goo blog サービス終了のお知らせ 

ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

病院なう

2018-08-23 18:51:06 | ハムスター&猫
仕事から帰ってきたら
ピータンが吐いてた。

ここ2日くらい
ほとんど食べてない。


便秘は
相変わらずで、3日に一度くらい。


浣腸してから、極度の怖がりさんに輪をかけて病院嫌いになったから、取り敢えず急いでお薬だけもらいに来ました。


このまま食欲なかったら、明日は震えても病院連れて行かなくちゃ。


昨日のピータン
↓↓↓↓↓↓


今のところグッタリじゃないです。


もう…心配!

再び病院へ

2018-07-30 20:47:54 | ハムスター&猫
金曜日に行った病院へ今日も連れて行きました。



行く前に予め電話し、今日も行く必要があるか確認したといころ、
便秘解消のお腹の具合を確認したいので連れくるよう言われまいした。

この数日あまりご飯を食べていないので、便は詰まっていないようでした。

お薬も様子を見ながらで良いということでしたので、前回と同じく「ライザー治療」だけお願いしてきました。


ライザーとは近赤外線治療だそうです。

これで便秘のツボを刺激し、便通をよくします。


ピータンは先週の金曜日
この「ライザー治療」と「浣腸」のダブルで治療してもらいました。



ライザー治療は痛みもないので負担はないのですが・・・

病院が大嫌いな臆病ピータンは
あり得ないくらい震えてました。


前回の浣腸のトラウマかもしれません


便秘の治療はお薬より、このライザー治療の方が体に負担は少ないようですが、ピータンには病院に来るということが大きなストレスになるので、これからもお薬で様子をみて、ひどくなったら、便に水分は含ませる、あまりお腹がギューっと痛くならないマイルドな浣腸で対処していくことになりました。


心配していた心臓の方はまだ症状が出ていないそうです。
良かった・・・





以前の病院も評判よく、とても良い先生でしたが、ライザー治療やマイルドな処方の浣腸などもあるので、今後はこちらでお世話になろうかなぁと思います。


ピータン、長生きしてね。





今回の治療

お腹の触診
ライザー治療

864円


ブログのおかげ

2018-07-29 15:00:36 | ハムスター&猫
ブログをはじめて13年くらいでしょうか。

もう書いた内容もすっかり忘れています。

こんなに長く続けていますが
とくに人気ブログでもなんでもないし
ただなんとなく続けています。


でも、このブログのおかげで
ピータンの体調の変化が把握できました。


ピータンの便秘がいつから始まったか
心臓に雑音があると言われたのは
食欲がなくなって
体重が落ちていったのはいつか

アルブミン値が悪かったのはいつなのか

レントゲンを撮って
心臓は肥大していないと言われたのはいつなのか
確認することができました。


先週の金曜日に
肥大型心筋症と言われたけれど
実のところなんの病気なんでしょう。

今の心臓の状態をきちんと確認しておいたほうがいいかも・・・です。



今朝

ピータンは
お腹を不規則にビクビクさせ
鼻をフガフガさせてました。

昼間には嘔吐しました。
最近、よく嘔吐します。

嘔吐物に毛が混ざっていたので
毛玉を吐いただけかもしれないし
苦しくてそうなっているのかもしれないし


いずれにしても今日は食欲がありません。

・・・心配。

(今は落ち着いてますよ)


ネットで調べると
落ち込むことばかり書いてあるので
来週の土曜日までに
病院へ連れて行きます。

ピータンの便秘と肥大型心筋症とキノ子のお叱り

2018-07-27 23:43:14 | ハムスター&猫
猫は便秘になりやすいと言いますが…

ピータンは5日間、うんちが出ませんでした!
これはもう限界と、私が仕事から帰ってから
急遽病院へ連れて行きました。

いつもの病院はやってなかったので
別の病院を探して行きました。

そこではまず
シッポの付け根にある便秘のツボを温めて刺激し、次に便に水分を含ませるマイルドな浣腸の処置をしてもらいました。


ピータンはぶるぶる
とても怖がってましたよ。


でも、無事に終わり
帰って来て20分くらいで
ドッサリ!スッキリ!ドカン!と出ました。

良かった!


