除雪ボランティア「スコップ」応援サイト

豪雪地帯では過疎化高齢化により雪処理の担い手が不足しています。このため除雪ボランティアによる雪処理が重要になっています。

雪下ろし

2010年01月18日 | Weblog
今週末、南魚沼市の方で屋根の雪下ろしを行ってきました。今冬、3回目の雪下ろしです。
1月2日に2回目の雪を下ろしを行ってから2週間しかたっていませんが、先週までの大雪で屋根の上に身長を上回る1m80cm程の雪が積もっており、なかなかの重労働でした。
雪は降る時にはふわふわで軽いイメージだと思いますが、積もった雪はしまって、水分を多く含み、重く硬くなっています。



(屋根の上で雪下ろしをしているところです。)

また、作業所の1階屋根と下の雪がくっついてしまいました。



なお、年末と比べ、風景が大きく変わっています。

(年末の南魚沼市)


(1月16日の南魚沼市)



(年末の南魚沼市2)

(1月16日の南魚沼市2)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (彗星)
2010-01-18 13:01:34

雪の降雪情報を探してこちらにやってきました。現在は横浜在住ですが、実家が妙高市なので今年の豪雪にはかなり気にしています、帰ろうにも週末になると、電車が全く動いておらず、手伝いにもいけない状態です。だから除雪ボランテイアの方がいて、情報を出してくれるのは嬉しい限りです、まだまだ冬は長いですが、頑張ってください。
返信する