goo blog サービス終了のお知らせ 

yukinko-aarre 宝物

プリザーブド&木の実&オルネ&リボン
キャンドル等好きなもの、今興味のあること、日々のちょっとした事を綴っています

赤レンガ倉庫*素敵な音色のベル飾り

2019年12月03日 | NEWS&イベントお知らせ

12月
今月は販売イベントから始まります!

昨晩はラインで作品のお披露目
「これこれ!」「可愛い」
盛り上がり
準備も着々と進めています


『リボンのベル飾り』

リボンに合わせた木の実飾りに
ベルをつけました!



1つ1つリボンに合わせて
木の実を選んで
パーツを選んで
ベルを選んで
丁寧に作っています

是非手にとって
チリンチリンと鳴らしてみてくださいネ~


同じ物は無い(作れない)
遊びにいらしてくださいませ~



イベントのお知らせ
横浜赤レンガ倉庫
1号館2FスペースABC 入場無料
『手作り・雑貨&クラフトフェア』
6日(金)11:00~18:00
 7日(土)、8日(日)11:00~19:00
 
3日間出店します!

Atelier Le Pin

-アトリエルパン-
Atelier Ceder Rose
-アトリエシダーローズ-

こころ強い楽しい仲間と一緒に
お待ちしておりま~~す


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンガ倉庫*可愛い!アンヘンクゼル

2019年11月30日 | NEWS&イベントお知らせ

11月最終日
今月も色々充実した1ヵ月
有難うございました!

レッスンでも人気の
アンヘンクゼル

『大きな木の実飾り』
可愛い作品が出来ました!



木の実を選んで
リボンを選んで
パーツを選んで
一つ一つ丁寧に作っています

同じ物はないよ~
クリスマプレゼントを探しにいらしてくださいネ~~


イベントのお知らせ
横浜赤レンガ倉庫
1号館2FスペースABC 入場無料

『手作り・雑貨&クラフトフェア』
6日(金)11:00~18:00
7日(土)、8日(日)11:00~19:00
3日間出店します!

Atelier Le Pin
-アトリエルパン-
Atelier Ceder Rose
-アトリエシダーローズ-
こころ強い楽しい仲間と一緒に
お待ちしておりま~~す


寒いけど~
販売は屋内だからあったかいよ~


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ! 赤レンガ倉庫の販売イベント

2019年11月29日 | NEWS&イベントお知らせ

11月ももう過ぎ去ろうとしていますネ~
毎年のことながら
11月は本当に早い!


さてさて

ウキウキする12月に~


イベントのお知らせ

横浜赤レンガ倉庫
1号館2FスペースABC
入場無料
『手作り・雑貨&クラフトフェア』

6日(金)11:00~18:00
7日(土)、8日(日)11:00~19:00
3日間出店します!

