goo blog サービス終了のお知らせ 

yukinko-aarre 宝物

プリザーブド&木の実&オルネ&リボン
キャンドル等好きなもの、今興味のあること、日々のちょっとした事を綴っています

スパリゾート ハワイアンズへ

2013年04月20日 | 旅行

福島のスパリゾートハワイアンズに行ってきました。
以前、行ったのは震災の前でした。
震災後、フラガールが有名になりましたよね。施設もキレイになってフラガールも元気いっぱい。



本当はお正月に温泉でゆっくりしたかったのですが、ちょっと心配な事もあって行けなかったのでこの時期に。
実は4月17日は結婚式記念日
これは偶然。休みの都合が合ったのがたまたま4月17日でした。
こういう偶然も、母も一緒に家族で温泉に行ける事に感謝しながら。
早めにホテルに入って昼から温泉三昧でのんびり~

夕食を済ませてから「ポリネシアンショー」を1時間ゆっくり見てきました。
フラガールも素敵でしたが、ファイヤーダンスも迫力満点。
タヒチアンダンスを毎日踊っているとあんなくびれが出来るのかなぁと思ったりして。

人気のお土産がこの起き上がり法師(こぼし)フラガールバージョン起き上がりフラこちら
 
人生色々あるけれど、この起き上がりフラのように、「七転八起」転んでも転んでも「エイ」と起き上がりましょう!ネ
そんな思いを込めて。

前日から鼻炎がひどくて半分ぼ~としていたのですが、温泉に入って回復
皆さんもスパリゾートハワイアンズにお出かけ下さいネ~
株主からのお願いでした(笑)

yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の続き・・・グラス

2012年11月06日 | 旅行

私も風邪をひいてしまいました
今日はこちらはなので乾燥からは解放されてのども潤って助かります。
急に寒くなったので何を着たらいいのか、迷ってしまいますね
皆さんも気温の変化には十分お気をつけください。


先日の群馬の温泉の続き・・・
群馬ガラス工芸美術館へ

エミール・ガレやドーム兄弟・ミューラー等のガラス作品が展示されています。
ガレのランプが見たくて寄ってみました
風景が映し出されるランプ。技法工程の説明を聞いて奥が深いです~
少しの間ラグジュアリーな気分に浸っていました。

この方面に行くと必ず寄るハルナグラス
いつも長居してしまう場所です
ここのグラスのシリーズはうちにもいくつかあります。
今回はこちらが仲間入り

普段使いのグラスが素敵です。

ガラス製品って手作りなので1つ1つ全部違います。
特にこのスワンは首の曲がり方が一番気に入って決めました!
ガラスの透けるところがとてもキレイです
 

バックを黒にするとガラスの透明感が際立ってすごくキレイ
ガラスに光が当たるように・・・


これはもう見て一目ぼれです見た瞬間に「可愛い!
このポーズがなんとも言えず微笑ましい。
当分はいつも目の届く場所に飾ります。見ると笑顔になれます

これから作品の横にそっと(堂々と?)登場してくると思います。お楽しみに~

ガラス好きの旅行でした
yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美の温泉

2012年11月03日 | 旅行

群馬の温泉に行ってきました~
まずは「吾妻渓谷」散策!と意気込んで・・・
普段の運動不足が・・・少しのアップダウンでヘロヘロになりました


今年は暑さが続いたので、やはり紅葉も遅め。まだ始まったばかりという感じ。
その分、緑も残っていてオレンジの濃淡~黄色や赤等色とりどりの景色が広がってキレイでしたよ。
今週末からは一段と紅葉がすすんでいると思います
思い切り深呼吸してリフレッシュ水の色が神秘的でしょう!ブルー


お宿は かやぶきの郷「旅籠」 こちら
前回は母も一緒に行ったりして、家族お気に入りの場所
本当にのんびり出来て何もしなくてもいい所。
高速を降りて近づく山道を走って行くと「また、来たよ~」って感じです。

11月17日(土)「厳選いい宿」テレビ東京でお宿が放映されるそうですよ。

今回はダンナさんからのご褒美先日のコンテストの・・・ウフフ
旅行関係はいつもは私が全て手配するのですが、今回は一切お任せ。
お宿からワインのミニボトルでお祝いして頂きました!
スタッフさんにも「おめでとうございます」と声をかけられちょっと照れくさかったぁ


ここの温泉は川沿いでとても気持ちがいいんです~
部屋の中からもこんなに見えます。


朝早起きして外の施設の薬湯”郷の湯”まで歩きながら・・・
ピーンとはった空気が心地良かったです。聞こえるのは鳥の声と川のせせらぎ。
帰りはお湯につかってポッカポカに。


ここは新緑の季節も本当に良くてグリーンがこんなに濃いのかと思うくらい瑞々しい。
この雰囲気も大好きです。家具や調度品も。
  

食事は囲炉裏で。
いつも頂くバンブーのお酒と食べきれないくらいの食事の量でいつもはちきれてバタンキュダイエットはどこへやら~~

あ~のんびり出来たし、また頑張ろう

ダンナさんと自然に感謝!有難う
yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モートンアイランド

2012年02月22日 | 旅行


今朝、フジテレビのめざましテレビでオーストラリアのモートン島の紹介をしていました。

モートンアイランドとは世界で3番目に大きい砂の島
10年くらい前に行って、すご~く懐かしく思い出しながら見ていました
オーストラリアのブリスベン空港からすぐの桟橋から船に乗って1時間ほどでモートン島に。
テレビでも紹介していた 砂すべり やりました!やりました!
全身砂まみれになって・・・戻ってそのまま海へどぼーん



ただ、ぼ~と砂浜に寝そべっていたり、泳いだり、夜には星を見上げて野生のイルカに餌付けしたり。
すごくゆったりとした時間を過ごす事が出来た、いい旅行でした
10年くらいたつのですが、ふと見ると砂すべりの砂山の前で撮った若かりし頃の写真がずっと飾ってあります
その時に集めてきた砂も一緒に。
10年ひと昔ですものね・・・

海外旅行って、その時その年齢で行きたい場所、楽しみ方ってありますよね。
最近は「面倒だぁ~」っていう気持ちの方が強くて行っていないのですが、今行くとしたらやはりのんびり行きたいですね。
オーストラリアはまた行きたい大好きな国。今度は西側に・・・ネ

yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出・・・

2011年09月03日 | 旅行

振り返ってみると今年の夏は暑かったり、涼しかったり・・・なんだか変な気候でしたね。
アッという間に過ぎてしまった気がします。
お祭り花火大会と近場ですませてしまいましたが。

8月の初めに千葉の館山に行ってきました。
去年、行って気に入ったプチホテルで急きょ予約を入れてラッキーにも取れました。
プールサイドで読書をしたり(図書室があり、漫画もあります)ハンモックで昼寝をしたり・・・

時間を忘れて静かでのんびり出来るところです。
この丸いかごのような椅子は本当に気持ちよかったですよ~

    
 

プールはハート型


ディナーはボリュームたっぷりで私はメインまでにギブアップしてしまいました。
なので、デザートはお部屋に持ち帰り!ケーキも3種類もあって。
コーヒーポットまで用意して下さるので至れり尽くせりです。

自家菜園の野菜もパンも美味しかったぁ~

ゆったり流れる時間の中で窓の外も真っ暗になっていきました。
今回は1日目のお天気が悪かったので夜、星が見えませんでしたが
前回はとてもきれいに星が見えましたよ。




ここにいると時間を忘れてしまいます。
また、お邪魔しま~す


次回は『数字当てゲーム』当てたいと思います。
有難うございました!
yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする