まゆみのブログ

いつもの日々のアレコレをつづった雑記帳です。
コメントいただけたら嬉しいな!

スイス 第3部 完結 モンブラン

2011-07-11 16:35:55 | 
6月27日 ツェルマットから4時間の列車でフランスのシャモニー


到着後プラまで移動 その後ロープウエーにてアンデックス展望台(2385m)
そこからシャモニーの針峰群を眺めながらラックブラン小屋へ(2352m) 徒歩2時間






ラックブラン小屋


ラックブランとは白い湖との意味


スイスビールはのどに爽やか


人懐っこいアイベックス(鹿の一種)はかなり大柄


標高2300mの山小屋は設備も整って快適
湖に移るモンブラン山群


朝です  夜明けです






28日8時出発 ラックブラン小屋からシェズリー湖経由
ロープウエー中間駅フレジェールまで歩きます。さらにプランプラ展望台まで歩く 徒歩5時間






いつものおばさんです


今日の気温は19世紀から2度目の高い日だったとかそのためかダウン きつかった
町に降りエギーユ・ド・ミディ(3842m)に登る
ロープウエーとエレベーターで一気に富士山より高い


思えば三年前ここから滑ったよ 信じられない~




29日 今日は帰国日夜明けです


今回の旅行の総括

日時
 2011年6月20日~30日
エミレーツ航空 関空よりドバイまで10h30 トランジット4時間 チューリッヒまで6h40

帰路 ジュネーブよりドバイまで6h トランジット3時間 関空まで 9h10
エミレーツ航空のシャトルバス 3時間で名古屋着

思えば遠くに来たもんだ  

でもスイスは今が一番の季節だそうです。8月になると牧草地のため刈り取ってしまうので花は見られないとか
おまけに今年は温暖化のためか、7月の花が今一斉に咲いているみたい

30年前に訪れた人が氷河の少なくなっているのに驚いていました

お疲れ様













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイス 第2部  マッター... | トップ | 五色ケ原 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (碧南のM)
2011-07-13 17:22:51
思い出がいっぱい詰まったスイスの写真、
堪能しました。乗鞍とはスケールが違います。
さすがっ世界一 (まゆ)
2011-07-13 18:07:32
観光立国だけあって、いつの季節でも、素晴らしいですね
一度は行ってみて

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事