goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

横浜みやげ

2006年07月13日 | 食べもの
横浜に行ってきた母のお土産『肉まん』

めちゃめちゃ大きいんですけどぉ~
15cmはありました。
ということで、半分に切って食べてみました。

ん・・・?お、おいしいではないか

結局、1個食べてしまいました

「横浜はどうだった?」と聞いたら
「やっぱり日帰りは辛いね」だって。そりゃそうだ。
でも、うれしそうに、アレを食べた、ココに行った、と話しておりました。
私もどこか旅行に行きたいなぁ

お菓子三昧

2006年07月02日 | 食べもの
午前中は、出産祝いを買いに、近くのデパートまで行きました。

昨日からバーゲンが始まってるのを、すっかり忘れてて
駐車場を探すのも大変なくらい、すごい人でした

結局、自分のものは何も買えず・・・

午後から、なぜかシュークリームが食べたくなり
スズキプランタンまで買いに行きました~。

お店は、これまたすごい人でして・・・。
人気のシュークリーム(105円)は、サクサクシュー&なめらかカスタード。
これは絶品です

ついでに寄った、近くのスーパーで、これでもかーーーってほど
お菓子を買いました。

その中のひとつがこれ。

ムーミンビスケットです。ココア味です。

手にしてるのは、大好きなスナフキン
他にも、ムーミン、パパ、ママ、ミイ、フローレン(・・・でしたっけ?ムーミンのGFは)が
ビスケットの形になっていました。サクサクしてておいしい

パッケージに「空と宇宙のおはなし」が載っていました。

星には、岩石でできたものと、ガスが固まってできたものがあって
後者は水に浮くらしいです。
土星も、水に行く星らしいですよ。へぇ~
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング!」やり始めました

季節はずれ

2006年06月29日 | 食べもの
この時期に、ぜんざいです。あったかいのです。

母が作ってくれたのですが、なぜ今???と聞いたら

「あずきがあったから・・・」
「白玉粉があったから・・・」

なぜ山に登るのか?そこに山があるから・・・みたいな発想

なにはともあれ、とりあえず食べてみると、おいしい
ちょっとかための小豆が、最高においしかったです

お餅も好きだけど、白玉もけっこう好きです。

ふと「ぜんざい」と「おしるこ」の違いって何だろう???
なんて思いながら・・・完食
お母さん、ごちそうさま。明日も食べま~す

Sweetsの会

2006年06月13日 | 食べもの
スウィーツの会なるものに参加してきました。

とは言っても、ただ甘いもの好きの人たちが集まって
食事会をしただけですけどね

今日は第2回目で、私は初参加。お店は「シェフズキッチン」

デザートがメインだったのですが、もちろん食事もしっかり食べました。
いろいろ頼んで、どれもおいしかったのですが
インパクトあったのは、パスタ(写真左)
 

フレッシュトマトのカッペリーニ、キャビア添え。
ここまでは、まぁ普通。
しかし、スプーンに乗っているのは、なんとヨーグルト。
混ぜで食べてみたのですが、不思議な味でした

デザートは全員違う種類にして、みんなで食べくらべ。
私は自家製ケーキの3種類盛り合わせ
ティラミスがめちゃめちゃおいしかった~

本当は、『チョコファウンテン』が食べたかったんだけどね。
HPには、好きな具材をチョコの噴水に入れて、くるくるまわしてコーティング
と書いてありました。噴水ってどんなん??気になるぅ~。
しかし!金土日しかないメニューらしく、今回は食べられなかった・・・残念。
さて、次回はどこのお店にしましょうかね~

抹茶シフォンケーキ

2006年06月09日 | 食べもの
今週も1週間、お仕事頑張りました。

あっという間に金曜日になった感じ。
ほどよい達成感 いろいろありました。

母がまたまたシフォンケーキを作ってくれました。
今回は、抹茶のシフォンです。
これをおみやげに持って、明日はお出かけの予定です。
ちょっと膨れなかったのが心配、だそうです。
喜んでもらえるかな?楽しみです

