アレレ、先生たちの姿が見えないから
帰ったあとなの??(追記:翌朝、見直したら…先生たちがいないのも、当然だ…ここは二次会会場だった、フロアーが違うもんね
)
二次会は、砂町のとある踊れる場所へ。
楽しかったね
広いフロアーで、踊ってくれる男子(リボンちゃんですか?)がいてくれて
踊ってくれた
いっぱい、いっぱい踊ったよ。本年度踊り収めです
アレレ、先生たちの姿が見えないから
帰ったあとなの??(追記:翌朝、見直したら…先生たちがいないのも、当然だ…ここは二次会会場だった、フロアーが違うもんね
)
二次会は、砂町のとある踊れる場所へ。
楽しかったね
広いフロアーで、踊ってくれる男子(リボンちゃんですか?)がいてくれて
踊ってくれた
いっぱい、いっぱい踊ったよ。本年度踊り収めです
四時過ぎに、家を出て
やっぱり、ウリ兄宅に着いたのは、4時半でした。
まだ、早かったのですが、お家を出る時には、ご飯を食べて行きました。(甲斐&翔がね…)
15分前には会場に着いたのですが
ほとんどみんな顔をそろえていたわ!!
先生たちはまだ見えていませんが…喉も渇いたことでもあるし…
待たずに、とりあえずのビールで
ブイヤベースと生牡蠣…これは白ワインですね。
ここでノリ先生到着! 雅先生は、レッスンで30分ほど遅れます
鯛のカルパッチョ、やっぱり、白ワインだね。
雅先生のレッスンが…踊る生徒達に、歌いながらもダメだしを!!
おもろかったよ!!
何とか
収まっていたものを、出してしまった為、大変な事態に
もう、とっちらかってしまった
でも、もう時間です!
社交ダンスのお時間です
とても、優雅なダンスタイムって感じではありませんが…
苦手なスローなので、何としても、行かねば!!
後半はサンバです。
皆様、年末なのに…がんばっているね
すっかり、スローフォックスは、落ちこぼれです。
2時終了後、5時までの間をつぶす相談もあったみたいですが
我が家の惨状をおもうと…急いで帰宅
めっくちゃな部屋で、甲斐&翔太、おとなしく待っていたわ
2回に分けて、ごみを出して
あと、1回ダンボールがあるけど…やっと、こんな感じまでに!!
紙袋や、箱類や、ビニール袋や、ちょっととって置いたものを
一杯…捨てました。今日は限定でここだけ。
翔太くんのトイレも隅っこに移動しました。 ここで、お願いするよ
明日はベランダをやります。
さぁ、そろそろ、ウリ兄んちに移動します。
ジプシーみたいだね
12月29日(土)
雨は上がっているみたいだけど…
まだ公園は濡れているかな?
いくらなんでも、何かしなくてはと
今日午前中は、キッチンの収納棚(奥まっている場所なので…つい、いろいろなものが…)の整理をしようかと
12時から、社交ダンスなので、それまでの間、《今日はここだけ!》という路線で手をつけようかと。
甲斐&翔太、ごめんね…今日は、散歩パスで
夕方から、ウリ兄ちゃんちへ、連れて行くから、勘弁してくれ
忘年会なので
帰りは、甲斐ちゃんママが、二つ連れて帰ってくれます。
お泊りだって、大丈夫よ…と、言われたけど
西葛西周辺ですから、終電ないし…這ってだって帰れますから