Decremented Blog

プログラミング、釣り、工作など、ジャンルを特に定めず、適当に書かれたブログです。

[EeePC] Eee PC 1000H-X の液晶をWXGAへ載せ換える(1)

2009-03-05 00:50:06 | 趣味・その他
空き時間にソフトの開発をしたいと思い、最近流行のネットブックを買いました。
仕事用のノートPCはあるのですが、プライベートな時間も持ち歩くのはセキュリティ的に問題があるので、プライベート専用の持ち運びPCとして購入しました。

私の場合、PCの用途の半分はプログラミングです。
普段使っているVisualStudio 2008が快適に動作することが条件なのですが、ネットブックは液晶の解像度が低いと言う致命的な欠陥があります。
1024x600でも、プログラミングはできますが、普段から1600x1200とか使っていると、ストレスがたまってしょうがありません。

そこで、手元にある1280x768で10.6インチの液晶に交換することにし、載せ換え前提で機種を選びました。
購入したのは、Eee PC 1000H-Xです。
Wind Netbook U100を買おうと思ってたのですが、ヒンジが弱すぎて気に入らなかったので、同じ液晶を搭載している、Eee PC 1000H-Xにしました。

Eee PC 1000H-Xは、10-10.2インチの液晶を搭載した機種です。
(ロットによって、微妙に液晶サイズが違う模様)
購入前にネットで調べてみたところ、「CLAA102NA0ACW(10.2)」もしくは「HSD100IFW1A(10)」と言う液晶が搭載されていることが分かりました。
これらの液晶は、オンボードでEDIDのEEPROMを持っているため、別の物に載せ換えても、自動的に認識できる可能性が高いです。
Intel 945GSEのデータシートにも、EDIDで認識できる旨の記載があります。

問題は、載せ替えようとしていた「LTD106EXXF」には、EDIDのEEPROMが載っていない為、自分でEDIDのデータを作成し、EEPROMを焼く必要があると言うことです。
また、コネクタの形状も異なり、さらに、「LTD106EXXF」はLEDドライブ用のDC/DCコンバータを持っていないため、これも自分で作る必要があります。


長くなりそうなので、本日はこの辺で終了します。
とりあえず、1280x768でWindowsデスクトップを表示することには成功しました。
後は、基板を作成して配線をまとめ、本体を加工して液晶を収める必要があります。
また、現状ではBIOS画面が表示できないと言う問題もあります。








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本体側のI/F (DECA_Radio)
2010-09-27 08:12:15
もしよろしければ、本体側のI/Fの仕様とアサインを教えてください。
ネットを訪ね歩いてやっとここに辿りつきました。
同じ事を考えていて、もうパネルを入手してしまいました。
私がゲットしたのはLGのEDID内蔵のパネルです。
返信する