【セットリスト】
●あの頃のまま
●しおりのページ~
●時の停まった部屋
●パリな僕
●まさ夢
●霞んだ山の向こう
●校庭に見つけた春
●おやすみのうた
●うたかた
●闇世に生まれて
●とうきょう
(in UENO SENSATION)
2ヶ月ぶりのスタンディングライブの後は、あ、足が痛くて眠れませんでした。
夜中にコッソリ起きて足の裏に、『休足時間 足裏専用ツボ刺激』を貼ってしまいました。
1周年を向かえたこのライブハウス。
本当にビルとビルの間の陽射しもなく、風の冷たい所にありました。
しかも地下。。
100歩譲ってライブハウスのライブでいいから、せめて地上にしましょうよ!
だって箱も小さい上に地下だから、音がこもる感じで、特別スピーカーに近いと思わなくても、
音がガンガン来て、耳がモヤ~ッとしてしまいました。
平川地のライブ・・実はあんまり覚えておりません。(汗)
なんたって、対バン相手のキャプテンズさんが強烈過ぎました。
まぁ~!
仙台から馬車に乗ってやって来た(爆)だけの事はありますわ。
しかも、今日も渋谷であのテンションでライブらしい。
ただ、ただ、スゲ~!!( ̄▽ ̄;)
全力投球でキャプテンズさん見た時は、遠目だったから『コミックバンド』みたいに思ったけど、
傷彦さんの顔が数十センチ目の前に来てごらん!
正直私は怖いと思った。。(笑)
でもでも、今日中国へ出張に行ってたダンナが帰って来る事になってて、
10時過ぎに家に着いた私より先に帰宅していて、
不機嫌そうな顔でソファに寝転んでのを見たら、こっちの方がはるかに怖かった…(^^;)
ヤッパリ、この世で一番怖いのはヤツだ。。。
続きはまた後ほど!
●あの頃のまま
●しおりのページ~
●時の停まった部屋
●パリな僕
●まさ夢
●霞んだ山の向こう
●校庭に見つけた春
●おやすみのうた
●うたかた
●闇世に生まれて
●とうきょう
(in UENO SENSATION)
2ヶ月ぶりのスタンディングライブの後は、あ、足が痛くて眠れませんでした。
夜中にコッソリ起きて足の裏に、『休足時間 足裏専用ツボ刺激』を貼ってしまいました。
1周年を向かえたこのライブハウス。
本当にビルとビルの間の陽射しもなく、風の冷たい所にありました。
しかも地下。。
100歩譲ってライブハウスのライブでいいから、せめて地上にしましょうよ!
だって箱も小さい上に地下だから、音がこもる感じで、特別スピーカーに近いと思わなくても、
音がガンガン来て、耳がモヤ~ッとしてしまいました。
平川地のライブ・・実はあんまり覚えておりません。(汗)
なんたって、対バン相手のキャプテンズさんが強烈過ぎました。
まぁ~!
仙台から馬車に乗ってやって来た(爆)だけの事はありますわ。
しかも、今日も渋谷であのテンションでライブらしい。
ただ、ただ、スゲ~!!( ̄▽ ̄;)
全力投球でキャプテンズさん見た時は、遠目だったから『コミックバンド』みたいに思ったけど、
傷彦さんの顔が数十センチ目の前に来てごらん!
正直私は怖いと思った。。(笑)
でもでも、今日中国へ出張に行ってたダンナが帰って来る事になってて、
10時過ぎに家に着いた私より先に帰宅していて、
不機嫌そうな顔でソファに寝転んでのを見たら、こっちの方がはるかに怖かった…(^^;)
ヤッパリ、この世で一番怖いのはヤツだ。。。
続きはまた後ほど!
OK2~GROOVEROCK~
【セットリスト】
~バンドVer.~
●ハイヒール
●君との約束
●校庭に見つけた春
●福田の夕陽
●闇世に生まれて
~アコギVer.~
●おやすみの歌
●あの頃の君
●とうきょう
行ってしまいました・・・初めての大阪遠征。
ははは・・^^;
今回は平川地の他にもダンデライオンが出演すると知り、
優先発売の初日からチケットを取っておいたものでした。
初めて遠征した大阪は遠くて遠くて(なんせ往きは“こだま”だし)
微妙にヤッパリ私は東日本担当でいいや。。って思い知らされました。(笑)
ライブはめっちゃ楽しくて、時が経つのが早かったです。
ライブハウスも適度な広さで、少し後ろからでもよく見えました。
いいイベントでした。
時間が長かったので足は相変わらず痛くて、『棒』のようになりましたが。
今回の出演者の方々、皆さんとっても素敵でした。
甲斐名都さんはもう「さすが!」って考じで、ビジュアルも音楽も惹かれるものがあるね~!
ライブ後、私達のすぐ近くでCD販売とサイン&握手してるのを見させてもらったけど、
何だか『華』がある素敵な方でした。
ダンデライオンも凄い良かった!!
平塚の山●楽器でインストアライブやってる時も、身近な感じで良いけど、
ステージに立つとまた違って見えました。
リョウさんの声、相変わらず伸びがあって綺麗だったわ♪
シンサクくんのイケメンぶりと、ホンワカさも相変わらずだったね。
「僕ら神奈川県の湘南を中心に活動しています。」って言ってくれた時、嬉しかったなぁ!
チョットHPを見ぬ間にフルアルバムが出ていたなんて、知らなかったよ。
また平塚でライブやってほしい。
大阪まではもう行けないからさ!
そして、本命の平川地は!!!
二人共長い休み明けにしては表情もスッキリしていたし、御機嫌も宜しかったようで、
私が見た範囲ではニコニコくんだったっす。
演奏も歌も、MCも滑らかで彼等の持ち味が出てました。
ライブは今年一発目としては、十分満足できるものでした。
竹ちゃんのドラムがお腹のそこにズンズン来て、空きっ腹に響くこと!!
それにしても龍之介くん、竹ちゃん、モリモリが居なくなってから“メンバー紹介”ってどうなのよ!?
その他にも今回はMCが滑らかで、結構笑わせてもらいました。
私のすぐ近くにいたカップルの男性が「アイツおもしろいヤツだなぁ! お兄ちゃん!!」って言ってたよ。
このコメントは龍之介くん的には、結構嬉しいコメントではないのかな?!
なんて、思った次第です。
なんと言っても、大阪のイベントなのに関東勢が多いこと。(笑)
平川地の出番が終わったのが8時半過ぎ。
東京行きの新幹線は9時10分と20分で終わり・・・。
会場から新大阪駅までは徒歩や、電車の待ち時間入れて30分弱。
皆、凄い勢いで一気に会場から抜け出してしまい、
最後の一組の方に申し訳なく、後ろ髪を引かれる想いでした。
会場20人くらいになっちゃったんじゃないかな?(・_・;)
そんなこんなの初めてで、多分最後の私の初大阪遠征は終わりました。
さぁ~!!
つぎは逗子かっ??
【セットリスト】
~バンドVer.~
●ハイヒール
●君との約束
●校庭に見つけた春
●福田の夕陽
●闇世に生まれて
~アコギVer.~
●おやすみの歌
●あの頃の君
●とうきょう
行ってしまいました・・・初めての大阪遠征。
ははは・・^^;
今回は平川地の他にもダンデライオンが出演すると知り、
優先発売の初日からチケットを取っておいたものでした。
初めて遠征した大阪は遠くて遠くて(なんせ往きは“こだま”だし)
微妙にヤッパリ私は東日本担当でいいや。。って思い知らされました。(笑)
ライブはめっちゃ楽しくて、時が経つのが早かったです。
ライブハウスも適度な広さで、少し後ろからでもよく見えました。
いいイベントでした。
時間が長かったので足は相変わらず痛くて、『棒』のようになりましたが。
今回の出演者の方々、皆さんとっても素敵でした。
甲斐名都さんはもう「さすが!」って考じで、ビジュアルも音楽も惹かれるものがあるね~!
ライブ後、私達のすぐ近くでCD販売とサイン&握手してるのを見させてもらったけど、
何だか『華』がある素敵な方でした。
ダンデライオンも凄い良かった!!
