goo blog サービス終了のお知らせ 

FREEDOM~赤西仁君&福山雅治さん大好きblog

赤西仁君、福山雅治さん、KAT-TUNの事が大好きなひかりの日記です。嵌りすぎて時々壊れる事も。

週刊文春&WHAT`IN?

2012-10-14 23:59:39 | 福山雅治

こんなに雑誌出てるんだから

多少ピックアップして買わないと

いけない気もするのに

(いや、確実にそうよね)

なんか、スーッと本屋さんに

入って買ってしまう。

これ、ヤバイ

で、週刊現代はモノクロの写真でしたけど

今回の文春はカラー。

インタビューの長さは現代の方が

長かったようですけど。

廻りからみると「福山雅治」って

何もかもやってきたような

人に見えるのだろうか。

まあ、歌手として活動

ヒットもありつつ・・・

俳優に関して言えば、この20年以上の

間に、そこそこ本数はあって

主演も。その中には思ってもいなかった

大河の主演も。

他に何がやってないんだと

廻りはそう思うんだろうね。

でも、本人は廻りが思うようなことって

ないんだろう。

まだまだ、まだまだって

常に高みを目指してるイメージ。

そんなガツガツって感じではなく。

表には、そんな頻繁にアピールしなくても

上へ・・・ってイメージはあるかも。

けど、常に焦りがあるというましゃ。

“負けたと思うこともある”

うん(笑)負けず嫌いだから基本ね。

本当は、嫌なんだと思うよ。

だからインタビューの中で

「AKBよりも売れるようになりたいですし(笑)」って

言葉も出てくるんだろう。

以前「情熱大陸」で

“売れることが全てじゃない。

 でもそれをわかるには

 売れなきゃいけない。

 売れるって大事”って語ってたよね。

本当、その言葉は今でも

印象に残ってるもの。

“ちょっとの理解と多くの誤解”というのも

印象深いけどね。

WHAT`IN?はファンイベントレポ。

最終日。

「新しいチャレンジをさせて貰えるのは

 BROSがいるからです」というましゃの言葉が掲載

されてます。

“BROSがいるから・・・”

その言葉を見ると、ウルウルしてしまいそう。

最後のスペシャルな演出のことも。

「ファンクラブだけではもったいない

気もするのだけれど

でも本人には特別なものにしておきたいのだと

思う。

22年間、彼を支え続けたBROSを」・・・と。

ここを読むとやっぱり

あの特別な3日間のうち1日を過ごせた

幸せを感じる。

人によって想いはきっと違うと思うけど。

私は支え続けたという意識はないかな。

ただ一緒に歩いただけ。

ましゃを好きになってから

時には少し距離を置いたり。

必死で待とうと思ってみたり。

必死で待つことを辞めて

ただ、出てくるましゃを

緩い気持ちで好きでいたり。

思えば、その緩い時期が

たくさんたくさんいろんな曲を

聴いた頃かもしれないし。

熱狂したり・・・熱狂はしないで

他に行ったり(笑)

そんな風に歩いて来ただけかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂ラジ~10月13日~

2012-10-14 01:00:00 | 魂ラジ

NEW シングル おおむね好評

今日はデイリー2位だったとか

「あとは右肩下がり

お・・・今日も“シークレットベース”

忙しいのね~

Mステの為に東京にお帰りになり。

ロックオンし・・・

そしMステのエピソードも(笑)

走る走る・・・そして歌う。

また走って戻る。

息切れる

アーティストさんですよ

息整えてもらいましょうよー

ある意味ビックリな放送でしたけど。

放送でも気になっていた

ファンもいましたけど。

松潤との“コソコソ話”は

何話してたんですか?と。

「覚えてない」

。。。仕方ない

「ましゃファン隠しについて」

結構、隠してるファンって

多いんですね

私は隠してないですけど

“イケメン好き”は

確かに言われるかも

いやいや、確かに

カッコイイし。

ビジュアルも好きなところの

一つではあるけれど

そこが「最重要ポイント」ではないです。

ましゃは・・・

本当の中身はわからないけど

私達ファンに見せてくれる顔は

いつだって、この20年以上・・・

優しかったし。

ファン想いで。

でもやっぱり一番は当然ましゃの歌う

楽曲。声であり、ギターであり。

ましゃの作る歌が好きという。

単純な理由。

でもここが一番私の中で

ブレない理由。

そこに向かうプロとしての

姿勢ですかね

何故、ましゃの歌なのか。

何故ましゃの声が私に

力をくれ、癒してくれるのか・・・

なんてわからないけど。

結局突き詰めていっても

本当の理由なんて

わからないって思うし。

結局は「理屈」では

説明がつかないような

ことだと思うんだけどね、

ましゃが好きな理由もさ。

(仁が好きな理由もね)

なんか・・・

今日は“ましゃ隠し”の理由と

ガチで盛り上がりましたね。

面白いな~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAME

2012-10-12 00:22:05 | 福山雅治

「Beautiful Life」が“静”なら

「GAME」はまさしく“動”

