goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

オダマキの花・・・追記あり(フォローについて)

2021-02-25 | 日記

面白い花だなぁと思って、昨日、買ってきました

花だと思える紫の部分は萼、花は白い部分だそです

 

オダマキの花言葉・・・『必ず手に入れる』『愚か』『断固として勝つ』

            紫色・・・勝利への決意/捨てられた恋人

            赤色・・・素直/心配して震えている

            白色・・・あの方が気がかり

 

なんだか、今の私の気持ちを総括しているようです

実は、フォロワー、フォローのことで悩んでいました

と言いますのも、訪問したいブログが多くなって

様々な方々のブログ更新時が解らないので、

たびたび訪問すると、お邪魔じゃないかしらとか思うようになって。

フォロー表示すると、更新を知らせてくれるかと思ったのですが

ipadでは、出来ないみたいでした、がっかり・・・

機器には疎いので、他に方法があってもわかりません🤣

フォローボタンを押して頂いた方、有難うございました。

 

同じ椿でも、写す場所、角度などによって、こんなに違う

ましてや、人の心など測る術はありません・・・悩ましい・・・

 

巻いて、整え、切って、楽しい💕

異次元の世界、ちょっと大袈裟だけど・・・ちょっとが嬉しい刺激🐣

 

昨日の夕食は、しらす丼、サケのポテトバーグ、人参シリシリ

 

今日もお会いできて嬉しいです💝   とんとんからし🌶

 

追記・・・フォロー記事更新お知らせについて

この記事アップ後に、発見❣️‼️

編集トップ画面の下の方に

フォローしているブログの新着記事という欄がありました

いつからなんだろう? し、知らなかった😅

皆様、お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m

大いに参考にさせて戴きますっ🤗

あわてん坊で、機械音痴なわたくしですが、

引続き宜しくお願い致します。🌶 2/25  14:28


アオバズクの赤ちゃん(油絵)

2021-02-24 | 日記

「アオバズクの赤ちゃん」   油絵 SM  2019年

青葉が茂る頃、公園の大きな木の枝にいたのですね・・・

ふわふわとした羽根の表現、難しいですね・・・

 

金柑を切れば、緑の種

色彩が綺麗、並べてパチリ

一つのお部屋に一つの種

種がないのはどうしてだろう?


 

また一つ小さな株を買ってきて三株のクリスマスローズ

大いに満足している・・・ふふふっ

ジュリアン⬇️も元気🤗

お花は、癒しのアイテムナンバーワン💕

母もお花が大好きだった、誕生日にアレンジしたお花を贈ると

とっても喜んでくれた・・・あの嬉しそうな笑顔が忘れられない・・・

 

昨日の夕食は、秋刀魚の塩焼き、白菜の胡麻酢和え

胡麻酢和えって、初めてしたのだけど、さっぱりして美味しかったです。

 

今日もお越しくださりありがとうございます💝   とんとんからし🌶


海を見に・・・行ってきた!

2021-02-23 | 日記

昨日・・・暖かさに、一気に気も緩んで、海を見たくなって・・・

海まで車を走らせた

瀬戸内海・・・天気は晴れだが雲が少々

空の青、海の青にはほど遠いが

春の光は十分だ

向こうに小さな島が見える⬆️

⬇️河口、・・・河川の水は涸れていて、洲が見える

ここに来る鳥たちの案内板があった・・・⬇️

河口はさながら、鳥たちの国際空港、何故だかほっとする・・・

 

海岸に降りてみる⬇️

左の砂浜に打ち寄せる波の音を聞く・・・⬇️

うねりを見る、感じる・・・


右を見る・・・白波が優しく砂浜に沈んでゆく・・・⬇️

 

何処までも続いている海岸線・・・たゆたう海・・・丸い地球・・・

海水はたっぷりとある・・・たぷたぷとたぷたぷと、あり過ぎる・・・


癒される前に、圧倒される

海の響きは底知れず、恐怖だ

寄せる波の音は、遠くで聞けば、心地よい子守唄

が、しかし、間近で聞けば 空恐ろしい

津波の子どもを孕んでいる・・・

 

海は開放感に浸れる反面 自分の小ささを思い知らされる

自然の畏怖を感じながら、何故だかふるさとに来たようにも

思えるのは、その昔、羊水にいたからだろうか・・・

 

昨夜のご飯

錦糸卵が残っていたので涼拌三スウを作ろうと思っていたのだが

マカロニを湯がいてしまって、ハッハッハ ドンマイ!

 

今日もお会いできて嬉しいです💝   とんとんからし🌶


過去記事ご飯をまとめてカテゴリーに

2021-02-22 | うちの晩御飯

2/21夕食・・・うなぎ丼

 

2/20夕食・・・金目鯛煮付け

 

2/19夕食・・・おうどん

 

2/18夕食・・・とんとんからし鍋

 

2/17夕食・・・アーリオオーリオペペロンチーノ


啓蟄のように・・・

2021-02-22 | 日記

有機野菜の白菜です⬆️  頂いたんですよ! 立派です❣️

 

昨日はとても暖かかった

まるで、冬眠していた虫が穴からでるように

わたしもオットットも 外で働きましたよ

実家の田んぼ(わたし名義)  ⬆️   オットットに草が生えないように

耕運機ですいてもらってます。田んぼを維持管理するのは大変です。

普段何もしてないから、オットットはこの作業をするだけで

疲労困憊するのです!!!!🤣 

 

わたしは、ビオラの植え付けをしました

ここだけでは苗が余ったので、⬇️こちらにも植えました

 

おやつに いつものとんとんからし巻きを作りました

意外に面白くて、楽しい💕😁

 

空き地に除草剤を撒いて、帰る途中、有機野菜を作ってる方に

この前の人参のお礼を言ったら、又々、お野菜を頂きました‼️😊

重いので、後で一輪車で取りに行きましたよ・・・

有難うございました❣️  抱き抱えるほど、大きいのですよ‼️


そして、重要なのは、有機野菜の全国大会で優勝したのだって

おめでとうございます〜土作りに物凄く精出していらっしゃますもんね

 

何かで読んだ、・・・鶏の飼い方もそうだけど、黄身を濃くするために

辛いものを強制的に食べさせるのだって・・・あぁ、何もかもそう・・・

フォアグラも、肝臓肥大させるんでしょう・・・

世界は、残酷で出来ている・・・

 

要するに何が言いたいのかって言うと

長生きするには、自然なものをシンプルに頂きたいという事です

(言うだけですけど)

 

よく働いたので(笑)、夕食は にぎり寿司を買いました

魚屋の寿司は美味しいねって、仲良く(滅多にない)笑笑 食べました🤗

 

今日もお会いできて嬉しいです💝    とんとんからし🌶