goo blog サービス終了のお知らせ 

+ love OKINAWA +

沖縄好き。食べる事好き。お酒好き。旅好き。
何より人が好きな道産子ゆきちです。
札幌でゲストハウス縁家やってます◎

◆縁家からのお知らせ◆

現在、縁家ブログをメインに更新しております
縁家とは札幌にあるゲストハウス。1泊3000円で当日の突然予約もOK!
思い立ったら遠慮なくお電話下さいね!
⇒(011)531-4170   

※コチラのブログは現在、Twitterのツイートまとめと食べたもののキロク用です。

春は模様替え

2007-04-18 | 自己流?スローライフ
火曜日の夕刻より
リビングの模様替えに手を掛けま始めました


ずーっとずーっと
いじりたいな~いじりたいな~と思ってたけど
なかなか重い腰が上がらずにいたら
相方が自分の部屋の衣替え&模様替えを始めたもんだから
すぐに感化された次第。  
                ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ  単純w


新たなモノを買わずに
あるものだけでイメチェンするので
かなり頭を使うんだよね・・・( ̄ヘ ̄;)

そしてゆきち的にとても大事なのが
夜の間接照明のバランスなのですわ。


とりあえずの位置を変えてみたかったので
苦戦しながらもコードを引き伸ばして
何とか移動成功!


しかーし、他のモノが
上手い具合にレイアウトが決まらないの凹


あっちにレイアウトしては・・・( ̄  ̄;) うーん


こっちに移動してみては・・・( ̄へ ̄;) ウーン


TVが見易い場所にソファを置きたいのに
でかい飾り棚が邪魔だったり・・・(これは移動不可能)

それにグリーンが多いのよね・・・(;´Д`A ```
お日様に当たるような場所に全てを置くとなると
偏っちゃうしぃ・・・凹

お掃除のし易さも大事だしねえ・・・




悪戦苦闘してますが
今日もこれからいじくるつもりです。


早く落着くリビングに仕上げたいぃいぃい~~~


北海道ネタブログはこちらでチェック♪

路地裏カリィ侍で至福のスープカリィを堪能してね!@札幌市




素人でも出来るのだろうか!?壁紙貼替え

2007-03-17 | 自己流?スローライフ

とある、ちょい家から離れたホームセンターで
『壁紙貼替え教室』が開催されるってんで
ドライブがてら、行ってきました。


当初のドライブ予定は・・・

・札幌で一押しのクロワッサンのおいしい店で
 クロワッサンを買い食いする
         ↓
・壁紙貼替え教室に参加する
         ↓
・食材&酒買出しをする
         ↓
・スポーツクラブでウォーキング90分程度

でしたが

まず、クロワッサン美味のお店は
正午過ぎに行った時点で、完売閉店・・・l||lii_| ̄|○iil||l
相当おいしいらしい・・・買えなかったか余計食べたい!
また近いうち、襲撃してみるうぅううぅう~~~!!!



気を取り直して、一路、壁紙教室へ。

広い店内を徘徊し、やっと発見!
年配のオジサマ達が、群がってました。
作業を黙って見つめてますと・・・
スタッフの人は、いとも容易く貼替えてました。
それもパーテーション張りのちっこい壁で。
天井もなけりゃ、高さもないちっこい壁で。

ちょっとしたミスもトークで誤魔化しつつ(笑)

やり方は一通りわかりました。

はい。。。



でもさ。。。現実問題、、、難しいってば!!!(;´Д`A ```
天井はどうするのさ?
床との境目はどうするのさ?


今後、いつぞやか宿屋を自分で作り上げるためにも
練習&実益として
自宅リビングとキッチンの壁紙貼替えをしてみたい!
と思って参加してみたんだけども
いくらやんちゃとはいえ
たっぱのちっこいゆきちには、かなり無理があるぞ・・・( ̄ヘ ̄;)
もちろん、腕自体も。


こういう時

『ああ~~~何であたしには、

    頼りになるパートナーが居ないんだ!?』


と思ってしまう。。。凹



雪が溶けて、暖かくなったら
気合入れて、チャレンジしたいんだけどさあ・・・

誰か、リフォームに興味のある人とか
手伝ってくれないかな???
                    キョロ (∇ ̄ )(  ̄∇) キョロ



で、教室が終った後、ホームセンター内を歩いていたら
凄まじく頭の痛いことに気付いた・・・


何とか買出しを済ませたものの
スポーツクラブは無理っしょ!?
ってなわけで、帰宅後安静に。。。


話反れまくってますが

我が家の壁紙。。。喫煙者が居る故に
凄まじくヤニシミ?ムラがあって、かなり汚い凹
昔はママちゃんが数年に一度
業者にクロス貼替えしてもらってたから
貼替えた後の部屋の雰囲気の違いとか
居心地の良さとか、良くわかってるんだ。
そういう意味で、もぅ替え時なのはわかってるんだけど
何とか自分でやってみたいんだよね・・・


家具をずらさなきゃいけないし
壁に付いてるものを全部取り外さなきゃいけないし
まずは元の壁紙をキレイにはがさなきゃいけないし
ホント大変そうなんだけどさあ・・・


どうせやるなら、ココを宿屋にしたいよっ ホント!!!




人気blogランキング応援よろしく頼もう。


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら『楽天市場』
ネット振込手数料無料の『新生銀行』
やっぱりYahoo! BB♪お申し込みの方全員に商品券プレゼント
【やずやの雑穀ごはん】たった1杯の雑穀ごはんで栄養満タン!
モデル&スタイリスト愛用アイテムが揃うオンラインショップ

欲しがる人

2007-03-08 | 自己流?スローライフ
相方が仕事から帰宅後に

『これ作ったさー♪』と、手作りストラップを自慢したら

『私もほすいぃいぃい~~~!!』


と騒ぎ出した。

この子ってば、いつも

私が買ってきた服とかも欲しがるのよ(爆)

子供の頃から騒いでたのだろうか!?

まあ。。。服はあげられないけど

ストラップならおやすいご用なので

夕食後&晩酌前に作ってあげました。


出来上がって相方は大喜び♪

ゴールドと紫のコラボ、素敵かも。

ゆきちも思いのほか満足。

でも、夜の製作は目が疲れるので

しばらくはもぅ、作らないでしょう。


                    щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ



人気blogランキング応援よろしく頼もう。


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら『楽天市場』
ネット振込手数料無料の『新生銀行』
やっぱりYahoo! BB♪お申し込みの方全員に商品券プレゼント
自家焙煎珈琲の無料サンプルプレゼント
モデル&スタイリスト愛用アイテムが揃うオンラインショップ

携帯ストラップ

2007-03-07 | 自己流?スローライフ
この子はどうして

突然居なくなっちゃうのでしょう・・・・゜゜・(×_×)・゜゜・


お買い物に行ったある日

帰宅すると居なくなってました。。。




別になくても良いんだろうケド

付いてることに慣れてるから

ないと何だか寂しいのよね・・・



というわけで

家にあるビーズを使って作ってみました◎




そういえば・・・

小学生の頃、キラキラ光るビーズがとても大好きで

いつもブリキ缶やガラス瓶に入れて

部屋の何処に移動するにも

抱えて持っていたっけなあ・・・

寝る時は枕元に置いてさ。

あの頃は、ゆきちも可愛かったよ(爆)



で。。。出来上がって付けてみた。


・・・ら、携帯で撮りにくい(爆)


無理がありますが、何とか携帯で撮ってみました。



ゴールドの携帯なので

ビーズもゴールド系にしてみたおー♪

色のおかげで、簡単だったしお金も掛かってないのに

何気にゴージャス!?




No.1ネット証券で始めよう!株デビューするならイー・トレード証券

今日の株取引にて。

欲が出てしまい、良い時に売り損ねてしまった・・・

下がりまくってしまい、何とか少し復活した所で売りました。

やっぱり目標額を毎回決めて

欲張らずにやるべきだな・・・と、毎度ながら反省。

明日も頑張るぞー




人気blogランキング応援よろしく頼もう。


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら『楽天市場』
ネット振込手数料無料の『新生銀行』
やっぱりYahoo! BB♪お申し込みの方全員に商品券プレゼント
自家焙煎珈琲の無料サンプルプレゼント
モデル&スタイリスト愛用アイテムが揃うオンラインショップ


師走かぁ・・・大掃除せねばっ

2006-12-02 | 自己流?スローライフ
何かと忙しい師走に突入しましたね・・・


大掃除

忘年会

そして・・・誕生日   (笑)


めっきり寒くなり、全く家から出ない日も多く
じっとしていると寒くなってくるので
ココはひとつ。気合で大掃除始めようと思います。

しかしな・・・どういうペースでやれば良いかね?
家の端っこからすこーしずつやっていくのが良いのかな?
気になる部分は実はアチコチあるんだけど
家具を動かしたりするのは面倒・・・凹

お店で働いていた頃は
そりゃもぅ緻密な計画を立てて
師走に入る前から始めてたなぁ・・・

反面、家で気合を入れた大掃除なんて
私は未経験。

とりあえずベランダは越冬準備を兼ねてやったんだけど
そこしかやってないし・・・。


実は一番気になるのは
リビングのクロスなんだけど
何せヤニであちこちムラになってるのよぅ・・・凹
天井なんぞ頭に血が上って辛いのなんのって!!!


でも・・・ちぃと頑張ってみようかな?

なるべく自然に優しい洗剤を使いたいので
とりあえず、重曹&頂き物の粉末ヤシ洗剤を使ってみようと思います。


いよいよダメなら、壁紙用洗剤だなっ


頑張ろう。。。


★大掃除GOODS をチェック★


人気blogランキング応援よろしく!●┓ペコ

小バエ大発生

2006-11-11 | 自己流?スローライフ
大変なんですっ (;´Д`A ```


夏の終わり・・・というか、石垣から戻ってから
やたら小バエが家を飛び回ってて・・・
でも、数匹程度だし、寒くなったら居なくなるって思ってて
しばらく放置してたんだけど・・・


こーんな寒くなっても、全然居なくなる気配がないのよ!!
ってか、夜にのんびりまったりTVとか見てると
ふわっと目の前を通過したりして
非常に不愉快!!! ヾ(*`Д´*)ノ"彡



どーにかならんもんか???
そー思い、ネットで調べたりしてみたら
どうやら観葉植物の土に卵を産んじまったようで!!!

・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・


ってなわけで、本日駆除作業決行!!!



土を表面5センチ程度取りはぶき
たっぷり殺虫剤を撒いてから
新しい土を盛って、極めつけは10円玉を土の上に!!

どうやら、銅が効くらしいとの情報を入手してね。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



これで小バエどもが居なくなる事を
切に願うのでありますぅ!!!



読んでくれてありがとう 
ランキング応援してね♪




久々のミシン仕事

2006-11-03 | 自己流?スローライフ
石垣島から帰ってきてこの1ヶ月。
何かと忙しくて・・・

ここ数日で、やーっと落着いてきました。
昨日は久々のエアロビでた~~~っぷり動いてきたし♪


で・・・今日。

天気はイマイチだし

世間は連休で、何処も混んでいそうだし

何しよう?



そだ!ミシン使おう!!


というわけで


まずは、パンツの裾あげからスタート!!
こんなのはちゃちゃっと終わっちゃうので、つまんなーい。

たまにミシンを使うと楽しくてしょうがなくて

他にも何か作ろうと・・・しばし考えてみた。






・・・( ̄  ̄;) うーん






d( ̄∀ ̄)!!アッ!!ヒラメイタ!!!





そーいえば、以前買って、凄く気に入ってるカーディガン?
とゆーか、紐を締める位置を変えればボレロっぽくもなる服があって
でも、同じようなのが欲しいのになかなか売ってなくて・・・

あれなら作れるかな~~~???

と思って、試してみた。
ま・・・元々家にあった布を使うし
失敗しても痛くも痒くもないからねw



で、途中『Dr.コトー』(再放送⇒最近メッチャはまって、毎日観てるw)
を観ながら、作り上げました!!!

なかなか使えそうだよ~~~☆..。.(´∀`人)



何気に結構可愛くね?   щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
しかーし、着て行く用事がなくね?? (;´Д`A ```



たまに、女の子モードになるんだよね・・・ゆきち(爆)





受け入れ体制万全

2006-08-11 | 自己流?スローライフ
お盆にね~~~
3人娘。が、北の大地に集結するんよ~~~ ヽ( ・∀・)ノ キャッキャッ

で。。。2日間掛けて受け入れ体制万全にしておいた。


布団干して~ カバー類やパジャマ・タオル類を全部洗い直して~
物置だった部屋を数日間掛けてクリーンにして~~~w


プチ宿気分で、リラックスして過ごせるよう
努めた次第。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


ああ・・・民宿のおばちゃんにでもなろうかな?(爆)



おまけに先日、シャワーも取り替えてもらって、快適♪
古い家でも、どうにかこうにか快適に近づけるのね!!

全て自家製なのだ◎

2006-07-26 | 自己流?スローライフ
何だかんだ、冷夏っぽいと思いきや
ココ最近暖かい日が続いている札幌です。

短い北海道の夏を、堪能しなくちゃね。


さてさて、、、自給自足生活も本格化!!??

我が家の脇に自生してるフキ・・・もう終わりと思いきや、
探せばまだ柔らかいものが生えてるのよん。
いつも炒め物や煮物、味噌汁の具としてしか使わないフキですが
それじゃ飽きちゃうと思って、私が発見した使い方は・・・
たけのこ代わりに中華風料理に使う!!
とゆーわけで、最近はオリジナルラーメンの具に大抜擢中なのだ♪


そして今年大豊作のほうれん草は、連日のように収穫しては
胡麻和えなど作ってたんだ。しかも生でもおいしいの♪
でも、塔(字あってるのか?)が立って来たので
もうそろそろ終わりっぽいのですぅ。


大根はシーズン2本目の収穫です
新鮮なうちは、サラダとして使いたいわ♪

そして、今日初収穫の黄色いミニトマト
やっと色付いてくれて良かったよぅ~~~♪



てなわけで、今日のランチは自家製野菜をふんだんに使って
作りたいと思います



本格的ガーデニング

2006-07-04 | 自己流?スローライフ
友達のちーちゃんの新築祝いにしばらく頭を悩ませながらも
全く何も思い浮かばなくて困ってて
結局ちーちゃんに聞いたところ「玄関脇をガーデニングして」と言われたの。

ここんとこ、ずっと天気が悪かったので決行できなかったけど
やっと週末にやってきました♪


何が悩んだって・・・園芸売り場で花を選ぶのが
一番悩んだよ・・・l||lii_| ̄|○iil||l

色んな花があって、どれも可愛いんだけど
いざ、あの場所に植えるとなると
全体像を想像できないの~~~~・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・


結局好みで花の苗を買いあさり
後は現場でやるしかないっ!と、そのままちーちゃん宅へ。

メインはミニバラ4色。全部で30鉢近く購入ww
頭を悩ませながらも、何とかあの写真のように
構想が出来上がりました。

植え込みは案外あっという間で、手を出して1時間少々で完成♪


ってか・・・完成全体図撮影忘れてきた(爆)


後日、その後の状態を覗きに行って来ようっと♪



初収穫~~~~♪

2006-06-29 | 自己流?スローライフ
今年の北海道はホントに寒い。
いつまで経っても、トマトやなすの苗が育たない・・・凹


そんな中元気に育ってるのが
寒冷地に強い「ほうれん草」&「じゃがいも」


で・・・今日はいよいよ
ほうれん草を収穫してみました~~~♥♥♥


でも、茹でたらめっちゃ少量になっちゃったので
胡麻和えにして召そうと思います◎



ほかの野菜たちも、これから気温が上がってくれれば
育つだろうから、今後は太陽さんを求めましょう・・・☆..。.(´∀`人)






植え付け

2006-05-25 | 自己流?スローライフ
家庭菜園とは別に、
インテリアグリーンも大好きなゆきちです◎
そんなわけで、我が家のグリーン達には
長い年月をかけて、どんどん子供が出来てます(笑)


今日はお天気が良かったので、
冬から大事に子分分け(!?)していた
「パキラ」ちゃんと、「スパティフィラム」ちゃんの
植え付けをしました。


スパティはしっかりと根も出ていて
問題ないと思うんだけど
パキラは今まで上手く行った事がないので
…o(;-_-;)oドキドキなのだわ…


ついでに、鉢から妙にニョキッと伸びてたスパティちゃんも
根を出そうと思って、新たに子分分け(笑)


暖かな季節は、グリーンちゃん達もきっとご機嫌でしょう




畑仕事に精を出す

2006-05-21 | 自己流?スローライフ
昨日までの具合悪さは今日のためだったのか・・・


風邪薬を飲んで寝るより、日本酒を飲んで寝るほうが
体調が良いのか・・・


今日は ゆ~~~っくり寝たので目覚めも
これはもぉ、畑仕事決行するしかない!!とゆーわけで
始まりましたよ~~~ゆきちの自給自足生活!


とりあえず、昨日具合の悪い中
トマト&イエローキャロット(ミニトマト)&ナス&ピーマンの苗を
購入してきたので、これからやっつけちゃいます。


左端から畝を作り、まずは丁寧に肥料と黒土を混ぜながら
4つの苗植えをしました。 奥の空いたところには小ネギの種撒きを。

次の畝には、ダイコンとニンジンの種を半々に撒きました。

何だか~~~天気も良くって気持ち良いので
もーっと作業を進めちゃうことに♪


更に次の畝には、菜豆を。
残り部分にはポットに種まきをした枝豆とキュウリを植える予定。
そして次は後日じゃがいも&ほうれん草を植えるように取っておいて
今回は一番右端に、とうもろこしを植えることに。
とうもろこしは土温が高くないと発芽しないので
ビニールを敷きました ・・・写真には写ってないけどね (;´Д`A ```



3年目の自給自足生活。
今年は何が何でも豊作を目指して
いつもより丁寧に土作りをしたつもり。
ちゃんと結果が出ると良いなぁ~~~♪ 



模様替え

2006-05-15 | 自己流?スローライフ
今日さぁ~~札幌は
めっちゃご機嫌なお天気
気温も凄く上がったのよ。(20度くらいかな?)

で、株の合間にグリーンの植え替えをしたり
お花を摘んだりしてたんだけど
株が終わった時、ガラス磨きをしたわけ。
そしたら急に模様替えしたくなっちゃって
試行錯誤しながらも、午後6時までかけて
リビングを模様替えしました~~~♪

夏っぽくすだれを使ってみたり
ソファのカバーを夏色に変えてみたり
グリーンを効果的にディスプレイしてみたり
灯りと上手に融合されるように~~~とね。


一気にやったから、終わったらぐったり・・・l||lii_| ̄|○iil||l

だのに~~~~

エアロビやってきました。



ダイエットになったかね? ( ̄皿 ̄)うしししし♪