goo blog サービス終了のお知らせ 

歩こう、歩こう、元気に歩こう!

41年していた仕事、リタイアーして、毎日のんびり、一日一ついいこと探しています。

のんびりと

2010-12-19 11:15:37 | 映画・演劇・テレビ

10時から、BShiで『京都庭の物語』を、見ながら、のんびりと

寛いでいます

好きだなぁ~京都

以前友人達と、毎年のように、春の京都か秋の京都に行っていたものです。

今は、懐かしいいい思い出です…若かったなぁ、あの頃まだ40代後半~50代始め

血気盛んで新幹線の中で、車掌さんに注意を受けた事もあったほど

名園を眺めながら、特に自分の好きだった庭を思い出しています…

 光悦寺(垣根が有名)

 中学の修学旅行で、一番心に残った、詩仙堂。その後訪ねたら、意外と小さかった

 比叡山が正面

ここのご住職の話が、忘れられません。一日、この庭を眺めていたいと思ったほど。

 蓮華寺。ここの法話も

とても、よかったです。また、行きたいなぁ。円通寺と蓮華寺のご住職、あの頃であの

お齢だったのですから…もうご存命ではないかもね?

 言わずと知れた

竜安寺の石庭。名園中の名園ですね。

 南禅寺方丈

南禅寺といえば、ここも有名。琵琶湖

の水をくみ上げてくる、水道《琵琶湖疏水》、あっ、勿論湯豆腐もね

今ちょうど、金閣寺がでてきた…鹿苑寺ですね。あの金閣が有名になっているけど

お庭も、なかなか渋くていいんですよね…

 

大徳寺大仙院

 修学院離宮は

まだ行った事がないなぁ…いつか、いつかね。

いい癒しの時間をもらっています。いながらにして京都の名園を旅できるなんて

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメだ!! | トップ | 復活してきました… »