平塚の山●楽器でインストアライブやってる時も、身近な感じで良いけど、
ステージに立つとまた違って見えました。
リョウさんの声、相変わらず伸びがあって綺麗だったわ♪
シンサクくんのイケメンぶりと、ホンワカさも相変わらずだったね。
「僕ら神奈川県の湘南を中心に活動しています。」って言ってくれた時、嬉しかったなぁ!
チョットHPを見ぬ間にフルアルバムが出ていたなんて、知らなかったよ。
また平塚でライブやってほしい。
大阪まではもう行けないからさ!
そして、本命の平川地は!!!
二人共長い休み明けにしては表情もスッキリしていたし、御機嫌も宜しかったようで、
私が見た範囲ではニコニコくんだったっす。
演奏も歌も、MCも滑らかで彼等の持ち味が出てました。
ライブは今年一発目としては、十分満足できるものでした。
竹ちゃんのドラムがお腹のそこにズンズン来て、空きっ腹に響くこと!!
それにしても龍之介くん、竹ちゃん、モリモリが居なくなってから“メンバー紹介”ってどうなのよ!?
その他にも今回はMCが滑らかで、結構笑わせてもらいました。
私のすぐ近くにいたカップルの男性が「アイツおもしろいヤツだなぁ! お兄ちゃん!!」って言ってたよ。
このコメントは龍之介くん的には、結構嬉しいコメントではないのかな?!
なんて、思った次第です。
なんと言っても、大阪のイベントなのに関東勢が多いこと。(笑)
平川地の出番が終わったのが8時半過ぎ。
東京行きの新幹線は9時10分と20分で終わり・・・。
会場から新大阪駅までは徒歩や、電車の待ち時間入れて30分弱。
皆、凄い勢いで一気に会場から抜け出してしまい、
最後の一組の方に申し訳なく、後ろ髪を引かれる想いでした。
会場20人くらいになっちゃったんじゃないかな?(・_・;)
そんなこんなの初めてで、多分最後の私の初大阪遠征は終わりました。
さぁ~!!
つぎは逗子かっ??
『セットリスト』
~アコギVer.~
●あの頃の君
●きっとサンタが
~バンドVer.~
●永遠の約束
●とうきょう
●福田の夕陽
●闇世に生まれて
きっと、たった30分のライブの為に、朝もはよから並んでた人もいると思う。
皆さん、お目当てのアーティストさんを堪能する事はできたのだろうか??
私はやなわらばーと平川地を見るために・・・。
偉そうな事は言えないが、それでもまぁ、2時間くらいは待ったと思う。
平川地・・・全力投球があの程度のライブだと言う事は予測できたこと。
それでも行こうと決めたのは、今年最後の平川地のライブだという事と、
やなわらばーも出演するからでした。
でも、終ってみるとやっぱりどこか不完全燃焼な自分に気づく。
昨日のタワレコさんのイベントから、やたらと話題の未発表曲【あの頃の君】。
耳を澄ませて聴いていると、確かに曲の端々にあの頃の彼等がいると思った。
幼くて、可愛くて、どこか寂しげで、儚げだったあの頃の彼等。
だけど、キラキラ澄んだ瞳の彼等。
初期の頃の曲でアルバムに発表されているどの曲より、ラブソングっぽいって感じた。
今、あえてこの曲を歌うのは、彼等にラブソングが似合うようになったって事??
歌いこなせるようになったって事??
それとも、今の龍之介くんの想いが詰まってるってこと??
色々考える。
考えて、考えて、考えて・・・どうでも良くなった。(笑)
でも、平川地は今までライブで意味の無い曲は歌わなかった。
「何故この曲??」って思ったら、次のシングルに入ってたり、
次のカバー曲だったり、必ず何かの意味があったから。
今回も何かの意味があると思っている。
だけど、今は言っちゃいけないんだと思うけど、
やっぱり言葉が足りないのよね。
【とうきょう】が、【福田の夕陽】が、【闇世に生まれて】が、ライブを通してズイブン成長したと思う。
福田の夕陽のイントロなんて、アレンジが変わり過ぎて新曲かと思っちゃった。
今回は渋谷O-EASTの2階、ステージ真正面から見ていて、
龍之介くんは去ることながら、直次郎くんのずっしりとした立ち姿に驚いた。
MCだけもうちょっとピシッとしようよ。
何もお客さん煽るまではしなくていいから、せめてお喋りだけは・・・。
永遠の課題だろうか??
やなわらばーセットリスト
●てぃんさぐぬ花
●「拝啓○○さん」
●愛してる
●いちごいちえ
●卒業アルバム
●空をこえて 海をこえて
波の音で幕が開くところが、南の島を想像させます。
思った通り、優ちゃんとりおちゃんの暖かい人柄が感じられるライブです。
二人のあの高音は素晴らしい!!
時々涙流してる私がいました。
絶対次はワンマンライブ行ってやる!と誓いました。
~アコギVer.~
●あの頃の君
●きっとサンタが
~バンドVer.~
●永遠の約束
●とうきょう
●福田の夕陽
●闇世に生まれて
きっと、たった30分のライブの為に、朝もはよから並んでた人もいると思う。
皆さん、お目当てのアーティストさんを堪能する事はできたのだろうか??
私はやなわらばーと平川地を見るために・・・。
偉そうな事は言えないが、それでもまぁ、2時間くらいは待ったと思う。
平川地・・・全力投球があの程度のライブだと言う事は予測できたこと。
それでも行こうと決めたのは、今年最後の平川地のライブだという事と、
やなわらばーも出演するからでした。
でも、終ってみるとやっぱりどこか不完全燃焼な自分に気づく。
昨日のタワレコさんのイベントから、やたらと話題の未発表曲【あの頃の君】。
耳を澄ませて聴いていると、確かに曲の端々にあの頃の彼等がいると思った。
幼くて、可愛くて、どこか寂しげで、儚げだったあの頃の彼等。
だけど、キラキラ澄んだ瞳の彼等。
初期の頃の曲でアルバムに発表されているどの曲より、ラブソングっぽいって感じた。
今、あえてこの曲を歌うのは、彼等にラブソングが似合うようになったって事??
歌いこなせるようになったって事??
それとも、今の龍之介くんの想いが詰まってるってこと??
色々考える。
考えて、考えて、考えて・・・どうでも良くなった。(笑)
でも、平川地は今までライブで意味の無い曲は歌わなかった。
「何故この曲??」って思ったら、次のシングルに入ってたり、
次のカバー曲だったり、必ず何かの意味があったから。
今回も何かの意味があると思っている。
だけど、今は言っちゃいけないんだと思うけど、
やっぱり言葉が足りないのよね。
【とうきょう】が、【福田の夕陽】が、【闇世に生まれて】が、ライブを通してズイブン成長したと思う。
福田の夕陽のイントロなんて、アレンジが変わり過ぎて新曲かと思っちゃった。
今回は渋谷O-EASTの2階、ステージ真正面から見ていて、
龍之介くんは去ることながら、直次郎くんのずっしりとした立ち姿に驚いた。
MCだけもうちょっとピシッとしようよ。
何もお客さん煽るまではしなくていいから、せめてお喋りだけは・・・。
永遠の課題だろうか??
やなわらばーセットリスト
●てぃんさぐぬ花
●「拝啓○○さん」
●愛してる
●いちごいちえ
●卒業アルバム
●空をこえて 海をこえて
波の音で幕が開くところが、南の島を想像させます。
思った通り、優ちゃんとりおちゃんの暖かい人柄が感じられるライブです。
二人のあの高音は素晴らしい!!
時々涙流してる私がいました。
絶対次はワンマンライブ行ってやる!と誓いました。
●セットリスト●
~バンドVer.~
・悪魔の片思い
・ハイヒール
・トマト
・しおりのページ~
・時の停った部屋
・校庭に見つけた春
・君との約束
~アコギVer.~(二人だけコーナー)
・プロポーズ
・霞んだ山の向こう
・星から吹く風
・君の分まで
・運命の向こう
~バンドVer.~
・全ては君のために
・はがれた夜
・とうきょう
・闇世に生まれて
・福田の夕陽
~アンコール~(二人だけで)
・かわれないので
~タブルアンコール~
・君を想う(工藤慎太郎さんの曲)
龍之介くん、アコギソロ。
再び全員、バンドVer.で!
・闇世に生まれて
大好き~!!!
平●地一丁目!
大好き~~!!!
龍之介くん!
直次郎くん!
と~ってもいいライブで、満足感でいっぱいでした。
あの場所に居れた事を幸せに思います。
龍之介くん、直次郎くん・・。
貴方たちがくれた優しい言葉と気持ち、いつまでも忘れないよ。
後はもう、何も書くことができません。
~バンドVer.~
・悪魔の片思い
・ハイヒール
・トマト
・しおりのページ~
・時の停った部屋
・校庭に見つけた春
・君との約束
~アコギVer.~(二人だけコーナー)
・プロポーズ
・霞んだ山の向こう
・星から吹く風
・君の分まで
・運命の向こう
~バンドVer.~
・全ては君のために
・はがれた夜
・とうきょう
・闇世に生まれて
・福田の夕陽
~アンコール~(二人だけで)
・かわれないので
~タブルアンコール~
・君を想う(工藤慎太郎さんの曲)
龍之介くん、アコギソロ。
再び全員、バンドVer.で!
・闇世に生まれて
大好き~!!!
平●地一丁目!
大好き~~!!!
龍之介くん!
直次郎くん!
と~ってもいいライブで、満足感でいっぱいでした。
あの場所に居れた事を幸せに思います。
龍之介くん、直次郎くん・・。
貴方たちがくれた優しい言葉と気持ち、いつまでも忘れないよ。
後はもう、何も書くことができません。
●セットリスト●
~バンドスタイル前半~
・悪魔の片想い
・ハイヒール
・しおりのページ~
・トマト
・校庭に見つけた春
~アコギの時間(平●地基本スタイル)~
・プロポーズ
・永遠の約束
・霞んだ山の向こう
・君の分まで
・運命の向こう
・背広姿のエライ人
~バンドスタイル後半~
・とうきょう
・闇世に生まれて
・福田の夕陽
全14曲、久々にいいセットリストだったね。
しかも、気がつきゃこんなに沢山歌ってくれてた。
後半の3曲はアレンジが変わってて、お腹にドスン!と来る感じだった。
竹ちゃんのドラム、モリモリのベース、兄のエレキギター、直のボーカル・・。
全て炸裂だった。
アコギ2本と、バンドスタイル両方見せてくれた所に意義があるのかな?
アンコールでの唄人羽さん達と歌った『君が代』に、お腹がよじれるほど笑った♪
日本には本当にいい歌が沢山あり、いいアーティストさんが大勢いる。。
と、改めて思った。
ここの所いい事なくて、比較的地味に過ごしてた私に元気をありがとう!!
龍の「うちら」が個人的にツボだった。
~バンドスタイル前半~
・悪魔の片想い
・ハイヒール
・しおりのページ~
・トマト
・校庭に見つけた春
~アコギの時間(平●地基本スタイル)~
・プロポーズ
・永遠の約束
・霞んだ山の向こう
・君の分まで
・運命の向こう
・背広姿のエライ人
~バンドスタイル後半~
・とうきょう
・闇世に生まれて
・福田の夕陽
全14曲、久々にいいセットリストだったね。
しかも、気がつきゃこんなに沢山歌ってくれてた。
後半の3曲はアレンジが変わってて、お腹にドスン!と来る感じだった。
竹ちゃんのドラム、モリモリのベース、兄のエレキギター、直のボーカル・・。
全て炸裂だった。
アコギ2本と、バンドスタイル両方見せてくれた所に意義があるのかな?
アンコールでの唄人羽さん達と歌った『君が代』に、お腹がよじれるほど笑った♪
日本には本当にいい歌が沢山あり、いいアーティストさんが大勢いる。。
と、改めて思った。
ここの所いい事なくて、比較的地味に過ごしてた私に元気をありがとう!!
龍の「うちら」が個人的にツボだった。