おいしい玄米

2006年05月30日 | 食べもの
水に続き、健康第2弾。玄米です。

ここ最近ずっと玄米を食べています。
やっぱり年のせいなのかなぁ・・・健康に気を使っています。
(その割に、暴飲暴食ですけど

赤米とか、五穀米とか、どうも虫を食べている感じがしてしまって
受け付けなかったのですが
玄米なら大丈夫みたいです

自然とよく噛むし、ゆっくり食べるようになるし
よい傾向です
少し便秘も解消されている気がします。

このところ、仕事が忙しくて、さらにストレスが溜まっているようで
肌の調子があまりよくないです。
ストレス発散したいよぉ~

蔵の中でランチ

2006年05月27日 | 食べもの
今日は友だちとランチに行ってきました。

お店は、半田市にある「うさぎ屋」というお店。
蔵を改造していて、1Fにゴハンを食べるお店、2Fはギャラリーと
なっていました。

中は少し暗めで、雰囲気がよかったです

今日のランチは、三段弁当です。

お刺身の段、おかずの段、ごはん・香物、お味噌汁、さらにデザート。
ごはんは、おひつに入っていました。
おかずは、焼物・煮物・揚物・・・と、どれもすごくおいしい~
生麩(だと思うのですが・・・)の田楽は絶品でした。

味だけでなく、箱にきれいに盛り付けられていて、見た目もGood!
少しずつ、ぎっしり詰められているのも、女の子にはうれしいです。

今度は、スペシャルランチにしてみようかな。
手毬寿司がつくようです

お店のとなりに、お煎餅屋さんがありました。
大きな四角(22×16㎝)のお煎餅にひかれて、つい買っちゃった。
ついでに(?)ごま付きの塩煎餅も買ってみました。

試食もさせてくれましたよ。
半田市ってあまり行った事なかったけど、いろいろお店があるようです

ミネラルウォーター

2006年05月22日 | 食べもの
最近、お水をたくさん飲んでいます。

便秘解消、新陳代謝の活発化には
お水を1日2リットル飲むとよい、と言われていますが
私は、どうもそんなに飲むと、水太りするようなイメージがあり
実践したことはなかったのです。

でも、健康に気を使う年頃(年頃って・・・)になり
ちょっとやってみようかな、と思って、頑張っています。

うちには浄水器がついており、いつもはそれを飲んでいます。

あと、お水をよく飲むようになってから
コンビニでもミネラルウォーターのコーナーが気になり
よくのぞいています。

Contrexは、硬度1551mg/Lのバリバリの硬水です。
硬水って飲みにくい・・・
「きれいになるんだから・・・」と言い聞かせて、頑張りました。

スパークリングウォーターもいろいろあるんです。

CRYSTAL GEYSERは、レモン味の炭酸入りのミネラルウォーター。
喫茶店とかで出るお水にレモンが入っているのは
正直、あまり好きではないです
が、意外とコレは飲めました。

ROCCHETTAは、炭酸入りミネラルウォーター。
よく飲みます。飲みやすいです

楽しく水を飲むのは、いいことだと思うんだけど、どうなのかな?

なんとな~くだけど、体の調子も、肌の調子も
よい気がしますし
便秘は、前よりは少しよくなった程度かな。
きっと続けることが大事なんでしょうね

いとこが作ったパン

2006年05月06日 | 食べもの
「さわやかウォーキング」に参加してきまして・・・母が。

今日は静岡県磐田市。
うちの親戚が住んでいます。

そして、いとこがパン屋さんで働いていて
わざわざパンを持って
駅まで母に会いに来てくれたらしい。

たくさんのパンをもらいました~
早速レーズンパンを食べてみたのですが・・・おいしいよぉ
ほかの惣菜パンもおいしそう。
ベーコンフランスが人気とか。

パン屋さんの仕事は、朝早いんだろうなぁ。
頑張ってほしいな

「又一庵」というお店のきんつばが大好きで
母がおみやげに買ってきてくれました。栗入りです。
これまたおいしかったです。
今日は、お仕事dayにしようと思ったのですが、まったく進まず・・・・・まぁいいや

GW初日

2006年04月29日 | 食べもの
なのに、今日はお仕事でした

昨日、職場の飲み会で、久しぶりにいっぱい飲んで
ちょっと二日酔い。。。
気持ち悪いやら、眠たいやらで、ボーっとしてました

チョコボールのガトーショコラとチーズケーキ。
「期間限定」につられて、コンビニで買ってしまいました。
おやつの時間(?)にガトーショコラを食べてみました~。
サクサクしてて、チョコがビターな感じで、おいしかった

肝心のお仕事の方は、とくに大きな問題もなく終わったので
これで心置きなく、連休を楽しめることになりました。

さてさて、USJのネバーランドアドベンチャーはステージ15クリア。
ニンテンドーDSの脳年齢は、31歳。
この休みは、ゲーム三昧ですかねぇ・・・
その前に、明日は部屋の掃除、いや、大掃除だ~