ずいぶん前のことだったような、、
先週の火曜日の事だったんだ!
明日のプライベートに備えて、前回分のレッスンを振り返ってみました。
自分でも呆れる位
どうしても、頭に入ってこない見たいで、しつこく、何回も、何回も、やり直してもらっています。
ほとんど、二コマのレッスン時間を使って、このビッグトップを、やっていましたねー(@_@;)
でも、お陰で、なんとか、わかったような気がします。
頭で分かるのと、実際踊れるのとでは、違うけどね、、(フゥー)
明日が楽しみ♪
ノリ先生と雅先生の尊敬している
森下先生のパーティーが、横浜であるのです。
「自分達の主催でないパーティーの方が、たくさん踊れる~、楽しいと思うよ」と、
お誘いをうけていたので、楽しみにしていたのですが、
今の状況では無理みたい
翌日の日曜日には、
代田橋で、雪人先生とあおいちゃんの、サルサで忘年会という、パーティーがあるので、
連チャンで、お出掛けは、無理だな(;_q)
日曜日は、弟夫妻に、来てもらうし、大丈夫だけど、、。
昨夜、寝てからも、できなかった
ビッグトップが、気になって、
起き出して、ビデオチェックf(^_^;
分かったかも?
一回転の流れのなかで
そのまま逆時計回り(レフトターン)して、そのまま左足抜いて
右、左、右と、ベーニーズクロスすればいいのでは!?
今、仕事場で、独り、練習しています。
たったこれだけのことに、一時間も、かかったのですから、我ながら、情けないことです。
今、お袋さまの所には、ヘルパーさんが来てくれているので、居場所がなくて、仕事場に籠っています。
ビッグトップ、うまくできるか、早く、試したいなぁー♪
画面からも、???いっぱいなのが、見て取れるわ
すっかり、落ち込んでいますね
自分で自分が情けないんです
次のレッスンは、来週の火曜日はお袋を青山整形まで
連れて行くので、社交ダンスはお休み…変わりに、18日の木曜日にお願いしましたので
1週間以上ありますので、自主練で、がんばる
待ってろよ、ビッグトップ
アウトサイドシーベルから
右足を抜いて
左足を出し、右足をかけて1回転(ここまでは、何とか理解でき)
そのあとの、半回転と言うか、、向きをかえるというのか、この3歩が、できない ぐそっ!!
絶対、物にしてやるぞぉ
先生の足型を、スロー再生して、何度も見るんだ。
ちょっと、早めに着いたね!
現実逃避でーす!
本日の足かた、ニューステップ
ビッグトップというやつ!!
これが、まぁー難しかったf(^_^;
と、克服したみたいに、過去形でいったけど、とても、
ひとこまのレッスンでは、クリアーにできなかったので、
たまたま、次のお仕事まで、先生の時間があったので、急遽、ふたこま、お願いしました(^^)v
まだ、怪しいけど、後は、ビデオで、自主練習だね!
終わるや否や、お袋さまの所に。
また、厳しい現実が(T-T)
先週の土曜日のサークルを休んだので
1週間のご無沙汰でした
では、組んで…
どんどん、長くなってくる!!
この振り付けをしてもらっている時が、一番嬉しいなぁ
こんな天気に、タンゴの曲が、よく似合う
哀調のあるタンゴ…
が、この練習ビデオは、哀愁というには程遠く
いつものように、笑ってばかり…ダメジャン!!でも、こう見えて真剣なんです
タンゴ、4回目のレッスンでした。
手首に、少しだけ、赤を!
いかがでしょう??
オニキスの、ピアスも、注文しちゃった。
サルサのいつも、衣装直しをしてくれている、清子さんが、加工する前に、そのままの衣装を持ってきて見せてと、
言ってくれているのに、ドンドン加工すすめていってしまった!
裾の黒レースを、つけるのと、
右袖のパフパフスリーブを、お願いします。
あと、手持ちの黒透け透けのベストから、胸元のミニミニボレロを作るのは、どうだろう?と、意見を聞きます。
昨夜、このベストにハサミを入れたい願望を、やっと、押さえました。木曜日まで、待ってね、自分f(^_^;
土曜日のクラスに
スクエアーの若いダンサーさんたちが、社交ダンスも始めたみたいで
先々週は、男女ペアーが
また、本日はこれまたお若い男子がお一人、来てくれて、教室は一挙に
若やいだ
きっと、若手を育てようとしているのだと…結構なことですね
スタジオは、もうクリスマス
これから、プライベートレッスンです
タンゴ、タンゴ、タンゴ…猫の目のように、気まぐれだ(だっけ?黒猫のタンゴ)