今年もよろしくお願い致します。
今年の目標は、「ダイエット」です。
はい、毎年申しておりますが。
なんと、
正座をして一礼をするとお腹のお肉が邪魔で、息ができなくなるという状況に陥っております。
これでは、いけません。
今年は、踊りも頑張りたいと思っておりますので、少しずつ飲酒も控え、食欲もほどほどに、、、
とは、思っております。笑。
こんな私ですが、今年もよろしくお願い致します。笑。
英 聖旭穂
9月7日(月)、都城での千秋楽。
甲南の先輩と3人で、仕事が終わってから都城まで。
2回観ると、また違った見方ができて面白い。
そして、宮崎の人に「鹿児島弁」がどこまで通用するのか心配でしたが、みなさんたくさん笑っておりました。ただ、鹿児島とは「笑うとこ」が違います。
舞台は生もの。とっても生きてる感じがします。自分もその中の一員のような気分になります。
いわゆる観客と舞台の一体化ですね。
千秋楽はそれぞれの役者さんの気持ちが伝わりました。
そして、またもや打ち上げに参加。
なんと、元宝塚花組トップスター「愛華みれ」さんと。そして、「英流」という共通の話題で盛り上がりました
女優重田千穂子さんの演技は流石でした。もちろん、西山水木さんの演技は楽しい。最高です!!
こんなに素敵な女優さんたちの舞台、是非とも違う作品を拝見したいです!
東京まで行っちゃいますよ~。西田先輩を始め今回の出演者の方々をずっと応援していきたいと思いました。
ありがとうございました
楽しい3日間でした。。。
前日打ち上げで飲んでからの、朝から免許更新・・・。
うぅうぅ、顔がむくんでる~
これで写真撮りたくない・・・。あ~、5年もこの写真かと思うときつい。免許証は見ないようにしよう。
と、ぼやいてからの「霧島」に家族で観に行ってきました。
「霧島市民会館」・・・うん?国分じゃないの??って感じですが。
霧島はこうでしょう!!
鹿児島を舞台にした劇、鹿児島弁が巧みに使われていて、笑いっぱなしの1時間半。あっという間でした。楽しい舞台でした。
楽屋で西田聖志郎さんと。そして、西山水木さんと藤桃子さん。
特に「西山水木」さんの演技が素晴らしく、芸達者。素晴らしい。すっかり虜になりました。
ということで、千秋楽「都城」まで、明日行くことになりました。