goo blog サービス終了のお知らせ 

金属屋根施工コメント・.jp

建築家が造る魅力的空間屋根施工のお手伝いさせていただきました。写真とコメントをもとに金属屋根のご紹介。

VOL067有孔折板化粧工法にて包み込む

2008-10-02 04:36:48 | No.002有孔折板工法・・・・・施工事例
インドアーゴルフ練習場のリニューアル工事、単純構造の折板葺き屋根の建物を、特別色にて塗装された有孔折板にて包み込み、光と風を透過させることができる、エテルニット有孔折板にてリフレッシュした新たなデザイン建築工法。
楽市街道などの商業建築を数多く手がける、建築家 日田 兆  氏作品のお手伝いをさせていただきました。


有孔折板工法 エテルニット
特注塗装GL鋼板 1.6mm
佐賀・福岡県境


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp


VOL059快適さを確保した集合住宅

2008-09-19 07:30:12 | No.002有孔折板工法・・・・・施工事例
集合住宅に求められる快適さを確保しながら、外観のデザインを決めた。外観の大きな窓から、自然光をたっぷりと取り入れる。セットバック屋根に平滑葺き、スクリーン工法にて風の吹きぬける空間をつくりあげた。
合同会社 イオタ アソシエイツ 建築家 池本氏 作品


スクリーン工法 エテルニット
フラット平滑葺き プロムナールーフ
ファインカラーGL0.6mm
ZAM鋼板 1.0mm
東京都世田谷区


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

MAX KENZO 株式会社
http://www.yaneya.co.jp



VOL049光を思いきっり取り込み、風を確保する

2008-09-02 08:31:08 | No.002有孔折板工法・・・・・施工事例
小金井街道をまたぐホーム、光と風を透過させるデザインにてつくられた。
市を南北に分断しているJR中央本線は、下り線が高架線の運行となり、これにより、開かずの踏切、南北交通渋滞の一部が解消されます。これは、小金井100年の街づくりの大きな第一歩となります。
駅周辺の整備も、武蔵小金井駅南口の再開発事業は、すべての街区の計画通知(建築確認)も下り、また、都市計画道路の整備も着実に進捗するなど、小金井市は古い殻から脱皮しようとしています。



スクリーン工法 エテルニット
耐候性メッキ鋼板 1.6mm
東京都小金井市


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

MAX KENZO 株式会社
http://www.yaneya.co.jp


VOL042光と風を透過させ、狭小地で最大のボリュームを確保した多面体

2008-08-22 09:54:31 | No.002有孔折板工法・・・・・施工事例
紫外線と太陽熱を遮断するルーバー、音楽を学ぶための活気にあふれた空間つくりを、光と風を透過させることができる金属建材有孔折板。
創立100周年事業となるプロジェクト、閑静な住宅と共存する、多様な活動拠点となる広場と位置づけるとともに、短冊形の有孔折板にて自然光と視界を取り入れ、トップライトによるインナーキャンパス化を図ったデザイン。
屋根面はフラット葺きのプロムナールーフにて施工、日陰規制下で逆日陰形態により、多面体・面構成は22面に及び、難易度の高い施工であった。


有孔折板スクリーン工法・エテルニット
平滑葺きフラット工法・・プロムナールーフ
GL鋼板紛体塗装1.0mm
フッ素樹脂塗装鋼板0.5mm
東京都豊島区

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp



VOL038円形有孔折板にて自然光を取り込む

2008-08-18 08:39:13 | No.002有孔折板工法・・・・・施工事例
円形形状折板、有孔加工・16面体に分割後成型する。
トップライトの上部の化粧カバーとして、建築家の創造によってデザインされた紋様に光を透過させる。
全面に光が広がるような、曲線を使った建築デザインである。


有孔折板 エテルニット工法
アルミ紛体塗装 2.0mm
福岡県福岡市


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL027曲面ファサードを透過する光と影の文様

2008-07-23 08:19:47 | No.002有孔折板工法・・・・・施工事例
オフィスビルのルーバーファサードに、透光・遮光スクリーン工法エテルニット、金属屋根の技術でつくりあげた。
曲面に沿って人々の視線を誘導するとともに、西日は遮蔽し、夜間には美しい灯光を放つように設計された有孔ルーバー、ブランドイメージの黒豆畑からデザインされた有孔紋様が、太陽の動きによって変化する光と影を生成し、室内外を彩ります。

エテルニット
アルミ2.0mm
大阪府大阪市

詳細は
http://www.eroof.jp     EROOF株式会社
ホームページにて御覧いただけます。

VOL010有孔折板を金属屋根の技術で創り上げる

2008-06-29 12:11:02 | No.002有孔折板工法・・・・・施工事例
建築家の方々とお話をする機会がたびたびおとずれる。描かれたデザインをどのようにして作品にするか、ラフスケッチを見せながら話が進む。新たな試みとして、金属屋根の上にさらに有孔板を取り付け、世界で始めての形状の建物を設計中・・・・・どのような建物が出来上がるだろうか。



詳細は
http://www.eroof.jp     EROOF株式会社
http://www.yaneya.co.jp   MAX KENZO株式会社
ホームページにて御覧いただけます。