Yuka's Tweet

This is the blog of Yuka's tweet from twitter.

4月5日(木)のつぶやき その1

2012-04-06 03:45:59 | Tweet on Twitter in 2011
08:59 from ついっぷる/twipple
今日は千葉市に瓦礫受入れの件で再度電話します。千葉市長の今までの言動から千葉市は受入れをかなりの確率で行いそうで怖いです。沖縄に来て、実際に放射能汚染によると思われる症状を抱えている人の話を多く聞きます。中には甲状腺に腫瘍が出きたお婆ちゃんと孫。お孫さんは1歳だそうです。続く

09:04 from ついっぷる/twipple  [ 7 RT ]
続き。沖縄に避難したのに、東北地方の親戚から送られた野菜を食べ続けWBCで被爆が確認された人。喘息が悪化してアレルギー状態で過ごしている人。実際に起きていることです。千葉市内でも高濃度の土壌汚染が確認されています。花見川区内、国家機関では3マイクロの汚染が確認され除染されました。

09:07 from ついっぷる/twipple  [ 4 RT ]
千葉市はそれでもさらに被災地の瓦礫を消却すると言っているのです。瓦礫にはセシウムはもちろんアスベストなども含まれると言われています。フィルターでは「放射性物質は取れない」と製造メーカーが明言しています。これ以上、子供達を危険に晒して良いのでしょうか。

09:09 from ついっぷる/twipple  [ 2 RT ]
何か子供に起こったとき、自分自身に起きたとき、国も千葉市も千葉市長も代わってはくれません。何十年もかかって因果関係を証明し(現在の医療では放射能による症状の因果関係の証明は不可能だと思われます。しかもその因果関係を証明する責任は訴える側にあります)訴訟を起こしても(続き)

09:11 from ついっぷる/twipple  [ 2 RT ]
続く。訴訟で勝利したとしても、被爆は取り消すことが出来ないのです。となれば、そんな状況が起こる前に手を打たねばなりません。政府への自治体からの瓦礫受入返答期限は明日だそうです。皆さん、今や自分と子供を家族を守れるのは自分だけです。声をあげて下さい。千葉市の子供を守ろう。

09:13 from ついっぷる/twipple  [ 7 RT ]
千葉市連絡先です RT @cvc7: 千葉市役所0432455111廃棄物対策課0432455236廃棄物対策課0432455067環境規制課0432455189

09:25 from ついっぷる/twipple (Re: @kumagai_chiba
@kumagai_chiba  市役所に電話をしました。もちろん二度めであることもお伝えしました。その上で明日、政府に千葉市として受入表明がされるのか、またどれぐらいの件数の電話があり、その反対・賛成の数割合を伺いました。廃棄物対策課のお話では受入れは未だ検討中で(続く)

09:27 from ついっぷる/twipple (Re: @kumagai_chiba
@kumagai_chiba (続き)明日、政府に受入表明ということは無いと仰っていました。返答するとすれば、万が一受け入れることになった場合、どれぐらいの受入れキャパシティーがあるのかを返答することになるだろうとのお話でした。(続く)

09:28 from ついっぷる/twipple (Re: @kumagai_chiba
@kumagai_chiba (続き)また前回の電話で「受入れは市民の同意が無くては出来ないので市民への説明会を開いてから」と言う話があった旨を伝えると「そのような形になると思います。絶対開催とは言えませんが」との返答でした。(続く)

09:30 from ついっぷる/twipple (Re: @kumagai_chiba [ 6 RT ]
@kumagai_chiba (続き)最後に市役所へ瓦礫受入についてかかってきた電話の数は現在で200本ほど、その殆どが反対意見とのことでした。市長宛ての手紙にも反対意見が送られているそうですね。「世論は受け入れ賛成が多数です」とは、不思議な見解です。

09:31 from ついっぷる/twipple (Re: @kumagai_chiba [ 1 RT ]
@kumagai_chiba また「少数意見を無視するつもりもありません」(少数かどうかは見解の分かれるところですが)とのお話、ぜひ瓦礫受入につき市長との対話会を設定されて下さいね。

09:34 from ついっぷる/twipple  [ 7 RT ]
瓦礫受入の件で千葉市役所に電話した。現在かかってきた電話の数は200本ほど。その殆どは反対表明だったと。しかし千葉市長は先程ツィートで「世論は受け入れ賛成が多数ですが、少数意見を無視するつもりもありません」と。電話の殆どが反対なのに。電話をかけない人達は賛成だと判断?

