goo blog サービス終了のお知らせ 

金属屋根施工コメント・.jp

建築家が造る魅力的空間屋根施工のお手伝いさせていただきました。写真とコメントをもとに金属屋根のご紹介。

VOL212 三次元設計の高精度化、施工効率化を実現できる。ハーパーズルーフにて屋根面を覆う

2009-09-07 07:30:44 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
トップライトの採光を効率よく取り入れた三次元球面体のレストラン。一文字葺き工法を球面に割り付けて成型加工。要所のトップライト取り合い納めは、向き・角度などが均等のようであるが複雑であり、施工班を悩ませたフォルムである。
3DーECOは構造的な建築デザインを強力にサポートいたします。CAD分野において、三次元自由曲面に面材セグメントを任意の拘束条件で割付ける有限要素プログラムは未開発である。
弊社独自のアルゴリズムにより、三次元設計の高精度化、施工効率化を実現できる。ハーパーズルーフにて屋根面を覆う。

VOL211建築家と組んだ斬新なフォルムを提案できる金属屋根

2009-09-04 07:55:32 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
屋根の割付とサッシュなどの開口部を、それぞれの寸法に合わせて施工する。
金属屋根たてはぜ葺きを外壁に施工する場合、サッシュ業者との打合せが重要なポイントとなる。
窓枠・開口部をランダムに取り付け、現場合せの施工をしては、建築家の作り出すフォルムと一致しない。
ハーパーズストロングルーフは、はぜ高55・45・30・20mmと自由変寸によって、開口部・コーナーなどの建築家と組んだ斬新なフォルムを提案。
自由設計の幅を広げます。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL203 できる限りフラットに近い面をつくる、ジョイントカバーレスフラット葺き工法

2009-08-17 07:13:57 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
ジョイントカバーレスフラット葺き工法、できる限りフラットに近い面を作りたいという建築家のアイディアによってつくられた。
ジョイントカバーという部材を使用しないために、結合部に余計な陰を生じさせない、プロムナールーフY工法。
ロールフォーミングにて成型された、毛細管現象をシャットアウトする形状にて建物の皮膚を包み込む。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp


VOL201 ロールフォーミングとプレスのコラボレーションによって誕生。

2009-08-12 07:59:03 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
ロールフォーミングとプレスのコラボレーションによって誕生。
屋根から住宅性能を高めると同時に、モダンでありながら日本の風土に似合う美しい葺き上がりを創りだすことです。
フッ素コーティング、連続プレス成型、フィンルーフ20に求めたのは、時を越えて変わらぬ「安心、ゆとり、美観」を築くことです。
10年、20年と安心して住める住環境をフィンルーフ20が支えます。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL200 金属屋根タテハゼ葺きコブラ工法の由来について

2009-08-10 10:28:46 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
コブラといえば「長い体」の次に「毒」、噛み付き人命を奪う程の強毒蛇を連想させる、蛇の中でも最も強いイメージがある。
金属屋根材には各メーカーがそれぞれのコンセプトを下に、ハゼというかみ合わせ形状を作り出している。
「コブラ工法」というタテハゼ葺き金属屋根工法に命名した由来は、ハゼとハゼをかみ合わせると、コブラが噛み付いたようにがっちりと組み合って強固な屋根を構築できるというイメージからつけられた。
通常のタテハゼ葺きは、はぜのかみ合わせの関係で、板厚が0.4mmである。
しかし、コブラ工法は2倍厚い鋼板、板厚0.8mmのタテハゼ構造を作り上げ、ハゼ締めロボットにて強固な外断熱構造金属屋根をつくるシステム屋根である。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp



VOL194 屋根・壁を緩やかな曲線で一体的に施工する

2009-07-29 07:42:53 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
「大屋根と外壁を一体的に、緩やかな曲線にて連続性を持たせ包み込むフォルムをつくりたい」建築家のコンセプトに合わせて、プロムナールーフ金属防水フラット屋根工法にて外囲体の皮膚を構成した。
温水プールの施設であるために、プールその他から発生する湿気に強い、屋根裏面腐食に耐える事ができる、特殊鋼にてロールフォーミングとのコラボレーション施工。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp



VOL191 時を越えて変わらぬ「安心、ゆとり、美観」を築くことです

2009-07-22 07:19:10 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
フッ素コーティング、連続プレス成型、フィンルーフ20に求めたのは、時を越えて変わらぬ「安心、ゆとり、美観」を築くことです。
そして屋根から住宅性能を高めると同時に、モダンでありながら日本の風土に似合う美しい葺き上がりを創りだすことです。10年、20年と安心して住める住環境をフィンルーフ20が支えます。
ロールフォーミングとプレスのコラボレーションによって誕生しました。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp





VOL187 1/200 緩勾配屋根を455M2特殊ステンレス鋼で包む

2009-07-10 07:40:32 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
「できる限りフラットな屋根でフォルムを作りたい」「勾配をつけると、屋根面を周りを取り囲む意匠材から屋根の頂部がどうしても飛び出してしまう」と言う建築家の要望に応えて、1/200 緩勾配屋根をハーパーズストロングルーフタテハゼ葺工法にて、455M2特殊ステンレス鋼で包む提案をさせていただいた。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL184 30メートルの壁を継手なしで施工する

2009-07-03 11:56:04 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
施工実績を評価されて、金属屋根タテハゼ葺きを継手なしエンドレスにて外壁に施工できないか?と言う案件の引き合いをいただいた。
過去に20m未満であるが施工実績があるので、対応できると回答する。
基本設計から、実施設計へと進む中で資料のやり取りが始まる。
屋根材と躯体を取り付ける、固定金具(吊子)を熱伸縮・振動によって可動できる丸秘工法もその一つである。
金属屋根屋のワル知恵によって施工が可能、施工が始まったらまたこのコーナーにて紹介する。
建築家の方々の金属屋根材に対するコンセプトデザインが変わる。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL178 金属にウエーブをつけて新しい空間をつくる

2009-06-19 07:49:15 | N,o05特殊形状納め・・・・・・施工事例
様々な形状の金属屋根材がある中で、世界で唯一のウエーブデザイン屋根材「フィンルーフ」。
フィンランド生まれのフィンルーフ10は北欧感覚のザイン。そのテイストを一言でいえば、シンプル&モダン。
建築家が作り出すフォルムに、強さと美しさ、機能的でコーディネートしやすい現代の建築物にあった10年保証の金属屋材として提供いたします。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp