった!・・・しかし!切り込みが足りなかったのか何なのか

ひっくり返したらかなり釣っていった><



↑向かって左端釣ってるのが分かりますかね?かなり酷いです・・・。

ま、着たら分からないので気にしませんが^皿^

着画です↓前から。



横から↓



後ろから↓



何故かY字バランスばかりしておりました^^:



最近身長測ってないけど多分97~8cm、16kgくらいだと思います。

実はちょうど1年くらい前にもラグプルを作ろうと2着分裁断済みなのですが

ずーっと放置してあります。1年たった今の方がサイズ的にぴったりなので(100サイズ)

気が向いたら作ろうかなー。(他にも裁断したまま放置してある布がたんまりあるけど^^;)


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

かんたんすっきりギャザーパンツ

2011-11-15 22:29:19 | 大人服
     

皆さんこんばんわ。先日のマツリ多くの人が楽しんだみたいですね。

いいなぁ!私も参加したかったけど土曜日の夜旦那の仕事が終わったら実家に

帰省だったので参加出来ませんでした。><

(帰省と言っても滞在時間わずか17時間弱ですが(´Д`;))

マツリが金曜日か日曜日だったら参加出来たのになぁ。非常に残念。

次回は是非とも参加したいです^皿^♪

さてさてまたまた大人服を作ってみました。

polka dropsさんの「かんたんすっきりギャザーパンツ」です!

このパンツの存在は昔から知っていたけど全然興味がなく今までずっと

スルーでした。興味がないというより(この形は私には絶対無理だ!)って

思ってたのです。だって私チビだからロングスカートは絶対似合わないし

(これはパンツだけど一見スカートに見えそうだし)それ以上に骨盤が

とんでもなく張っているのでこういうの穿くと余計にデブに見えるんです(´Д`;)

なので今までスルーしてたんですが私の好きな服屋(GLOBAL WORK)

こんな感じのパンツがあって(これなら作れそう)と思い結局polkaさんで

似たようなこちらのパターンを購入したのでした。

しかしいざ欲しいと思うとsold outが続いてて買うのに時間が掛かりました。

(今覗いたら又sold outになってる!)

生地はfabric birdさんでセールになってたこちら→



1m500円なので安~い♪2m購入しても1000円♪(1000円の生地

買うのに500円の送料払ってますが。)

起毛してるのでこれからの時期にいいかと。ま、生地は少し薄手ですが下に

レギとかトレンカ穿けば大丈夫!

しかしこのパンツタックがあるって知らなかった~!しかも8本もあった~!

私タックが苦手でキライなのに・・・。(ピンタックとかしてる人ソンケーしちゃう)

しか~し!すっきりの秘密(?)はこのタックにあったのですねー。

この8本のタックが入ってるお陰でホンとスッキリしてます。

いや~、これがギャザーだったらこうはいかないわぁ。

ま、でもすっきりとは言っても私が穿いたらやっぱり余計デブに

見えるんですが・・・(´Д`;)でも皆にはオススメのパターンです☆



柄合わせは頑張って裁断したつもりがやっぱり合わず・・・。

どこの部分を合わせて裁断したら上手くいくのかしら?

こっちを合わせればあっちが合わず・・・って感じで手こずりました。

でも無理やり柄を合わせてクリップ留めたので縫製する時はズレまくり。

ズレた部分はロック掛ける時に無理やり切り落としました^^;

自分のだからいいのさー(´∀`;)

参考までに着画↓



長いと思ってたけど156cmの私が穿いてもこれくらい!

全然長い事なかった!いい感じの丈です!

polkaさんのHPにも載ってたけど落ち感の出るニットでも作ってみたいなー。

タックが面倒だから(印付けるのがね)暫く作らないかもだけど。

まだまだ作った事ない大人服のパターンがいっぱいあるのでこれからは

大人服も頑張ろうと思います!


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

snappy life ドルマンTシャツ大人用

2011-11-10 21:31:44 | 大人服


皆さんこんばんわ。前回の子宮頸がんに対するコメント

どうもありがとうございました!きちんと検査してる方も多く

ホっと安心です。(まるで母親気分^皿^)

検診に行ってない方は是非ともすぐに病院にGOして下さいね~!

もし何かあったら可愛い子供と過ごす時間が短くなっちゃうかもですよ!(←脅し)

さてさて。前回の記事を書いた日に久々のミシンを踏みました。

子供達の服が結構サイズアウトしてしまったので本当は娘にhibi+さんの

ラグプルを作ろうと思ったのですがパターンはあるものの仕様書が行方不明に

なっており仕方なくすぐに出来そうなこちらを作りました!

snappy lifeさんの無料型紙のドルマンTシャツです。

これ以前カオリンが作ってるのを見て(私も作ろう!)って思ってたのに

こんなに時間が経ってしまいました。^^;

本当は暑い日に1枚で着る予定だったのにもう重ね着じゃないと着れない・・・。

黒のタートルを着る事が多いので同色のこの生地で作ってみました。



ドルマンってやっぱり可愛いね。(似合うかどうかは別にして。)

これが無料型紙なんて嬉しい限りです。

本当は娘にもお揃いで作るつもりだったのに後ちょっとのところで

生地が足りなかった~(´Д`;)型紙を配置した時には(ギリギリいけそうだな♪)と

思ってたのにいざ大人用を裁断したら子供用は取れなかった!

あと3~4cm生地があったら作れたのに~>< かなりショックでした。

でも先に大人用を裁断しておいて良かったです^皿^

そんな訳で久々に作ったといってもこれ1枚だけでなのでした!

着画もなくて参考にならずにすみません。(もう作ってる人多いと思うけど)

又時間が出来たら子供達の服も作ろうと思います。


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ



お久しぶりです☆

2011-11-07 22:00:59 | ひとりごと
皆さんこんばんわ。お久しぶりです。(私の事お忘れではないでしょうか?^^;)

いや~、実は9月の終わりに人間ドックを受けたんですが婦人科系で全て

引っ掛かってしまいましてね・・・。それはそれはビックリな内容でした。

まず乳がん検診

<乳房視触診>     異常所見なし
<マンモグラフィー> 右上部局所的非対称性陰影
              精密検査を要す 判定E

次に婦人科検診(内診)

              子宮頚管ポリープ
              治療を受けて下さい 判定F

最後に子宮がん検診

              子宮頚部細胞診検査クラスIIIa
              ASC-US(軽度病変疑い)
              HPV検査又は6ヶ月以内に細胞診検査を要す 判定E

そんな訳で先月は

・再度子宮がん検診→1週間後に結果を聞きに行く
・別の病院で乳がん(エコー)検診
・ポリープを取りに行く→1週間後に結果を聞きに行く
・子宮がん検診で「陽性」だったので紹介状を書いてもらい別の病院へ
 組織検査に行く→2週間後に結果を聞きに行く

・・・ってな感じで病院に行きまくりの10月なのでした。><

幼稚園の行事なんかも沢山あったし、検査の事もあってミシンは全く触っておらず。

ちなみに乳がんの方は総合病院で超音波検診をしてもらったけど異常なしでした☆

先生の話を聞くと乳腺が重なって写ってそう見えたのでしょう!との事。

そういう事はよくあるらしいです。

ポリープは30秒くらいであっという間に取れました!

これも結果は良性。ほとんどのポリープは良性みたいですがごく稀に「悪性」もあるとの事。

子宮がん検診の結果だけは「陽性」。すごいショックだったけど先生は明るく

「そんなに心配しなくても大丈夫よ~!初期だし今まで通りの生活してて問題ないわよ!」

「これくらいなら昔じゃ診断出来なかったけど今の時代はこの段階で発見

されるからラッキーな事よ!」とか全然大丈夫!って感じで言ってくれました。


ちなみにネットで色々検索した中での一部抜粋記事↓(長いので興味ない人はスルーで)

・子宮頸がんはその他のがんと異なり、原因が解明されています。子宮頸がんの原因は、ほぼ100%がヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染であることが明らかになっています。HPVは、すべての女性の約80%が一生に一度は感染していると報告があるほどとてもありふれたウイルス。

・ヒトパピローマウイルスは(HPV)、に感染すると必ずしも発症するわけではなく、遺伝や体質なども関係してると考えられてて、免疫力により排除されたり、自然消滅する場合もあるようです。

・ヒトパピローマウイルスは女性の生涯で50-80%が感染するといわれていて、感染が珍しいわけではありません。感染しても、そのほとんどが自覚症状もなく、身体の持つ抵抗力(免疫の作用)でウイルスが体外へ排除されてしまうと言われています。現在まで解明されていない機構により極一部の人はウイルスを排除できず、ウイルス感染が持続することで病気になると言われています。

・これまでの研究で、子宮頸癌の実に99%が、HPVの持続感染が原因で生じる異形成(前癌病変)を経て癌化することが明らかになってきました。HPVは現在100種類を超える型に分類されていますが、その全てが子宮頸癌の原因になるわけではありません。


などなど・・・。つまり私も勉強不足で全然知らなかったけど女性なら誰でも

持ってるウイルスで80%くらいの人は感染するらしいのです。

私のお友達も別のお友達の妹も判定が悪く組織検査をしたけど結局自然消滅したと

言ってました。そういう経験談を聞くと希望が持てるけどはっきり言って結果を

聞きに行くまではすご~く不安でした><

しかし結果は異形成の中でも1番軽度のものでした!!