10:33 from ついっぷる for iPhone
洗っても2%しかセシウム落ちず。 RT @BqMaru: 666Bq/Kgの汚染しいたけを洗うと本当にセシウムが落ちるのか?実験してみました。bq-maru.com/wp/?p=923 #okfood #ngfood #ikuji

10:33 RT from ついっぷる for iPhone (Re: @kumagai_chiba
@kumagai_chiba 瓦礫の件ですが、数で判断しないとのことですが、反対意見の数こそ市民の声、世論ではないのですか?電話をしない方が皆、支持していると?市長のおっしゃる市民の声とは、ご自分の方針に都合がよい声だけのように感じます。
snowさんのツイート

10:38 from ついっぷる for iPhone
絶対ダメ! RT @peacesarada: 沖縄・久米島ホタルの国から がれきの受け入れは復興支援になりません! sizengaido.ti-da.net/e3974195.html

10:39 RT from ついっぷる for iPhone
RT @cvc7: 瓦礫受入しません→徳島県(除:つるぎ町)。福岡市。沖縄県石垣市、うるま市、南城市。(高松市)。高山市。北海道札幌市。北海道黒松内町。#genpatsu #seiji #news #newsjp ^N
放浪寅さんさんのツイート

10:42 from ついっぷる for iPhone  [ 1 RT ]
えらいえらいえらいえらいえらい~?\(^o^)/ RT @usa0613: 『【沖縄 市町村9割 がれき困難視】沖縄タイムス緊急調査』 amba.to/HfVoh4 ( @karoline_28 さんblog)

10:42 RT from ついっぷる for iPhone
東北から沖縄までガレキを運ぶためには大型のコンテナ船が必要になるので、ガレキの総量にもよるが他の自治体のように数千トン単位になると数億円もの輸送費が掛かる。一方、福島県南相馬市の桜井市長は「護岸工事の基礎に三陸の震災ガレキを使いたいと申し出たが県と国に拒否された」と証言。
きっこさんのツイート

10:44 from ついっぷる for iPhone
我が子の為だから。大変でも食べ物は気をつけてあげようよ…RT @kurosue: 気にしていないママに理由を聞いた。「気にしだすときりがないから。一度気にするとあれもこれも、水も食べ物もって。だから気にしないようにしてる」…

10:46 from ついっぷる for iPhone  [ 8 RT ]
日本の鏡となって下さい。応援しています、徳島!RT @kitadai_kengi: ご報告します!今日徳島県内全ての市町村が、瓦礫処理を積極的に受け入れを考えてはいない!と、はっきりと明らかにしました、国の説明では納得出来無いと、みなさん将来の郷土を愛しています、国の圧力に負けず

10:46 from ついっぷる for iPhone  [ 2 RT ]
私も! RT @JUMP_ILikeYou: 徳島県、札幌市、支持。

10:48 from ついっぷる for iPhone  [ 5 RT ]
札幌市長、素晴らしいね。札幌市民は幸せだな~良い首長を持って。あーあ、千葉市長。どうにかならないかなあ…(ーー;) RT @oosakishizenkai: 震災がれき:札幌市は拒否 「安全の確証ない」- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20…

10:51 from ついっぷる for iPhone  [ 6 RT ]
何だか怖くなってきた。311だったなんて。 RT @heartpit_hige: 『風の谷のナウシカ』より「多すぎる火は何も生みはせん。火は森を一日で灰にする。水と風は百年かけて森を育てるのだ。ワシらは水と風のほうがええ。ナウシカの封切りは、1984年、28年前の3月11日。

14:32 RT from ついっぷる for iPhone
各種世論調査(アンケートじゃないですよ)でがれき受け入れ賛成が多数である事実すら認めない人はどういうことなんでしょう?もちろん、世論が多数賛成だから正しいとか、少数派の意見は無視していいとか、そういうことはいけませんが、共通理解に立てないのは困ります
熊谷俊人(千葉市長)さんのツイート

14:33 RT from ついっぷる for iPhone
それはアンケートであって世論調査ではありません。世論調査の定義と意味を調べてみて下さい。RT @riverocean0625: コチラでは反対が多数のようですね。jimin.jp/voice/yn_voice…
熊谷俊人(千葉市長)さんのツイート

by ohisamanotamago on Twitter

最新の画像もっと見る