goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

初対面

2009年04月11日 | 友だち
久しぶりにほりぴーと会いました

ほりぴーは、1ヶ月ほど前に出産、最近、実家から戻ってきていて。
私、さっそく会いに行ってしまいました。

初対面となるbabyちゃんは、ほとんど寝てました・・・

寝顔も、たまに目を開けたときも、いろんな表情があって
見ていて飽きないよー。

ほりぴーの元気な顔も見られてよかった。。。
二人にいっぱいパワーをもらったよありがとう

みやげ話

2007年04月07日 | 友だち
ほりぴーとごはんを食べに行きました。

今日の目的は、スタッフの方やロージーさんから預かったものを渡すこと、
私の旅行話を聞いてもらうこと、写真を見せること、でした。

お店は、安城にある沖縄料理の「琉球村」というお店。
いっぱい食べましたー。
 
フーチャンプルー、ラフテー(豚の角煮)などなど。

オーロラの話、スタッフの方の話、移動中の話・・・。
たくさん聞いてもらいました。スッキリ

旅行の話だけじゃなくて、これからのこととか、いっぱい語りました。
話は尽きないなぁ。

私は、彼女の前向きな、やりたいことをとことんやる所が大好きなので
大変なこともあると思うけど、頑張ってほしいです。
って、頑張らないといけないのは、私の方か・・・

同期会

2007年01月19日 | 友だち
会社の同期会(女子のみ)に行きました。

同期会でみんなで集まるのは、なんと10年振り。
最後に顔を合わせたのが、10年前の子もいたりして
本当に懐かしかったです

場所は「白木屋」。
全員の近況報告をして、いっぱい食べて。
車だったので、お酒を飲めなかったのが、ちょっと残念でした

10年のブランクを感じさせない、弾丸トークは、笑いが絶えません。
いつまでも、話が尽きません。
結局、4時間くらい、お店にいたかな
とても、楽しかったぁ

飲み会があるといつも、アイスが食べたくなって
今日も、帰りにコンビニへ。

チョコレートの雪見だいふくと、いちごのピノ。
どちらも、おいしそう
迷った挙句、両方買って、どっちを食べようか、すごく悩む・・・
結局、今日は雪見だいふくにしました。おいしいーーーっ

初対面

2006年08月18日 | 友だち
今日は、RIEの家に遊びに行ってきました~。

yuyuちゃんの妹が生まれて、初めて会って来ました。
かわいい~
RIEも、元気そうでよかった

yuyuちゃんは、プールで日焼けして、すごく健康的。
そして、お姉さんっぷりを、発揮していました。

おそるおそる・・・ドキドキしながら・・・抱っこしました。
私に抱っこされて、無邪気に寝ているのを見ると、ホント感慨深い
子供がいたらいいなぁと思う瞬間です。
私に抱っこされている大半は、泣いていましたけどね・・・

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまって。
みんなで、お昼寝もしたりしたけど・・・。
また、遊びに行くから、仲良く遊んでね

友だちからのうれしい報告

2006年07月01日 | 友だち
偶然にも今日、2人の友だちから、出産の報告をもらいました

2人とも今朝生まれたみたいです。
夕方、立て続けにメールが届き、ビックリしました。
でも、本当にうれしい報告でした
イシピー、RIE、本当におめでとう

友だちからのプレゼント

2006年05月07日 | 友だち
今日は連休最終日。RIEの家に遊びに行ってきました~。

あいにくの雨でしたが・・・
RIEもゆゆちゃんも風邪気味でしたが・・・
3人で楽しく仲良く遊びました

母が作ったシフォンケーキを持っていったのですが
お礼に、と手作りのポーチをもらいました。
もちろん母に・・・です

めちゃめちゃかわいいです
ホント、いつも彼女の作品には感動します。
母に渡したら、すっごい喜んでました。
すかさず「私も一緒に使っていいかな?」と言ってみました。
断られました。

彼女には、耳の痛くなるようなアドバイスももらい(・・・
本当にありがたいです。
こんなことをズバッと言ってくれるのは、彼女くらいなものです。
・・・・ハイ、頑張ります。

いつもありがとう。また遊びに行くね。
早く風邪を治して、体調を万全にして、大事なイベントを迎えてね
楽しい1日は、あっという間に過ぎました

大ボケな二人

2006年01月31日 | 友だち
どうやら昨日の風邪は、アレルギーだったようで・・・。

前日の夜、ファンヒーターの「換気」ランプが頻繁につくので
ドライバーを使ってなかを見たら、ホコリまみれ
それを掃除したのがいけなかったみたい

今日はすっかり元気になったので、病院にお見舞いに行った。

友だちと待ち合わせをしたのだけど、メールのやりとりで
「病院をちょっといったコンビニの前で待ち合わせね」
ってことになったのだけど、
病院のまわりを2、3周しても、コンビニなんて見当たらない。

友だちに電話をしても、つながらない・・・。
15分後、やっとつながって、よくよく聞いてみたら
病院の中にある売店の前のことだったらしい。

コンビニってふつうにあるコンビニを思い出すよね・・・。
私も私で、分からないならちゃんと確認しようよって感じで・・・
後輩の赤ちゃんはすごくかわいく、お祝いも喜んでもらえてよかった

ちょっぴり悲しい食事会

2005年12月09日 | 友だち
後輩が産休に入るため、会社が今日までだったので
仕事のあと、みんなで食事に行った

彼女とは、なんか気があって・・・というより
思ってることが同じだったり、それを言うタイミングが一緒だったり
と、たまに「気持ち悪いなぁ」と思うほどに似ているところがあって

会社生活でも、私にとっても大切な存在だったので
これから毎日会えないのかって思うと寂しくて。
会社以外では会えると思うから、そんなことは思わなくていいハズなのに。
今日1日ずっと悲しかった。

食事会では、持ってったチェキで何枚か撮ってみた。
このキティのチェキ、2年くらい前に買ったんだけど、使うのは初めてで。
デジタルの時代に・・・って感じだけど、意外と楽しいね

食事会の最後に、みんなが私から何か一言を・・・と言い出して困った
突然だったし、何か言ったら泣いちゃいそうで
何とかこらえて、頑張ってというのが精一杯だったなぁ。
無事出産して、大変だと思うけど、楽しく子育てがんばってほしいな

☆HAPPY BIRTHDAY☆

2005年11月18日 | 友だち
イシピー、おめでとう

同い年の仲間が増えてうれしい。
それにしても1年経つのが、すっごく早いよね。
今日は旦那様にお祝いしてもらうのかな?
3歳のこの年も、いっぱい笑って楽しい1年に
なりますように・・・
またランチでも食べに行きましょう

裁縫道具ケース

2005年11月03日 | 友だち
今度の日曜日に着付けの授業があるので
着物の下に着る長襦袢に衿(半衿)をつけなければいけなくて。

裁縫は嫌いではないのだけど、好きでやるわけでなく
やらないといけないものは、なかなか気が進まない・・・

裁縫道具を入れるのに使っているのが、写真のもの。
あまり道具は入らないけど、最低限必要なものは大丈夫

これは、最初の着付けの先生が、たまに授業で裁縫をやるのが好きで
そのときに作ったもの。
ファスナーがついていて、使わないときは半分に折って、ファスナーを閉めておく。
表は見えていないけど、古い絞りの着物をパッチワークのように縫い合わせてあって
地味だけどかわいい感じ

布切ばさみは飛び出ないようにヒモでとめるようになっていて
糸もこれまたヒモを使って通してあるので、針に通すときもコロコロまわって
とっても便利
あとは、針山が花のカタチになっていたり、ところどころに遊びごころがあったりもする。
ただファスナーのつけ方がおかしくて、きれいに開かないのが難点
さて、今から衿付けをするかな。夜なべってやつか?