goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

島根の旅 ~おみやげ~

2009年02月08日 | 旅行
まずは、出雲大社で縁むすびの糸。

御守りとかよりも、なんかかわいかったので
この中に、紅白の糸が入ってて、衣服に使うといいみたい。
二つ買ってきました。

ひとつは、大好きなあの人に・・・(笑)

それから、出雲ぜんざい。

おみやげ売場に、やたらananに紹介されました、と書いてあったので。
そういうのに弱い私。つい、買ってしまいました
早く食べたいけど、しばらく甘いものは控えないと・・・って感じです

島根の旅 ~2日目・松江~

2009年02月07日 | 旅行
宿から、また歩いて無人駅の荘原駅へ。

駅では、発券機が故障して切符が買えない、電車が15分遅れ
トラブルはあったものの、無事、松江駅へ。

松江駅から主な観光スポットをめぐる、レイクラインで周辺散策。

500円の1日乗車券で、何度も乗り降りできます。

まずは、松江城へ行きました。

黒くて、ずっしりした感じのお城でした。
そこから、散策路を通り抜けようとしたら、だんご屋さんを発見

へるんの小径というお店。

お抹茶とぶぶだんごのセットを食べました。

さくらのお餅に、たっぷり餡が塗られたぶぶだんご。

かなりおいしかったです

それから、小泉八雲記念館前から、またレイクラインに乗車。

今度は、カラコロ工房前で降りて、京店商店街に行きました。
行ってみたいところがあって。

紺屋小路にあるハートの石畳。
大きいのと小さいの、二つとも発見
 
かわいかったです。
でも、探してる私は、たぶん変な人でした。。。

そして、またレイクラインに乗って、松江駅に到着。

それから、八重垣神社に行きました。

バスを使おうとすると、土日運休とか多くて、かなり不便です。
結局、私はタクシーでいきました。


ここでやりたかったこと。

100円か10円を乗せた紙片を鏡の池に浮かべる縁占い。

早く沈むと縁が早くて、遅いと縁が遅い。
そして、近くで沈むと身近な人で、遠いと遠方の人と結ばれる・・・だそうです。

私もさっそく・・・。

どうなんでしょうねー。でも、おもしろかったです。

また松江駅までバスで帰って、帰路につきました。

さて、今回の旅行。
急に決めた割には、ハプニングなどありつつも、楽しい旅行でした。
本当に行ってよかったなぁって思いました

島根の旅 ~宿~

2009年02月06日 | 旅行
宿泊は、湯の川温泉の湯宿 草菴でした。

ことりっぷに載ってて、いいかもって思って、ネットで予約。
古民家を移築した宿だそうです。

部屋に入ると、かわいい浴衣と羽織が用意されていました


宿泊棟とレストラン棟、そして露天風呂と分かれています。

これは、宿泊棟とレストラン棟を結ぶ回廊。

露天風呂は貸切になっていて、檜や石など4つの違うタイプがあります。
宿泊棟に貸切札が4つ置いてあって、その札を持って
入りたいお風呂の前にかけて、貸切となるわけです。

