50年来の悲願、、富山までの北陸新幹線の開通と、パルコのらくご会の十周年
その前に年末にやっていたらくご会をあわせると、20年目。その節目の今年…
これまで、いくつもの新作を作ってきたけど、富山を舞台にした落語は、なかった。
そこで、
富山のイメージを、アンケート取ってみると、なんと、富山といって、一番おもいつくのは、、蜃気楼でも
立山連峰でも、雷鳥でも、蛍烏賊でも、なく、一位は、薬ウリさんだった
そこで、つくったのが、。
富山の売薬さん。
演目を、写し忘れました。
売薬さんとの、写真をとってもらうのに、夢中で、、演目の看板の、写真撮っていなかった(._.)
三本締めで、大満足で、夜の渋谷の町へ。もう9時半でした。
しょうちゃん、もうすぐ帰るよ。
甲斐ちゃんママ、ありがとうね