今年も花見ツー、行ってきました!

今日のメンバーは、ユミコさん&モリゾー&私のスクランブラー×2+デイトナ。
トライアンフが3台揃いました。
目的地は毎年恒例の身延山久遠寺。
集合場所の談合坂は曇り
。寒いし・・・。
予報どおり
るのか、心配だったけど高速をおりるころには太陽が出てきました。
本栖湖で休憩、モリゾーのデイトナに跨るユミコさん。カッコイー
。

途中の道端にも満開の桜がたくさん

。

毎年満開を逃している久遠寺の枝垂桜は今年も終わりかけ・・・。
でも相変わらず賑わってました。

何回も来てるけどこの階段を登ったことは・・・ありません
。
これも恒例の駐車場の桜並木で撮影会。

二人ともかなりの親バカぶりで撮影中
。
昼食も去年と同じお店ですが、前回売り切れで食べられなかった「おざらうどん」をGET
。
ツルツルツヤツヤシコシコで美味しかったです。
韮崎IC近くの「わに塚のさくら」にも行ってみました。
なかなか立派な一本桜。

晴天で八ヶ岳もきれい。
中央道の双葉SAで解散したあと、相模湖あたりからなんだか前方にあやしい雲。
いちおうカッパを着ようと石川PAにバイクを停めると・・・。
結構まともに降ってきちゃいました

30分くらい雨宿りして、小降りになったところで発車。
昼間はあんなにいい天気だったのにな~。
本日の走行距離 : 428km

今日のメンバーは、ユミコさん&モリゾー&私のスクランブラー×2+デイトナ。
トライアンフが3台揃いました。
目的地は毎年恒例の身延山久遠寺。
集合場所の談合坂は曇り

予報どおり

本栖湖で休憩、モリゾーのデイトナに跨るユミコさん。カッコイー



途中の道端にも満開の桜がたくさん






毎年満開を逃している久遠寺の枝垂桜は今年も終わりかけ・・・。
でも相変わらず賑わってました。



何回も来てるけどこの階段を登ったことは・・・ありません

これも恒例の駐車場の桜並木で撮影会。


二人ともかなりの親バカぶりで撮影中




昼食も去年と同じお店ですが、前回売り切れで食べられなかった「おざらうどん」をGET

ツルツルツヤツヤシコシコで美味しかったです。




韮崎IC近くの「わに塚のさくら」にも行ってみました。
なかなか立派な一本桜。




晴天で八ヶ岳もきれい。
中央道の双葉SAで解散したあと、相模湖あたりからなんだか前方にあやしい雲。
いちおうカッパを着ようと石川PAにバイクを停めると・・・。
結構まともに降ってきちゃいました


30分くらい雨宿りして、小降りになったところで発車。
昼間はあんなにいい天気だったのにな~。
本日の走行距離 : 428km

今年は三春も行きたいけどなー。
結構な降りだったのね・・・
早速に写真ありがとね
去年の写真を探したら今年のほうが晴れてて空が青いね
桜がよく映えます
来年は神代桜も見たいね
あのタイヤで雨にあってるかと思ってちょっと心配したよ、降られなくて良かったね~。
三春は18日くらいが満開かな。
>>>ユミコさん
降られてしまいました。雨姫さまのこと言えないかも
来年はぜひ、神代桜も行きましょー!
(もう少しすばやく行動しなくては・・・ね
今度は三春の滝桜ですかね。「ゆべし」喰いながら花見ってのもいいですな。
お勧めは「三春そば遊膳 たむら屋」かな。
しかし羨ましい。
長期免停中の俺はチャリンコで徘徊してますよ。もちろん通勤もチャリ。
何やっちゃったんですか
でもチャリンコも運動になって良いかも。
三春も行きたいところですが、GWの長期ツーリングを計画しているので、今年の滝桜はモリゾーに任せます
ちなみにGW,寒いのはイヤなので西に向かいます