ギタリスト福山が大好きな私としては

こちらのMVも相当いい感じです。

1人3役というのが

WSでも取り上げられていましたけれども・・・

ギター・ドラム・ベースの3役でした。

BROS会員の男性のみの

撮影ということで

出来上がったMVを見てみると

結構な迫力。

裏話も魂ラジで話してましたけど、

ダイブしたところは

大変だったね、ましゃ(色々と)

こちらの歌詞で好きなところ

「プライドを守れる生き方なら
  
 ふたつのやり方あると知ってる」

「ひとつは常に勝ち続けること

 ひとつは負けを自分だけで引き受けること」


それと・・・ああそうだなあと

思ったのは

「勝者の嘆きは孤高と讃えられ

 敗者の嘆きは言い訳だと裁かれ」

なんか、そうだろう・・・

そうなんだろうなあと。

ちょっと思ったりして。

こちらは、男性に向けての応援歌。

けど、やっぱり全ての人にむけての

応援歌でしょうね。

それぞれ・・・

今の自分と重ねてみると

意外とどちらかと

リンクしてくる・・・かも(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beautiful Life

2012-10-11 23:53:24 | 福山雅治

10月10日に発売になった

「Beautiful Life/GAME」

凄く気に入って聴いています

結構、2曲ともメロディはもちろんのこと。

歌詞が気にいっていて・・・

気になるフレーズがあったりする。

「誰もが見ている笑顔と

 誰も知ることのない この素顔」

と・・・

「他者の望まれる姿と

 自ら望み続ける姿」

この歌を、フルで聴いたとき

一番残ったフレーズと言っていいかも。

日本の女性の美しさを歌ったもの。

応援歌。

ましゃが歌う応援歌って

・・・直接わかりやすい言葉で・・・

っていうよりも、女性に向けた

応援歌でありつつ

全ての人に向けられた歌、フレーズでも

あったりするような気がする。

確かそんなこと言ってたような

気も。

だから、スーッと聴き入ってしまう。

MVですけど。

綺麗ですよね。

一番最初に、背中から・・・

というのも

背中好きな私としては

注目して見ちゃった部分。

一時停止(笑)

で、また外に出る時に

扉をあけるのに後ろ姿が。

最近のましゃの背中って

ガッシリしてて。

でも、余分なものがない

いい背中で。

昔のましゃの背中には

なかったものが

今のましゃの背中にはあるような

感じがしますけど(しない?)

MV前半はとにかく・・・

ひたすら作る・・・

って感じなのに

後半、照れてしまいそうなほどの

カメラ目線です(マジで

綺麗で繊細な作りのMVで

なおかつ、引き込まれ

眼が離せなくなりそうな作り。

いい感じです。

メイキングとかないけど

大満足のMVです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

an・an~福山雅治~

2012-10-10 23:42:23 | 福山雅治

本日発売のan・an

「甘え上手な女になろう」というテーマ

ましゃは、表紙・そしてロングインタビュー。

SMAPの木村くんのファンの知り合いが

表紙をましゃを見て

「なんか感じが違う・・・

 痩せた?」と。

なんかそんな気もします。

特に18ページから19ページの3つのショットは

好きなショットですね。

16ページとかよりも18ページ19ページって

感じでしょうかね。

でもこれも好みの問題ですから(笑)

前から言ってるかもしれませんが

私は、正面より、アゴのラインが

見えるショットが好きなんですよ

ましゃも仁も・・・

20ページから21ページは

凄く、優しい雰囲気が流れてる

感じもする。。。

ロングインタビュー。

忙しい中での取材なんでしょうね。

ましゃ、忙しいからな~。

撮影もあるものね。

幸せ・・・

「不安や心配事が何一つなくなることではない」

本当、インタビューの中でましゃが言う通りで

不安や心配事って誰でも

多かれ少なかれ、大きい小さいに

関わらず。

だれしも持ってることなんでしょうね。

「人はどんなに幸せな状態でも

 何かしら問題を抱えてる。問題を抱えながらも

 それを誰かとわかちあい、許し合い、幸せに

 なっていく」

本当ですよね、あたり前のことなんだけど

こうして言葉にされると“そうだよな”って

思うんですよね。

わかちあい、許し合い、幸せになる。

幸せになるために、許しあい、わかちあうのでしょうか?

いいですね。

「甘えに寛大ではない」

ましゃらしいけど、このインタビューでこの部分は

笑ってしまいました。

“甘えたいなら、まず俺を甘やかしてくれ”

まあ、これが福山雅治なんでしょうね(笑)

いいよ、甘えて・・・と素直に言ってくれない

のがこの人なんですよねきっと。

一筋縄じゃいかない感じ。

「意地悪なんです」

そうかもしれませんなー

ダム決壊のくだりは

めっちゃ笑ってしまったよましゃ。

ごめ~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする