毎年のことですが、あっという間の1年でした。
大晦日恒例の、今年の私のニュースベスト3。
1.両親の病気
今年は、これに始まり、これに終わる・・・と言っても過言でないくらい。
1月中旬に、父親が脳出血で倒れて、入院、そしてリハビリ。
家族が障害認定を受けるような病気になる、ということの大変さを痛感してます。
今まで、テレビや話に聞いたりしても、どこか他人事だった自分が
本当に恥ずかしい。
実際、本当に身近に起こらないと分からないっていうのはありますが。
1番大変で辛いのは、今も体が思うように動かない父だと思います。
でも、家族も大変。生活が一変します。
今度、また同じように倒れたら・・・と考えると、正直、毎日こわいです。
でも、いいこともありました。
家族の大切さを改めて知ることができました。
私たちに関わって下さる方たちの優しさも、身にしみてます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして。
なにより、父との距離が近くなりました。
(こんなことになって、では遅いかもしれませんが・・・)
母も、4月に救急車で運ばれたこともあり
体調を崩すことも多いので、こちらも心配です。
今は、だいぶ元気です。
なるべく無理をしないように、私も微力ながらサポートしています。
父の様子を見ていると、まだまだ先は長そうです。
でも、本当に少しずつですが、よくなっていると思います。
諦めないで、家族で頑張っていきます。
2.カタール旅行
本当に楽しい旅行でした



ふつうなら経験できないようなことが、いっぱいできたし。
カタールが、行く前よりも、もっと好きになりました。
いつになるか分からないけど、またいつか行きたいと思ってます。
そのときは、もうちょっと英語話せるようになっていたいです
できれば、同じメンバーで。RIEファミリーと行きたいな
ベスト3といいつつ、この2つしか出てこないです。。。
本当に、いっぱい泣いて、いっぱい笑った1年でした。
私自身、もうだめかも・・・って思ったときが何回かあって。
でもその度に、家族や友だちに支えられて、乗り切ることができました。
本当に、本当に、ありがとう

2009年は、どんな年になるか分からないけど
私がしてもらったように、今度は私が支えてあげられるようになりたいです。
そして、まわりの人たちが笑顔で過ごせたら、私もうれしいです
大晦日恒例の、今年の私のニュースベスト3。
1.両親の病気
今年は、これに始まり、これに終わる・・・と言っても過言でないくらい。
1月中旬に、父親が脳出血で倒れて、入院、そしてリハビリ。
家族が障害認定を受けるような病気になる、ということの大変さを痛感してます。
今まで、テレビや話に聞いたりしても、どこか他人事だった自分が
本当に恥ずかしい。
実際、本当に身近に起こらないと分からないっていうのはありますが。
1番大変で辛いのは、今も体が思うように動かない父だと思います。
でも、家族も大変。生活が一変します。
今度、また同じように倒れたら・・・と考えると、正直、毎日こわいです。
でも、いいこともありました。
家族の大切さを改めて知ることができました。
私たちに関わって下さる方たちの優しさも、身にしみてます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして。
なにより、父との距離が近くなりました。
(こんなことになって、では遅いかもしれませんが・・・)
母も、4月に救急車で運ばれたこともあり
体調を崩すことも多いので、こちらも心配です。
今は、だいぶ元気です。
なるべく無理をしないように、私も微力ながらサポートしています。
父の様子を見ていると、まだまだ先は長そうです。
でも、本当に少しずつですが、よくなっていると思います。
諦めないで、家族で頑張っていきます。
2.カタール旅行
本当に楽しい旅行でした




ふつうなら経験できないようなことが、いっぱいできたし。
カタールが、行く前よりも、もっと好きになりました。
いつになるか分からないけど、またいつか行きたいと思ってます。
そのときは、もうちょっと英語話せるようになっていたいです

できれば、同じメンバーで。RIEファミリーと行きたいな

ベスト3といいつつ、この2つしか出てこないです。。。
本当に、いっぱい泣いて、いっぱい笑った1年でした。
私自身、もうだめかも・・・って思ったときが何回かあって。
でもその度に、家族や友だちに支えられて、乗り切ることができました。
本当に、本当に、ありがとう


2009年は、どんな年になるか分からないけど
私がしてもらったように、今度は私が支えてあげられるようになりたいです。
そして、まわりの人たちが笑顔で過ごせたら、私もうれしいです
