東京ドームのKAT-TUN魂をupするまで
こんなに時間がかかるなんて

先週、途中まで記事を書いていて。。。
削除削除

すでに、全てを受け入れ
前に進み始めた方にとっては・・・
「え!?」と思う内容かもしれません。
先週参戦した東京ドーム。
KAT-TUNのホームともいえるこの場所。
ここに今年初めて行った。
「楽しんでくる、楽しまなきゃ損」
そう言って、この日でて来た(笑)
いろんな想いがあって当たり前。
今回ほど、その場に行って。。。
その時になって見なければ、自分が
どうなるかわからないLiveは初めて
だった。5人のKAT-TUNを見るのは、
仙台の2公演以来って事になるけれど、
でも明らかにその時と、違ってたし。
けど、いろんな想いはあっても。。。
「今年のKAT-TUN魂を最後にするつもり
もない」そう思ってたしね?
だって、もちろん仁がいてのKAT-TUNは
文句なしに好きだったけど。。。
けど、仁がいないからってもう来ない。
なんて私にはどうしても出来なくて。
それだけ、仁と同じようにKAT-TUNが好きで。
けど、その事についても。。。
人それぞれです、想いは。
仁だけ応援する人。
5人のKAT-TUNを応援する人。
応援はするけど、もう5人のLiveは今年が
最後。。。という人。
そして、仁もKAT-TUNも応援していく人。
この日話したかたの、少しだけど想いを
聴けて。共通する想いは“好き”って事。
ドームに入って、1年振りの空気間。
このドーム独特の空気間が好きなんだよね。
今年、初めてアリーナツアーに行って、その時は
神席とも言えるような最前列(ありがとう)。
ドームは、スタンド席。。。お友達のお陰で入れた
東京ドーム。いいよこの感じ。
何とも言えない。やっぱり、KAT-TUN魂が好き。
Liveが始まって「上からくるよ」そう言われて
見た、高い位置に立つ5人。想像通りにOPは
“N.M.P”→“FALL DOWN”。
最高にカッコイイ演出で魅せてくる5人。
絶対に期待を裏切らない。。。
予想外の演出で来る事もあるグループ。
ある意味。。。ううん、いい意味での
裏切りがある時は「やられた」って思う
ここはきちんと5人の姿を見れていた。
“Real Face”は。。。
泣かずに見れた(はず)というのも
仙台で見た免疫があったかも。
あの時は、なんというか条件反射なのか
ついつい涙が出てしまって。。。
“D-MOTION”は。。。仁ソロのところが
歌詞が変えてありますよね?もちろん
それは知っていたし、それは仙台でも
聴いた。。。けど、スクリーンに映った歌詞
を一緒に歌い、口ずさめなかったよ。
ごめんね
“Love yourself”は、仁マニュがupされる
前に、車に載ったらこの歌が流れ初めて。
亀ちゃんのパートから始まるこの歌で、
亀ちゃんの声を聴いた瞬間涙が出ちゃった
事を想いだしたりして。
MCに入る前に、聴いてはいたけどあのPV。
冷静に考えて見れば・・・友達にも
言われたけど「仕方ないんだよね?」
そう、これからこのKAT-TUNでやっていく
彼らには仕方のない事。
しかし、まあ。。。
あそこまで綺麗に編集されると。。。
お見事だわ

凄いね?
この技術も回を重ねてアップしてる?
って程。。。見事。けど、見た瞬間は
あまりにも綺麗にカットされてて、涙は
なかったけど。一瞬ふらついた(苦笑)
この事にも慣れないといけないんだよね。
ホテルに帰って亀担さんと話したり、メールする
中で、この事は、これから先、KAT-TUNを
応援しながら見ていくなら。。。
慣れなくてはいけない事なんだ。。。
そう思って。
“Don`t U Ever Stop”→“RESCU”の流れは
『望んでも戻らない』って事を実感したのが
ここだった。仁亀のダンス、RESCUEのソロダンス。
“ここにいない現実”“この5人でやっていく”
そう感じた2曲でもあった。
“GOLD”は。。。仁の声に圧倒された事を
想いだすんだよね。。。
仁の声に鳥肌のたつような想い。。。
この曲には、そんな想いがあって。
今でも大好きな曲なんですよ?
”海賊帆”で歌ったあのバラードVerは。。。
そんな想いでがある。
「この子のこの高音、どこから出てるの?」
ってね?
そうそう、前日入ったお友達がね?
ランチの時に“昨日「喜びの歌」の時に6人に
見えちゃって”って言ってて。。。
それを聞いて「じゃあ、ドームの仁ファンみんなが
見えちゃったりして」なんて。。。そんな
ような会話をしていたら。。。
私も一瞬見えたんだよね?仁を想うあまり?
追い求め過ぎなのか。。。
私は「喜びの歌」じゃなく。。。なんだっけ
かな~、覚えてないんだけど

でも前半の歌で5人がメインステージにいた時。
一瞬、6人に見えちゃって(苦笑)
ありゃりゃ。。。「1,2,3,4,5・・」って
数えたの。やっぱり5人だわ。
そりゃそうよ。5人よ当たり前。