手作りのリース、クリスマス小物を持って

”手から手にお届け”出来る機会です

是非いらしてくださいませ~



Atelier Le Pin
-アトリエルパン-

Atelier Ceder Rose
-アトリエシダーローズ-

こころ強い楽しい仲間と一緒に
お待ちしておりま~~す

この時期
外ではクリスマスマーケット
開催されているので楽しいですよ~
去年もキレイでした
陽が落ちてからもおすすめです


私たちの販売は屋内ですのであったかです


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました*蔵カフェ荒屋敷「古民家秋祭り」

2019年11月25日 | NEWS&イベントお知らせ

2週に渡り
勝浦の蔵カフェ荒屋敷さんで
開催されました

『古民家秋祭り』

遠いところ、お忙しい中
後半はお天気が悪い中でもお運びくださり

皆さま
ありがとうございました



私は短い時間の滞在でしたが
作品に興味を持ってくださり
ご質問を頂いたり
1つ1つ作品について説明をさせて頂いたり

地元人ではない私ですがー
お仲間に入れて頂き
「木の実はここにあるわ~」
「あそこの公園にあるわよ~」とか
お客様に教えて頂いたり

ゆったりとした空間の中で
楽しい時間を過ごさせて頂きました



いつも飾り付けも
お花のプロのオーナーさんに全てお任せ

ゆったりとキレイに飾ってくださり
作品たちが、よりいきいきとしています



天井の高さ~

ここに持ってくると作品が小さく感じます

いつもこの額のことを聞かれるのですが
「家にあったものなんです~」というと
ビックリされます(笑)
イヤイヤ、家では飾れないのでここに置かせて頂いています


恵美子先生のパンフラワーのお花と一緒にパチリ


インスタ加工画像で
ご一緒させて頂いた作家さん達

竹細工、陶芸、ステンドグラス、
キャンドル、キルト


素敵なご縁を頂きました

母屋の展示
恵美子先生のパンフラワーのお教室展

今年は千葉房総は台風に雨災害と
大変な秋でした

そんな中、素敵な作品が並び感動です



人気の松ぼっ子ちゃんのクリスマスバージョン
今年は小ぶりの
マフラー手袋の子が可愛い~

ウチにも連れて帰ってきました~



ご一緒させて頂いた作家さん
お世話になりっぱなしのオーナーさん

今回も有難うございました


里庭桂花
蔵カフェ荒屋敷

自分の好きな場所でー

自分の好きな作品を作って
皆さんに見て頂ける

そんな幸せな気持ちを大切に

今回、間に合わず(急いで作りたくなかったから)作れなかった作品
次回作りたい!と思っている物

作品作りします


私の作品は引き続き
そのまま飾らせて頂いています

房総へのドライブの際には
お立ち寄りくださいませ~


イベント出店でお休みの日もありますので
営業日、時間はHP、インスタ等でご確認ください
 こちら

あらためまして
今回のすべてのご縁に感謝致します

ありがとうございました
yukiji


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ◆蔵カフェ荒屋敷『古民家秋祭り』

2019年11月01日 | NEWS&イベントお知らせ

さぁ~~
今日から11月!

いっきにクリスマスに突入します!


イベントのお知らせで~す

今年も参加させて頂きます!

千葉の勝浦にある
いつもお世話になっている

里庭桂花/蔵カフェ荒屋敷さん

『古民家秋祭り』

11月
14日(木)~17日(日)
21日(木)~24日(日)




去年より時期がクリスマスよりなので
クリスマス作品をと

好きなオーバルリース


去年の秋祭りから
蔵カフェさんの住人になっているフクロウ君




今年はプレゼントを持ったフクロウ君



オーナーさんに画像を送ったら
「リボンもフクロウさんなんですネ」と気づいてくださいました



あと
小物を少し作る予定ですが~

出来るだけ頑張りますっ



私も大好きな松ぼっ子ちゃん
陶芸、竹細工なども展示されますよ~


秋の房総にドライブに
お立ち寄りください

カフェの時間等の詳細は
蔵カフェさんのHP等でご確認ください

 こちら


蔵カフェさん

今年もお世話になります
よろしくお願い致します


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『古民家ひな祭り』 手作り作家さんのご紹介

2019年03月02日 | NEWS&イベントお知らせ

房総勝浦
里庭桂花/蔵カフェ荒屋敷さん

『古民家ひな祭り』

私も参加させて頂いております

今週末3日(日)まで開催中です

母屋でのお雛様の展示と
手作り作品展示販売


作家さんのご紹介で~す


私も大ファン

恵美子先生のパンフラワー


お雛さまが人気です

カフェと母屋にも
素敵な作品が飾られています

触っちゃいけないと思いつつ
本物?あっ、やっぱりパンフラワーだ
と確認してしまいます





和裁、布小物


※土日はレイアウトが変わってるかも

こちらも恵美子先生のパンフラワー
小さい梅の花がたっくさん!
枝ぶりがすごい
迫力です



ダイニングには陶芸焼き物

すごくリーズナブルで
普段使いにいいかんじ
ステキなカップがあったのだけれど・・・
もう収納場所がない(泣)
あきらめ



竹細工は実演されていますのでお話を伺う事が出来ますよ





私はこちらを買いました。
御宿で買った布花を飾るのにピッタリかなと




ステンドグラス
"Wind mill"さん

ステンドグラスの可愛い雑貨
可愛いお雛様もありました



私は好きなブルーのリーフのペンダント
バッグチャームにも使えます
ステンドグラスは光を通す
透け感がいいですよネ




創作文字の
”笑文字屋さん”

その場でお地蔵さんとお好きな文字をさらさらーと書いてくださいますよ


可愛いポチ袋も


※ステンドグラスと笑文字屋さんは土日のみの出店です





今週は28日(木)~3月3日(日)

開催となります



今日はお天気
3月3日はおひな祭りですね
お出かけくださいませ~



皆さまも良い週末を~


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝浦『古民家ひな祭り』 行ってきました~

2019年02月26日 | NEWS&イベントお知らせ

千葉県勝浦市
里庭桂花/蔵カフェ荒屋敷さん

『古民家ひな祭り』

大好きな場所に行ってきました~
「来たよ~」って感じで



この場所に
ずっと飾って頂いています

搬入にも行けずなのですが
園主さんは花のプロですので安心してお任せです
「手直ししてね~」と言われますが
いつもステキに飾って頂いています
お世話おかけします



今回のテーマは"春"
淡いピンク・グリーン・ブルー
お隣の松ぼっこちゃんとも違和感なく馴染んでる~
良かった



フクロウ君のお家(秋バージョン)は外すと寂しくなるのでと園主さん

家ではそこそこの大きさに見えるのですが
ここに持ってくると小っちゃく見える(笑)

桜満開クランツ
もっと大きいの作れば良かったかなーと



この場所はダウンライトとスポットライトを当てて頂いて作品達が輝いています





この手前のパンジーのツオップ
当日持込みしたのですが
出してすぐにお買い上げ頂きました。
私が母屋に行っていると園主さんが
「雪路さ~ん」と呼びに来てくださって
お客様から「一目見て」と嬉しいお声を聞くことが出来ました。

「お教室されているんですか?」と
「遠いんです~」


お隣には恵美子先生の
松ぼっ子ちゃん
おひな様が豪華にバージョンアップ!

