goo blog サービス終了のお知らせ 

除雪ボランティア「スコップ」応援サイト

豪雪地帯では過疎化高齢化により雪処理の担い手が不足しています。このため除雪ボランティアによる雪処理が重要になっています。

活動の様子を紹介します!~長岡市小国地域(2月6日、7日)~

2016年02月16日 | Weblog

 平成28年2月6日(土)、7日(日)に実施した、長岡市小国地域での活動を紹介します。

集合場所でオリエンテーションです。日程や班編制などの説明を受けたら・・・

1日目の活動場所、法末地区に移動して、作業開始です!

どんどん除雪していきます!

1日目の終わりに集合写真です。

夜は交流会です♪

地元のおいしい山菜料理をいただきました^^

2日目の朝食です!ご飯がつやつやです♥ 朝食を食べたら・・・

2日目の活動地区、八王子・芝ノ又地区へ移動します。

除雪道具を持つ後ろ姿が頼もしいですね!

お昼は、地元の方との交流会です^^

ごちそうです♥

お腹がいっぱいになったら、午後の作業開始です!

地元の「八王子・芝ノ又 雪堀隊」の方が、除雪した雪を除雪機で飛ばしてくれました^^

排雪場所まで運ぶ手間が省けるので、作業がはかどります♪

↑ ビフォー

↓ アフター 階段があったんですね!除雪するまでわかりませんでした><

まだまだ作業は続きます!

最後に集合写真をパチリ★

作業後は、温かいお茶をいただきました^^

 

参加者のみなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました!

         

 


最新の画像もっと見る