本当に良かった…のだけれど。



5年前から言われていた
心臓の雑音の事を聞きました。

やっぱりピータンは心臓の病気でした。


肥大型心筋症


オスに多い心臓病です。

5年前にレントゲンを撮った時
酷くなってないと言われたし、
ハァハァ苦しそうに口で息をしてたら病院へと言われてたので心配でしたが、症状が出てなければ大丈夫なのかと思ってました。

でも、今日。

病気ですとハッキリ言われ、病名も聞きました。


ここ最近、ピータンは嘔吐をする事が多く、食欲もなくなって、それはてっきり便秘のせいだと思ってました。

だから、便通さえ良くなれば大丈夫だと思ってました。

でも調べると
それは心臓病の主な症状に載ってました。


無症状なら3から5年以上
症状が出たら…

長生きするのは難しくなるようです。


10年前にシロをFIPで亡くし

ピータンは肥大型心筋症に…



私の命、
ピータンに分けたいです。



キノ子に言ったら
叱られました。


病気と思ったら病気になる。
病気で死ぬなんて思うな。
本当にそうなっちゃう。
嘔吐だって
実のところやっぱり便秘が原因かも

食欲不振といっても
好きなものには飛びつく。

大丈夫だよ。

もしそれでも
何かあったら…それがピータンの寿命。



…今、ピータンは5日分のうんちをドッサリ出して、のんびりしてます。
ゆったりしてます。



とても可愛いです。



誰でも
確実なのは今この時。
『今』しか生きられない。



そうだ…それが全て。




今回の治療費
尻尾の付け根を機械で温める
浣腸
爪切り

2592円

ピータン11歳!!!

2018-07-07 20:21:44 | ハムスター&猫
記事の前に

現在
九州から東海にかけて
記録的豪雨が続き、多くの被害が出ています。
被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。

どうか、これ以上被害が出ませんように。

一日も早く日常が戻りますように。


*****************




ピータン

お誕生日おめでとう🎂




捨て猫だったから
本当のお誕生日はわからない




だから

7月7日がお誕生日なんだもんね㊗️





ピータン
生まれてきてくれて
うちの家族になってくれて
ありがとう✨

これからもずっと元気で長生きしてね

楽しい毎日
一緒に過ごしてね!


ピータン大好き💕


存在が罪

2018-05-28 21:28:45 | ハムスター&猫
今日、仕事からの帰り道

いきなり脳裏に
「俺史上空前の蝶子ブーム」という言葉がリフレインしました。


なんだよ…私は。




どんだけマロ好きなんだよ。
…いや、私が「蝶子ブーム」なのかな。


はるたんもマルも
最高だ。


出てくる人みんな大人なのに
好きという気持ちに振り回されて
みんな最高です!

そんな
おっさんずラブ愛が止まらない私ですが


ピータンの
このうつむき加減に
胸がズキュン❤️となりました。

…可愛い。

なんてかわいいにゃんこ



存在が罪!←使いたかっただけ笑





ピータンも年をとったなぁ

2018-05-26 13:39:18 | ハムスター&猫
今日はおっさんずラブの日ですね。
今からドキドキ💓

ところで

最近、ピータンはよく吐くし
便秘はひどいし
食欲もありません。

お薬はずっと飲んでるんですけど…心配です。

のんびり寝てますけどね。


にゃんこは人より早く年をとります。

今年11歳になるピータンも
若くはありません。




そんなピータンの
まだ3ヶ月の頃の写真です。


幼い。
細い…

その後たくましくなって
ドッシリ!さんの頃の写真は↓



ピータンには猫又ちゃんになるほど
長生きしてほしいです。



ピータン
ママも長生きするから
ずっと一緒にいようね。

大好き