五人囃子は今年初お目見えで~す
即、キープ

うちも昨日、早速飾りましたので
会いに来てくださいネ
男の子がめちゃ可愛いよ~






母屋には豪華なひな壇が飾られています。

たくさん写真を撮ってきましたので
また別記事でご紹介します


『古民家ひな祭り』
今週は28日(木)~3月3日(日)
開催されます



月、火、水は定休日となります


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家ひな祭りに参加させて頂きます!

2019年02月12日 | NEWS&イベントお知らせ

この週末は雪が降ったりして寒かったですね
今日はお日様
皆さま
体調を崩さないようお気をつけください


一足早く、あったかい
お知らせで~す

古民家ひな祭り2019

2/21(木)・23(土)・24(日) 
    *2/22(金)は団体様予約貸切
2/28(木)
3/1(金)・2(土)・3(日)
11時~16時

*月・火・水は定休日

千葉県勝浦市宿戸406
里庭桂花/蔵カフェ荒屋敷さん


築100年を超える古民家に、
大正時代のおひな様から現代のおひな様まで、時代の移り変わりと共に、それぞれに趣のあるおひな様を飾ります。

初めて蔵カフェさんに行ったのが2年前(2017年)のひな祭り
その時の記事は こちら

偶然の出会いから
素敵なお付き合いをさせて頂いています
昨年の"古民家秋祭り"に続きお誘い頂きました


ひな祭り
"春"をテーマに作品作り




去年恵美子先生に作って頂いた
うちの松ぼっ子ちゃんのおひなさま
今年も飾っていますよ~





恵美子先生のパンフラワー
松ぼっ子ちゃん達と一緒に
皆さまのお越しをお待ちしております


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬蹄形リース「歩み」戻ってきました!

2019年01月25日 | NEWS&イベントお知らせ

クリスマスに
横浜で飾って頂いた作品

年末に無事に戻ってきました!

そのままお預かりと言われましたが
この作品はあの時に完結しているので


『歩み』


大切な宝物

生徒さんが
「じっくり見せてください」と
見上げている姿

嬉しいですネ


第3回「Christmas Art Competition in YOKOHAMA」
受賞作品の発表がされました
 こちら

私も押しの作品が
人気アーティスト賞を受賞
この作品、本当に素敵だったんですよね~
《夕暮れのカフェ》

私の作品にもコメントをくださった方々
受け取ってま~す
ありがとうございました


イベントに参加する意味

そのイベントに賛同共感したり
まぁ自己満足なのですが
自分の中で完結していると十分意味のある事

自分の気持ちがそこにあれば
そこに向かう気持ちがあれば
これからも自分の中の解釈で
イベントには参加したいなと思います。

他人から見ての大小なんて関係なし

去年のいろんな事はもう過去の事
今年はより"楽しむ"ために
頑張りま~す


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!3rd Christmas Art Competition in YOKOHAMA

2018年12月11日 | NEWS&イベントお知らせ

横浜の赤レンガ倉庫で
開催されていた展示会が終了しました。

3rd Christmas Art Competition in YOKOHAMA

会期:12月6日(木)~10日(月)
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館2階

作品:『歩み』



ご来場くださいました
皆さま
ありがとうございました

レセプションパーティがあった日は1日で2000人もの方が来場されたとの事
たくさんの方に見て頂けるという機会に恵まれました事に感謝致します。


「遠くで行けなくて残念」とおっしゃってくださった方に

作品のお話を

クリスマス
横浜
と考えて

馬車道
クラシカル
というイメージが浮かびました。



得意の馬蹄形もピッタリだし



持ち手が革
というのに、皆さん驚かれたようで
「素敵~」とお褒め頂きました
(ウフ

この作品はリボンじゃないなぁーと思って

馬の鞍のイメージもあって革だなと

これ実はベルトに使うものなんですよ。
厚みもちょうどよくて
最終的に幅を持ち手に合わせて修正しながら取付けました。


この額も家にあったもの
色落ち加減もちょうどよく派手なくいい色で、使いこんだ感じになっていました(笑)


この作品には市販飾りではなくオルネでと思っていたので
ベルベット生地で重厚感を
馬蹄形との大きさのバランスを考えて

最初に作ったものはなんだかイメージと違うとボツ
また最初からミリ単位で調整


メタセ、カラマツ、ヒノキ、ツバキ、トチノミ、コノテガシワ
大切な木の実を入れて編んでいます。
木の実がイキイキしてるように見えていたら嬉しい

LOVELOVEです



これは私のaarre=宝物

大切な木の実、めぐりあった資材
そして皆さんに感謝

ありがとうございました。
yukiji


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする