goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

カレーライス+納豆

2006年04月27日 | 食べもの
今日の我が家の晩ゴハンはカレーライス。

写真は、一見ふつうのカレーライスに見えますが
奥を見てみると・・・納豆です!

この前の『SMAP×SMAP』で、キムタクが
「カレーに納豆って合うんだよね~」なんて言ってたもんだから
「ホントに~」と思い、即実行

感想は・・・カレーライスと納豆って感じ・・・
カレーが粘っこくなるのかなぁ。
もしかして、使用する納豆が違うのかしら???

でもでも、マヨネーズをちょっとかけてみたら
意外とおいしくなりました~。

まぁ1回食べれば十分かな

最近、ずいぶん日が長くなってます。
ちょっと今日は早く家に帰ったのだけど、まだまだ明るい。
庭の花の写真を撮ってみました

まだまだいろんな花が咲いてきています。
 

左は、ワイルドストロベリーです。
数年前に、育てた人がバタバタと結婚したとかで流行って
そのときに母親が買ってきたもので
毎年いい感じに咲いて、実もなりますが・・・結果はこんなです
みんなに効き目があるわけではないようです・・・・・自力で頑張ります

おいしいランチ&楽しいおしゃべり

2006年04月15日 | 食べもの
今日は、すごく久しぶりにイシピーとランチ行きました。

久しぶりに会った彼女には幸せオーラが出てました
ランチは「dessin plus」というフレンチレストラン

たまに行くのだけど、いつもおいしい。
お店の方がていねいに説明をしてくれて、接客が満点です。

前菜2品・メイン・デザートと数種類の中からチョイス。
今日は意外と迷いませんでした。

前菜は、紅ずわいがにのパスタとチーズリゾット生ハム乗せ。
  

お店の方が「どちらもクリーム系ですけど、いいですか」と心配してくれたけど
「いいです。食べたいので」とキッパリ。

でも、まったく問題なかった。
パスタは生の手打ちパスタで、かにと白ねぎがクリームに見事にからまっておりました。
リゾットは、意外とあっさりしていて、生ハムとの相性バッチリでした。
どっちもおいしかったよー

メインは、魚料理にしました。本日のお魚はイトヨリ。
皮はパリっとしてて、ソースとよく合っていて、おいしい。

デザートは、私は抹茶と黒蜜のブランマンジェ、イシピーはハッサクのゼリーよせ
バニラアイスクリーム乗せ(だっけ???)
  

お腹いっぱいになりました。
でも、その後、ケーキを買ってイシピーの家でお茶しました・・・

久しぶりに会ったので、話したいこと、聞きたいことがたくさんあって
ホント楽しい時間を過ごしました。
あっという間に夕方になってしまったような。

でも、DSを無言でやっていましたが・・・あっ、無言じゃなかった、
英語の練習してました
また遊びに行こうと思ってます

大きなたらばがに

2006年04月03日 | 食べもの
たらばがに・・・です。大きい

なぜか呉服屋さんで安く売っていたので、つい買ってしまった。
今日は、ホットプレートを出して、軽く焼いて食べてみた。
お、おいしい~
実がぎっしりつまっておりましたよ。

たらばがにって「やどかり」の仲間なんだよね。
ちょっと調べてみたら、本たらばがにと言われるものは
背中のトゲが6つあるそうで・・・よかった、6つありましたーーー

写真だと大きさが伝わらないと思って、たまたま家にあった
「たらばがに」缶を横に置いてみたけど・・・伝わるかなぁ?
家族で『無言』で食べ尽くしました

色無地を購入

2006年04月02日 | 食べもの
呉服屋さんのセールがあり、色無地を購入。

広告に載っていたものは、安すぎて(なのかな?)その場になくて
あるのは、高いものばかり。
目の保養にはなるけど、そんなもの買えない
でも、にぎわってたなぁ。みんなお金持ってるなぁ・・・と横目で見つつ
色無地の反物を倉庫から出してきてもらった。
(広告に載せるなら、出しておいてほしいものじゃない

反物が安かったのもあったけど、いろいろ特典があって
かなりお値打ちだったかも。
色は、散々悩んだあげく、やっぱり大好きなピンクを選んだ
でも落ち着いた感じのピンク。できあがりが楽しみ

その後、ランチにカレーを食べた。
「スバカマナ」というインド料理&ベトナム料理のお店。
私は、アジアンランチを注文。
スープ・生春巻き・カレー2種類(チキン・野菜)・チーズナン・デザート
とあって、1,260円。安い+105円で飲み物が追加できて、チャイを注文。



カレーは辛さが選べて、私はふつうの辛さにしてみた。
ほどよい辛さでおいしい
チーズナンは、甘くておいしかったけど、食べ切れない
よく見ると、横にお持ち帰りもように袋も置いてあったので
きっとみんな食べ切れないんだろうな。

家に帰ってから、昨日高島屋で買った「たねや」というお店の
さくら餅と草もちを食べた。
中の白あんはさくら色になって、上品な味で、大きさも小さめでほどよい。
すっごくおいしかった
季節限定なので、もう食べられないかなぁ

いつものシフォンケーキ

2006年03月29日 | 食べもの
家に帰ったの22時だった・・・。

昨日まで暇だったのに、急な仕事が入ってしまい
こんなことに

家に帰ったら、母がシフォンケーキを焼いてくれていた。
ごはんをしっかり食べたあと、生クリーム添えのケーキを食べる。
ふ、太る~っ
でも、つかれたときは甘いものを・・・と言うからさ。
なんて言い訳にすぎないけど、
いつものとおり、めちゃめちゃおいしかったので、よしとしよう

お母さん、ありがとーーーーっ
さて、明日も早いので、さっさと寝ようかな

ガレットのランチ

2006年03月18日 | 食べもの
今日は友だちと、クレープを食べに行ってきた。

前から行きたいと言っていた『La creperie』というクレープ専門店。
クレープというとデザートを思い浮かべるけど
ここのお店では、そば粉を使った塩味のクレープ(ガレット)があって
食事としてOK。

私は、卵とハムとチーズが乗っていたものを食べた。おいしい~
生地は、外側はパリパリ、中の方はモチモチで、最高の焼き具合。
他にも生ハムや野菜が乗ってるのとか、いろいろあったよ。

デザートは、プラス400円でシャーベットをデザートクレープに替えられる
ってことだったので、もちろんクレープにした
こちらは小麦粉を使っている。

ソースとトッピングが選べられたので、塩バターキャラメルソースにバニラアイスを注文。
こんなにいっぱい食べられるか?って思ったけど
まったく問題なし。軽く平らげてしまった
また行きたいなって思ったお店の一つに追加だよ~

ドタバタ休日出勤

2006年03月12日 | 食べもの
今日は休日出勤。最近、とっても多い・・・

お昼までは順調だったのに、お昼過ぎからバタバタ。
しかも、仕事を委託している人が、昨日と今日と日にちを勘違いして
トラブル発生(こんなことはふつうあり得ない・・・

電話かけまくり、受けまくりで午後を過ごした。
なんとか時間内に作業が終わったものの
午後からやろうと思っていたことはまったくできず、断念。

夜は友だちとごはんを食べに行った。
今日の食事は、私の大好きなお店で、人気のお店でもある、南湖(ナンフーと読む)
台湾の地名・・・だったかな

写真は『パリパリ春巻き』と『だいこんもち』
パリパリ春巻きは、人気No.1みたいで、本当においしい
だいこんもちは、さっぱりした感じでいくらでも食べられる感じ。

いつものごとく、お腹いっぱい食べた後、デザートにタピオカチャイを食べた。
ココナッツミルクにココナッツアイス、その中に黒い大きなタピオカ。
このデザートは絶品だと思うなぁ

最近、体重計に乗るのが正直こわい・・・。

今日は、F1開幕戦バーレーンGP。
私の大好きなバトンは4位、残念ながら表彰台には立てなかった。
これから、月曜日の朝がつらい日が多くなりそうだなぁ

ちょっと遅めの朝食

2006年03月09日 | 食べもの
5時に起きて、両親を近くの駅へ送りに行ってきた。

今日は、ちょっと遅めの出勤にしていたので
当然のごとく、家に帰ってもう一度寝直し(?)起きたら
「暴れん坊将軍」がやっていた。松平健の新さんは素敵

ちょっとお腹がすいたので、フレンチトーストを作ってみた。
料理といえるようなものではないけど、大好きなので
食パン1枚分で、かなりお腹がふくれて、行きたくなくなりかけていた
会社へ頑張って出社。

母からメールがあり、心配だった集合場所へ無事着いて
新幹線に乗れたとのこと。あ~よかった。

日曜日まで、私の食生活はどうなってしまうんだろう。
なんとか頑張って作ってみようとは思うけど。
でも、私より弟のが料理の上手だしな・・・
やればできるということを見せたいところだけど・・・

焼き立てシフォンケーキ

2006年03月03日 | 食べもの
また今週も頑張って働いたなぁ

忙しいようなそうでもないような・・・余裕がないだけなのかな。
今週から新しい仕事を始めて、一から覚えることの大変さを
痛感する1週間だった。

でも、私を見込んでそうさせてくれている上司や
応援してくれる人たちにガッカリさせないようにって思うし、
今は頑張るときなので、もうちょっと頑張ってみようかな
と思っている(うん、うん、前向き)
でも、やっぱりストレス溜まるんだよね

家に帰ったら、甘~いにおいが・・・
母が、シフォンケーキを焼き上げたところだった。
明日RIEの家に行くのに持って行きたいからとお願いしてたんだよね。
疲れが一気に吹っ飛んだ
母に感謝

まだ型から出していないところを1枚撮ってみた。
もうちょっと、下に向けていないといけないらしいので
すぐに逆さま状態に戻した。たぶん、大丈夫だと思うけど。

味は分からないけど、ちょっとひび割れしてるけど
においは美味しそうだったよ喜んでもらえるといいなぁ。
この週末は、しばし仕事のことは忘れて、遊ばなきゃね

ちょっと自己嫌悪

2006年02月24日 | 食べもの
今日は、会社の仲良しグループで飲み会だった。

久しぶりの会合にみんなテンション高めで
とても楽しい飲み会になった。
帰りに、たまたま同じ方向の電車に乗った人から
電撃結婚の報告を受けるまでは・・・。

マンションを買う話をしてたから、もしかして?とは思っていたけど
とうとう白状してきた。
でも、まだみんなには言わないでって言うし、結婚式もしないって言うし
来週入籍するって言うし、一緒に住むのはまだ先って言うし・・・なんか変。

結婚式のことは、まぁ当人同士のことなのでよいとしても
なんで仲間に言っちゃだめなの?って思っていたら、なんだか事情があるとのこと。

私はその事情を聞いて、祝福してあげたい気持ちはもちろんあったのだけど
本当に大丈夫なのかな?って心配になってきて、「おめでとう」とは言えなかった。

家に帰ってからも、ちょっと考えてたんだけど
彼が選んだ人なので、きっと大丈夫だよなーとか思えたら
「おめでとう」って言えなかった自分が、ちょっと情けなかった。

なので、メールを送ってちゃんと「おめでとう」って伝えてみた。
ちょっとスッキリした。
本当にお幸せに。ていうか、私にもお裾分けしてほしいよぉ