goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

ふぐ鍋

2006年12月01日 | 食べもの
仕事が終わってから、名古屋で食事会がありました。

今日のメンバーは、このときのメンバー。オジサマたちです。
お店は、伏見の・・・名前、忘れました

ふぐ鍋のコースで、ふぐ刺付き
ふぐ刺・・・おいしい 少し厚めに切ってあり、食べごたえアリ、でした。
少し残しておいて、鍋のときにしゃぶしゃぶしてみました~。最高

ふぐ鍋もボリュームたっぷり。

最後の雑炊まで、おいしくいただきました~。

今日のお酒は、芋焼酎。大人の味でした。。。
お湯割りに、梅干を入れて・・・すっかりオジサンの仲間入り かな。

帰りに、名古屋駅方面のビル(どこのビルだったんだろう?)を見たら
窓がツリーになっていました。

ちょっとピンボケ・・・。
話も盛り上がり、楽しい食事でした。次回は何かな?

おいしい洋食屋さん

2006年11月25日 | 食べもの
今日のディナーは『KIHARU亭』でした。

友だちオススメのこのお店、洋食屋さんです。
うちの近くなのに、まったく知らなかったです
お店の中は、たくさんの人でした。

散々迷ったあげく、エビフライ&カニクリームコロッケにしました。
エビフライ、大きかったぁ

これに、ごはんとサラダとスープ、さらにフリードリンクが付いて、1,150円。
これは、安いっ おいしい サイコーーー

ステーキ丼とかハンバーグも人気みたいです。
また近いうちに食べたいな。

久しぶりに会った友だちとも、いっぱいしゃべって、満足、満足

でも今日は、お昼寝したら、どうも夜になって調子が悪い・・・
風邪ひいたかな?
ひどくならないうちに、さっさと寝なければ


Chocolife

2006年11月02日 | 食べもの
最近、このチョコにハマってます

『明治ショコライフ』

3cmくらいの正方形のチョコが4個入って、100円。
贅沢な感じです
でも、食べ過ぎなくていいかも。

チョコの味も濃厚で、おいしいです
私は、まだ「北海道ミルク」と「リッチミルク」しか食べたことないですが
8種類もあるみたい。

「黒糖カカオ」が気になります。

最近、とってもチョコが食べたくなります。
ちょっとつかれているのかな
でも、食べ過ぎには注意・・・かな

ぶどうジュース

2006年10月28日 | 食べもの
まだ咳は出るけど、だいぶ調子がいいです。

こんなに長引くとは・・・ね
やっぱり、健康第一だなぁ と実感。

写真は、岡山でもらった、ぶどうジュースです。
凍らせたものをもらったので、解凍をして、少し氷っぽい状態にして
いただきました~
めちゃめちゃおいしい

あと3袋あるので、まだまだ楽しめそうです。

昨日、テレビで 『DEATH NOTE』 見ました。
なかなかおもしろかったです。
もうすぐ公開の後編が見たくなりました・・・まんまと作戦に引っかかってます
原作コミックも読みたいなぁ
さて、最後に名前を書かれるのは、誰なんでしょう・・・

沖縄料理

2006年10月15日 | 食べもの
ずっと行きたかった、沖縄料理のお店に行って来ました。

三河安城にある、『琉球村』というお店です。
小さいお店ですが、人気みたいです。
今日は、割と空いていました。

友だちオススメの、フーチャンプルや、名前を忘れてしまったのですが
ちぢみみたいなもの・・・。なんだったっけ???
とにかく、おいしかったです

あと、タコライス。

ちょっとイメージと違いましたが、ピリ辛でおいしかったです
・・・というか、タコライスをタコスと間違えていました。

あとは、食べたかったソーキソバ。

太麺に、豚肉がドーンとのっていました。
スープまで、おいしくいただきました。
他にもいろんなメニューがあったので、また行かなきゃ

ドンクのパン

2006年10月01日 | 食べもの
昨日から、イマイチ調子がよくないです

急に寒くなったり、雨が降ったりと
気候の変化に、どうもついていけていないみたいです

でも、どうしてもドンクのパンが食べたくて
買ってきてもらいました~ わがままな私。。。

写真は、期間限定のリーフレーズンです。
レーズンたっぷりで、レーズン好きには、たまりません
あとは、抹茶あんクロワッサンを食べて、満腹。
なんだか、体調もよくなりそうな予感。
どれだけ体調が悪くても減らない食欲に、自分でもビックリです

バイキング

2006年09月10日 | 食べもの
食べ過ぎました・・・

ほりぴーが、お仕事で、割と近くの市に住んでいるので
一緒にランチに行きました。

今日のお店は、『旬菜食健 ひな野』という、バイキングのお店。
食材にこだわりがあって、安心・安全なものを使っているとのこと。
たくさんの種類の料理があって、時間制限なし。

開店10分前には、お店に着いていたのですが
すでに、お客さんはいっぱいで、待っている状態。ビックリ

健康にこだわると、ちょっと味とかが心配だったりするんだけど
まったくそんなことなかったです。
どれを食べても、おいしい

さつまいも、おいしかったなぁ。(ふかしたのも、天ぷらも)
パンもおいしかったーーー

バイキングは、食べ過ぎる危険が大なのですが、やはり食べ過ぎました。
デザートまで、たくさん食べてしまったもので・・・。

おしるこです。白玉を7個も入れました。入れすぎ・・・。

ほりぴーとは、話が尽きることなくって・・・楽しかった~
せっかく近くに住んでいることだし、また行きたいです。
お互い、仕事に、恋に、夢に、頑張ろうね

栗ごはん

2006年09月09日 | 食べもの
今夜の我が家の食卓には、栗ごはんがならびました。

母が、裏山で拾ってきた栗です。
勝手にいいのかな・・・

大きな栗は、虫に食われることもなく、立派なもの。
ちょっと、しょう油と塩で味付けして、炊いたら・・・
めちゃめちゃおいしいんですけど

昨日、おみやげでもらった、「すや」の栗きんとんもおいしかったけど
うちで作った栗ごはんは、さらにおいしかったよー!
あまりにおいしくて、2杯も食べちゃいました

本日の収穫

2006年08月14日 | 食べもの
昨日の疲れもあって、今日は、 でゆっくりしました。

午後になってから、少し元気になってきたので
外に出て、庭にあるブルーベリーを採りました。

なかなか大きいのが採れました
今が、最盛期だと思います。

今日は、凍らせてみました。
数時間すると、カチカチになって、シャーベット感覚でおいしい

ついでに、畑に行ってみると、きゅうり・ゴーヤが採れました。
家庭菜園にしては、立派です。
とうがらしもあります。

  

私は、ゴーヤが食べられません。
どう料理しても、苦くて・・・。
あと、あの表面のブツブツみたいなのが、どうしても無理。

栄養があると聞くので、なんとか食べられるようになりたいですけど。
何かよい方法ないかな?
畑仕事(?)で、さらに疲れましたが、心地よい疲れです

ブルーベリー

2006年07月26日 | 食べもの
やっと、ブルーベリーの実がなってきました

ずっと天気が悪かったせいか、全然実がならなくて
大丈夫かな?と心配していましたが、何とか少し・・・。
でも、昨年と比べたら、全然ダメです。

天気もよかったので、梅を干しましたよ。
 
いい香りがします。
おいしい梅干が、できるといいなぁ
明日は、ナゴヤドームへ行ってきます。