再びネットで調べた中の一部抜粋記事↓

・異形成は将来癌になる可能性のある病変(前癌病変)ですが癌ではありません。

・子宮頚がんは、異形成上皮(軽度→中等度→高度)→上皮内癌→浸潤癌と進行していくことが知られています。正常な細胞が癌になる場合、細胞の核の形に変化が現れます。

・子宮頚癌では無いものの、正常細胞では無い変化した状態のことを「異形成」と言います。HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染によって生じた異形成の大半(90~95%程度)は免疫力でHPV(ヒトパピローマウイルス)を自然排除し、自然治癒しますが、一部は、軽度→中等度→高度異形成にゆっくりと進行し、やがては癌(がん)になります。途中でヒトパピローマウイルス(HPV)が消滅した場合には異形成も殆どが治癒します。

・異形成の程度が軽い軽度異形成は自然に治り、大部分が将来消えてしまうことが多いので通常は治療は行いません。又、高度異形成で高リスク型ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染している場合、子宮頚癌(子宮頚がん)へ進行してしまうことがありますが全てではありません。

・異形成から子宮頚癌(子宮頚がん)へ進行するのは軽度異形成では1~2%、中等度異形成では20%程度、高度異形成では40%程度と書かれていました。

・異形成は可逆性であるため高度異形成から軽度異形成になることもあるそうです。
これは一度組織診を行い高度異形成と診断され、定期的(2、3ヶ月に一度)組織診を受け続けることで異形細胞が採取されることと関係しています。
又、組織診で怪しい細胞・組織を採取しつづけることで無くなってしまう場合もあります。


などなど・・・。つまり細胞が正常な状態ではなかったけど軽度なので

かなりの高い確率で癌化はせずに自然消滅するらしいのです!

よって私は3ケ月後に又検診を受けて、それで消滅してたら今度は6ヶ月後

もしくは1年毎の検診に戻るそうです!

よ、良かった~!!結果を聞いても一気に安心した訳ではなく先生にあれこれ

質問してしまったけどとりあえずホっとしました。^^

お友達の自然消滅の様に私もそうなればいいけどやっぱり油断は出来ません。

3ヶ月後に検診を受けるのはもちろんの事免疫力アップの為に色々

努力しなくては!!(免疫力が高いと自然治癒するらしいので)

免疫力をアップさせるには十分な睡眠が必要らしいのでこれから私は

夜更かし止めようと思います。(なので夜中のミシンも皆の所の訪問も

せめて12時までにしようと思います。・・・えっ?それでも遅いって?)

お友達には「3ケ月後に又検査して継続的に経過を見れるんだから

見つかって逆にラッキーだったんだよ!」って言われましたが正に

その通りだなぁ!と思いました。

今まで乳がんとか子宮がんって自分の身には起こらない事って勝手に

思ってたけどそんな事はないんだなぁ!って改めて思いました。

気だけは若くいても身体はそうじゃないんだよね。これからますますあちこちにガタが

くるんだろうし・・・。でも子供達がまだ小さいのでもっともっと長生きしたい!

小さな子供達を残して死ぬわけにはいかない!その為にもやっぱり毎年の

検診は必要。何もなければ安心出来るし、何かあっても早期発見に越した事はないし。

だからこれを読んでくれた皆さんも必ず毎年検診受けて欲しいです!

後悔してからじゃ遅いですよ。若い人であっても誰の身にも起こりうる事だから。

やっぱり健康が1番だもんね。健康じゃなけれは人生楽しく過ごせない!!

私の知人、友人には辛い思いをして欲しくないから(と言うか見知らぬ人も

だけど)私は口うるさいおばさんと言われようとも皆にしつこく言うつもり^^;

ホンと皆さん毎年婦人科検診受けて下さいね~☆

さてさて。そんな訳でひとまず安心したので今日は1ヶ月振りにミシンしました。

掃除や食事の支度の合間にちょこちょこやったので出来上がった時はもう

暗かったので写真撮ってませんが・・・。又明後日くらいにUPします。

「今までミシン触ってなかった分これからどんどん縫うぞ~!」って

言いたいところですが今月も忙しいんだよね。(´Д`;)(来月はもっと忙しいけど)

でも作りたい物がいっぱいなので時間がある時はミシン楽しみます♪