お風呂は、小さめですが、それがすごくよかったです。
私。正直、大浴場とか苦手なので。。。

これは岩風呂。

 
そして、石風呂(左)と檜風呂(右)。

露天風呂のみなので、お風呂に入るまでは正直寒いです
でも、庭の景色もきれいだし(写真は真っ暗ですが・・・
かなり気持ちよいです。

そして、晩ごはん。

温泉宿の食事のイメージがかなり変わりました。
1品ずつ運ばれて、説明して頂いて、食事にこだわっているのが分かる感じです。
どれもおいしかったです



すごくないですか?これ。1番安いコースなんです。

ごはんのあとも温泉に入りまくり、軽くのぼせつつ
でも、ポカポカ気持ちよいまま、早めの就寝。。。

朝6時に起床して、さっそく温泉。朝から贅沢・・・

そして、朝ごはん。

これまた、かなりおいしかったです

すてきな場所をもうひとつ。
談話室があって、暖炉、そしてアンティーク家具がいっぱい。素敵でした。

また行きたいって思うくらい、かなり満足度の高い温泉宿でした

島根の旅 ~1日目・出雲~

2009年02月06日 | 旅行
今回の旅は、島根県。そして、出雲大社。

今さら願掛け・・?神頼み・・?と笑ってくれればいいです
ずっと行ってみたかったけど、機会がなくて行けなかった場所でした。

休みがあったので、ふと思い立ち、行ってみることにしました。

朝、7時に家を出て、新幹線、特急やくも、一畑電車・・・と乗り継ぎ
着いたのは、13時半。。。いやはや、遠いなぁ

そして、出雲大社です

この鳥居をくぐると、木に囲まれた道になってて、空気がすがすがしい。
歩くだけで、本当気持ちよかったです

しっかり参拝したあとは、おみくじ。
こちらのおみくじは、「吉」とかって書いてないのがいいです。


持ち帰っても、木に結んでもよいとのことなので、私は松に結んできました。


出雲大社は、縁結びの神様、オオクニヌシノオオカミを祀っていますが。
男女の縁だけではなくて、すべての人が幸福とつながれるように・・・
という意味もあるそうです。

人と人との縁。本当に大切です。。。


出雲大社空の帰り道。ぜんざいを食べました。

出雲は、ぜんざいの発祥地でもあるそうです。
それは食べなきゃって思って(花よりだんご、ってやつです

日本ぜんざい学会壱号店で、縁むすびぜんざいを食べました

大きな焼き餅が二つ。ぜんざいはあっさりしてて、おいしかったです

食べてる間ずっと、ぜんざい音頭?が流れているので
それがちょっとビビります。。。

一畑電車で、電鉄出雲市駅まで行って、JR山陰本線で荘原駅まで行って。
そこから歩いて10分で、本日の宿に到着。
この駅。無人駅でした。。。

準備完了

2009年02月05日 | 旅行
今日やっとチケットを買ってきました。

ちょっといろいろあって、行けるかどうか分からなかったので
ギリギリになってしまいました。

下調べも一応終わって、スケジュール表をつくってみたり。
きっとスケジュールどおりにはいかないだろうけど・・・

ここ数日は、寝不足な日が続きました。。。

明日は無事出発することができるのかなぁ。
出発できることを祈って
では、行ってきます。私を探さないで下さい(笑)

考え中

2009年01月25日 | 旅行
ふと思い立ち、どこかに旅行しようかと

でも、思い立ったところなので、何も決まってなくて・・・

行く日は決まっていて。
時間は全然ないので、とりあえず本屋さんに行って物色。
一応、自分の中では決定

本を読んで、終わるだけだったりして・・・

その可能性大。。。
とりあえず少し読んでみて、どうするか決めることにします

東京みやげ

2008年07月27日 | 旅行
ディズニーシーで、おみやげを買いました。

サマーショッピングキャンペーン中で、抽選券をもらったら
C賞が当たりました

手ぬぐい。かわいいです

東京駅で、少し時間があったので、地下街を散策。
スイーツがいっぱいで、誘惑に勝てず・・・

まず、ごまたまご

前に、おみやげでもらって、おいしかったので
家族にということで、買いました。

ホワイトチョコレートをコーティングした、カステラ生地のなかに
たっぷりの黒胡麻ペースト&あんが、入っています。
これ、ゴマ好きには、たまらなくおいしいです

そして、東京MOCITTO(モチット)。

どら焼きなのですが、生地が名前どおりモチっとしてます。
カスタード、ストロベリー、チョコのクリーム。
家族にも好評でした
おみやげを両手いっぱいにして、帰ったのでした

ディズニーシー

2008年07月26日 | 旅行
友だちと東京ディズニーシーに行ってきました。

私は、初シーでした。
新幹線+パスポート+ディナーの日帰りツアー。

シーへ着いたのは、11時頃。すでにすごい人。。。
 
太陽が照りつけるような暑さはないものの、やはり暑い。
凍らせたスポーツ飲料をタオルで巻いて、首からさげて、暑さ対策。

タワー・オブ・テラーは、フリーホールがこわかったぁ

キャーキャー言う私たちを見て、となりの女の子は笑っていました

他にもいろいろ乗りましたが、私はジーニーが出てくる
マジックランプシアターが1番よかったりして・・・。
涼しくて・・・!?

移動中に食べるものは、アイスのオンパレード。
ミッキー、ミニーのアイスに、フローズンマンゴー。

暑くて、それ以外は、体が受け付けなかったです・・・。

ディナーは、ケープコッド・クックオフで、食べました。

ミッキーやミニーなどが、あいさつに来てくれたり
抽選会があったり。何も当たらなかったけど・・・。

こんな私でも、ミッキーに会えると、興奮しちゃいました。
 

日帰りだと、ちょっとつらいかなーと思っていたけど
かえってよかったかもしれないです。
夜遅くまで遊んでいたら、完全にバテていたと思います。
シーは、かなり楽しくて、ちょっと疲れました

カタール旅行 ~おみやげ~

2008年02月03日 | 旅行
旅行中、一度だけ買う機会があったおみやげ。

アラビア語のお菓子が、かわいくていいなと思っていたので
いろいろ買ってみました

1番のお気に入りは、このnutella。

RIEオススメのこのチョコレートクリームは
カタールで、毎朝パンにぬって、食べていました。

おみやげ用にちょうどいい、一度切りタイプのこのnutellaを
たくさん買って帰りました。
ちゃんとスプーンまで付いていました。

もちろん、家で食べる特大のnutellaも買ってきました

日本でも売っているけど、日本よりずっと安いそうです。

あと、レクサスでもらったパンフレット。
アラビア語が、本当にかわいい。
冊子もしっかりしていて、紙も上質で、いかにも高級な感じです。
 
病院の父親に持っていったら、すごく喜んでました
安上がりだけど、なかなかいいおみやげになりましたー

帰国

2008年02月02日 | 旅行
本日、夕方に無事日本に到着しました。

本当に楽しい、楽しい旅行でした。
旅行blogを書くのが、楽しみです。

久しぶりに湯船につかって、お風呂でのんびり

明日は、父に会いに病院へ行きます。
旅行中の様子を、母に聞いてみると、いいこともあり、そうでないこともあり。
まぁ、母が元気なのが、何よりかな。
部屋で1人、パソコンに向かってると、旅行が夢だったような、そんな気がしてしまいます