goo blog サービス終了のお知らせ 

歩こう、歩こう、元気に歩こう!

41年していた仕事、リタイアーして、毎日のんびり、一日一ついいこと探しています。

泣いた!!

2022-01-25 07:55:00 | 映画・演劇・テレビ
1月24日(火)

朝から、怒涛の展開です。

先週土曜スタジオで、クリーニング屋のおっちゃん、おばちゃんが、
出ていたのですが、そこで、
オダギリジョーが、来週月、火は
見たほうが、、、それでないと水曜以降が、ついていけない、、みたいなこと、言っていましたけど、なるほど、たしかにね。

泣けます。

今日は、ブーブで、鳥の観察にいきます。

そこで、ゆっくり、お茶飲んでます。

ルイ、間に合って良かったよ、と
思いつつ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムカム

2022-01-24 21:30:00 | 映画・演劇・テレビ
もう、待ちかねた『カムカム』の
続きです。

良かった、あまり誤解が長引かず。
ルイちゃんも、強くなった。

「私、きめましたから、諦めへんって、決めたから」って。

あのまま、ジョーの言葉を信じて、去っていってしまうのかと、土、日
悲しい気分でいたけど。

ジョーの状況を、聞いたおっちゃんが、店に戻っておばちゃんとルイにてぶりそぶりで話しているシーンとか、、一切、セリフも説明もないけど、、こういう所いいよね。

そして、自分といては幸せになれないと、なおも拒み続けるジョーだったけど。

でも、もう、るいは、決めたのです
「諦めへんって、決めたから。
ジョーさんとしあわせになるって
決めたから」

明日は安心して、見ることができるね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今まで、触れなかったけど

2022-01-21 19:46:00 | 映画・演劇・テレビ

今の朝ドラ『カムカムエブリボディ』すっごくハマっています。

 
さすが『ちりとてちん』の作家さん。
メリハリの効いたストーリー、
あちこちに散りばめた伏線、そして、それを適時に回収して、みているものを、引き込む力感心して、朝昼晩と、みています。
 
こんなのは、久しぶりです。
 
あの試着室でのシーン
『おでこの傷を見せたシーン』
黙って、その前髪を下ろして、抱きしめたジョーに、もう、心臓鷲掴みにされた。
 
それだけに、今朝の
『ナナのことが好きに
なった、だから、おまえとはもう終わり』という、ジョーの言葉。
 
トランペットが吹けなくなったからって、それだけが、二人を繋いでいたの??否。
 
I hate you!と言って、額の傷をみせられただけで、なにも言わずにアメリカにさった安子(母)と同じに、このままジョーの前から姿を消してしまうのか?
 
来週が、きになって、、土、日
落ち着かないわ!
 
まさか、このままってことないよね?!
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとう!

2022-01-01 03:46:00 | 映画・演劇・テレビ

1月1日(土)

 
紅白歌合戦、今回、とても良かった。
 
司会の大泉洋が、明るく元気(これはいつもですね)言葉も分かりやすく、いい感じでした。
川口春奈さんも、落ち着いて見ていて安心、可愛いいし!!

演出も、工夫があって、退屈しなかった。
 
一番驚いたのは、何と言っても
藤井風さんの登場!
 
岡山の実家からの放送とのことで、
膝の上にキーボードを乗せながらの演奏and歌唱『きらり』、、
 
岡山大好きな彼なら、ありそうと、見ていたら、、なんと、
会場の国際フォーラムまで、入って来た。
 
モフモフのオリーブ色のスリッパを履いて、、そして
2曲目『燃えよ』を弾き語りで
披露してくれた。
 
これには、本当に大泉さんも、川口春奈さんも、アナウンサーも、知らされていなかったみたいで、驚いていた!(本当かな?)
後で、知ったけど、あの実家からの中継は、事前収録でした。
 
そして、またまたビックリしたのは、大トリのMISIAの時にも、
楽曲を提供した『Higher Love』を
伴奏し、二人で熱唱。
 
音楽番組に出るのは、これが
初めてとか、、、笑顔が、感じよかった!!
 
誰か、あのモフモフスリッパのこと、聞いてよと、思っていていたけど、何と、ネットでもう話題みたい、3万円の室内ばきだとか?!
 
藤井風、ますます人気上がりそう!
 
面白かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山千春コンサート

2021-12-29 12:16:00 | 映画・演劇・テレビ
数日前だったかな?

気づいて、予約しておいた。

相変わらず、トークが面白い。
口は悪いし、
やばい人みたいな風貌、風体からは
信じられないような、優しい、甘い歌声

年の瀬の慌ただしいなか、まぁ
ジタバタしても、お正月はやって来て、あっという間にさっていくんだから、まぁいいかぁ?という気分になっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜ふかし

2021-11-28 03:30:00 | 映画・演劇・テレビ
11月28日(日)

あらら、もう3時半です、翔太君
朝ごはんの催促です。

今朝は、散歩なしです。
ワンワンの定期検診があるからです。

久々、夜ふかししています。

こんな時間から映画を、見始めたら
また、悪い習慣に戻ってしまうと、
思いつつ、、つい。

菅田将暉と、有村架純のダブル主演(と、わざわざことわりが)の
『花束みたいな恋をした』です。

2021年1月に上演された映画。

もうテレビで見られるなんて、
申し訳ない気分。

大ヒットした映画、、よかったです。

さぁー、寝られるといいなぁ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外者

2021-10-28 15:09:00 | 映画・演劇・テレビ
『天外者とかいて、(てんがらもん)』と、読むらしい。

幕末から明治にかけて、活躍した
薩摩、五代友厚の生涯を描いた映画でした。

いまの大河で「ディーンフジオカ」が演じている五代を
三浦春馬がえんじ、これが
彼の最後の作品となってしまいました。

エンドロールの最後に、『三浦春馬さんに、心よりの感謝と哀悼の意を
表します。』が、胸にささりました。

生涯をかけて、近代日本の産業の礎を、築いた五代友厚、享年49才だったとか。

いつも思うんだけど、時代の大事な節目には、その役を果たす偉人の
登場があるよね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎドロップ

2021-10-16 01:39:00 | 映画・演劇・テレビ
このワードを聞いて、わかる人は
相当のアニメ好きと、見た。

宇仁田ゆみのアニメの実写版映画
WOWOWで、録画しておいたのを
見ました。

金曜日の夜だし、夜更かししても
いいかな?と、見始めました。

10年前の映画、芦田愛菜ちゃんが、
まぁ、可愛いのなんの!

あの天皇皇后、両陛下の前での
立派な挨拶、思わず、、この小さな女の子が、よくぞ、あそこまでと、
変な感心をしました。

松山ケンイチ、祖父の葬式の日に、
寂しそうな女の子と、出会う!その子が何と、祖父の隠し子だとか?!

何のかんのがありまして、
独り者の大吉(松山ケンイチ)が
引き取ることに。

その日から、突然、6歳の女の子との共同生活が!!

見終わった後に、感想を見ました。

アニメの方が評判良いようですが、
私はこの実写版の映画しか見ていないので、十分楽しめたし、いい映画
でした。




そして、アルバムからこれを塗り絵
にしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空白の2時間!

2021-10-13 15:04:00 | 映画・演劇・テレビ
自分の記憶に自信がない!

昨夜の行動で、どうしても2時間のタイムラグがある!!

サッカー観戦の後、ニュースの梯子をして、それから、布団にすぐはいったかな??

なんか2時間ほど抜けているような、、?
ラジコをつけるまでに、2時間位?

いま、仕事中ですが、突然思い出した!

忘れないうちに。

映画を見ていたのです。

撮り溜めていた中で、あまり長くなく、字幕でなく、、自動的に邦画になるね。

見終わった後、考え込まないような、軽くさわやかな、、そして、
ほっこりするような。

そして『奈緒子』を見たのでした。

三浦春馬くん、上野樹里ちゃんの、
若い、かわいい、なんで自ら命をたった??

映画の内容でないところで、
落ち込んだけど。

いい映画でした。
鶴瓶さんも、いい役でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の午後

2021-10-03 19:14:00 | 映画・演劇・テレビ
録画しておいた映画2本見ようと、、

まず一本目の「星の子」2020年って
去年上映だったんだね、、

うーん、面白いと思う前に、中断してしまいました。

またいつか挑戦しますね。

そして、気を取り直して、もうひと作品『きいろいゾウ』タイトルは
ファンキーで軽く見られそうな感じだったのですが、、

これは、また、これで、なかなか
難敵でした。

向井理と宮沢あおいの結構、なんだろう精神性の強い映画でした。

なんだか、難しい、、うーん?!

時々出てくる
絵本風の黄色いゾウと、女の子のシーンは、宮沢賢治の『オッペルと象』を読んだ時みたいな、妙に物悲しい気分になりました。

誰かと一緒に、映画館で見たとしたら、見終わった後に、何を話したらいいいのかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W座からの招待状

2021-09-29 10:06:00 | 映画・演劇・テレビ
『朝が来る』起きてすぐに、
録画しておいたこの映画見ました。

どんな映画かの知識もなく、ただ
放映時間が、2時間45分と長いので、なかなか見られずにいました。

産んだ子どもを育てられない中学生の女の子(今の朝ドラのモネの、妹役の人、。いつも唇尖らせて、不平不満を抱えているみたいな妹)

望んでも子どもができない夫婦
(永作博美、井浦新)の話。

それだけ聴くと、重くて暗い映画と思われるかもしれませんが、、

底に、人間への優しい気持ちがあって、また画像が、すっごく綺麗なの。さすが、プロって感じです。

一度見て、消してしまうのが惜しいので、保存します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しかった

2021-09-25 15:23:11 | 映画・演劇・テレビ

録画しておいた映画『明日の食卓』みました。

うーん、はっきり言って、重たく、きつい映画だった。

主人公の3人(菅野美穂、高畑充希、尾野真知子)のうちの、誰が、

子供に手をかけてしまうのか、怖い思いで、見ていたのですが、

誰がそうなっても不思議ないくらい、、、

一線を超えるのも、止まるのも、紙一重、、

 

もっと理解したくて、撮影秘話のような、監督たちのドキュメントもみたけど、

やっぱり、分からないままだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Last Letter

2021-09-04 14:47:00 | 映画・演劇・テレビ
雨の土曜日の過ごし方、一番ありは
映画鑑賞かな?

というわけで、録画しておいた、ライブラリーの中から、今朝は
「ラスト レター」を見ました。

見終わるまで、なんの情報も入れず、白紙状態で見ます。

2020年1月って、去年、コロナが
始まった頃だね。

松たか子、福山雅治、広瀬すず、
森七菜、神木隆之介、豊川悦司、、
当代の人気者がいっぱい。

岩井俊二監督が、出身地、宮城を舞台に、二つの世代の恋愛模様と、
それぞれの心の再生、成長を描いた作品。(と、見終わった後に、検索しました。)

広瀬すずと、森菜七菜が姉妹役と
それぞれの娘役の二役を演じています。

豊悦の、仕事もしない、夫にも、
父にも、何ものにもならない、しかも暴力まで振る得体の知れな男に
惹かれてしまうという、不条理
これも、いつの時代にもあるのかも。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい映画だった

2020-07-22 03:20:05 | 映画・演劇・テレビ
『しあわせの隠れ場所』
前にも見て、気持ちの良い映画だっので、録画しておいた。
大好きな、サンドラブロックと、キャシーベイツも、出ているし、
間違いないよね。

久々に、なんか、胸がスゥッとした。

これで、安眠できるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画2本

2020-06-11 03:55:29 | 映画・演劇・テレビ
また、こんな時間になってしまった!

もう、四時です。

1本目は、「僕に会いたかった」
EXILEのTAkAHIROさん主演の映画
でも、今までのLDHの映画と全然違う、、キャストを見なければ、彼だと分からないくらい。
海難事故で、記憶を失って12年、
船にも乗れない漁師として、港町で暮らす男、、

派手さはないけど、こんな映画の方が格闘シーンばっかりの映画より好き。

2本目は、いま見終わったばかり。
『こんな時間から、やめた方がいいよ、、また、明日にすれば』と、自分に言い聞かせているのに、言うこと聞かないんだ、こいつが!

『ちょっと、さわりだけ、どんな映画か、見るだけ』と、見たのが
運のつき!

倍賞千恵子さんの、演技に引き込まれた。

『初恋、お父さんチビがいなくなりました』

これは、文句なしに、いい映画。
一度も、この辺で、明日にしようか、、と、おもわなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする