goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

ミニトマトの成長

2010年06月19日 | 趣味

大きくなりすぎ?というほど成長したミニトマト

とにかく、これ以上は大きくならない(なれない・・・)と思うので
あとは赤くなるのを待つだけですが、これがなかなか・・・

すでに梅雨入りしていますが、今日は晴れたり、どしゃ降りだったり
なんだか変な天気でした。。。

庭の白いあじさいもきれいに咲きました。



自分の部屋用に、DVDレコーダーを買おうか迷い中。。。

今日は、お店に行っていろいろ見てきました。
いっぱいありすぎて、分からない・・・。
結局、買えなかったです

テレビがシャープのAQUOSなので、一緒のシャープがいいかなって思っています。

ついでに、掃除機もそろそろ・・・って思って、見てみました。

サイクロン式と紙パック式、どちらがいいのか。
どのメーカーがいいのか。
お店の人に説明をしてもらっても、何がいいのか分からず・・・

どちらも、ゆっくり考えることにします。。。


ミニトマトの成長

2010年05月30日 | 趣味
1週間で、かなり成長したミニトマトです。

今日スーパーに行ったら、ミニトマトのつめ放題が298円。
これを見てしまうと、買った方が・・・と思わなくもないですが

収穫の楽しみがあるってことで。。。


久しぶりに、図書館に行ってみました。

でも。
読みたかった本は、貸出中・・・

予約をしてきました。

知らなかったのですが、ネットで予約もできるらしい。
とりあえず手続きだけしておきました。

さて。いつ借りられるのかなぁ

今年のミニトマト

2010年05月22日 | 趣味
先日、買ったミニトマトの苗。

すくすくと育って、苗もすでに背丈が、私の腰あたりまでになりました。
成長が早いです。。。

そして、小さな小さな実をつけました

まだひとつだけど・・・
私のお弁当の仲間入りになるのは、いつのことやら。。。

いやはや・・・楽しみです

散歩。

2010年02月14日 | 趣味
今日は、わりと暖かい1日となりました。

休みの日は、なるべく少しでも時間をつくって、歩くようにしています。
健康のためでもあるけど、自然の多い家のまわりを歩くと
本当気持ちがいいから

梅の季節なんだなぁ。。。


冬季オリンピック始まりました。

シンボルマークのイヌクシュクを見ると
オーロラを見に、イエローナイフに行ったことを思い出します

やっぱりフィギュアスケートが1番楽しみかな。

スポーツ全然ダメだから、どの競技を見てもすごいなぁって思っちゃいます。
選手の皆さんの頑張りに、元気をもらえそうです。。。

日本の代表として出るわけだけど、ぜひ自分のために頑張ってほしいです

女子カメラ

2010年02月05日 | 趣味
すっかり愛読書です。

今回もかわいい写真がいっぱいで、見てるだけでたのしい
ほしいなぁって思ってたOLYMPUS PENマイクロ一眼カメラ。

本当にかわいい。

でも無理。
今のカメラも満足に使いこなせてないのに・・・。

それよりなにより。
高い買い物をしてしまったし・・・

今週の日曜日に、私のところにやってきます。
そして、10年間お世話になったものと、さよならします。

うれしいような、さみしいような。複雑な気持ち

というわけで、しばし買い物は封印・・・かな?

ミニトマトの急成長

2009年08月03日 | 趣味
初収穫から、毎日、収穫しているミニトマト。

実がつきすぎているせいなのか、わりと小さめ。
でも、おいしいです

しかし。私の背丈に追いつきそうなくらい成長してしまいました。
上の方にもたくさん実をつけていて
支柱が弱いのか、倒れそうで・・・。

こんなに伸びるものですかね

倒れないようにしてあげて、成長を見守ります。。。


そして。
今、庭にきれいに咲いているのは、ハイビスカス。


大きな花で、鮮やかな赤色。

ふしぎの島のフローネを思い出します
この世界名作劇場が大好きでした。

主題歌は、歌詞を見ないで歌えるかもしれません・・・

女子カメラ

2009年07月24日 | 趣味
最近、愛読している雑誌女子カメラです。

3ヶ月に1回発行されるこの雑誌。
分かりやすい説明と、見ているだけでも楽しい写真。

バックナンバーもいくつか取り寄せました。

この雑誌を見て、ほしいなぁと思ったものがあって
先日、無事届きました

見てるとどんどんほしくなっちゃうので、危険といえば危険・・・

最近、一眼レフを使ってなくて、眠ってます。
ちょっと悲しい。。。

少しずつ元気になってきてるので、カメラ持って外へ出たいです

ミニトマトの初収穫

2009年07月12日 | 趣味
最初に実をつけたトマトが、やっと赤くなりました。

収穫第1号です

育て始めてから、2ヶ月弱・・・。
長いような、あっという間なような。

さっそく食べてみましたが、おいしかったです。
ふつうのミニトマトです

いっぱい実をつけているので、これからどんどん収穫できる・・・はず。

でも、こんなに実をつけるものなのかな。。。


ぶどうみたいなんですけど・・・

続・ミニトマトの成長

2009年06月13日 | 趣味
大切に育てているミニトマト。小さな実をつけました

よく見ると、小さな実の向こうに、もっと小さな実が・・・。

まだまだ青いけど、これから大きくなって、赤くなることを
想像するだけで楽しい私です。

てんとうむしや、かまきりの子供も遊びにきてます。
ちょっとこわいです

早く食べてみたいなぁ

続・ミニトマトの成長

2009年06月07日 | 趣味
日に日に成長しています私のミニトマト。

毎日、観察するのが楽しみで仕方ないです
すでに、買った頃よりも3倍以上、背丈が伸びました。

伸びては、横に立てた棒に、ヒモを結んで
倒れないように、曲がらないようにしています。

いつか棒を越えるのでは・・・と少しドキドキ

ミニトマトができるのはいつ頃なんでしょう。。。