今日、味付け海苔 (大判サイズ) を沢山いただいた。
原料も製造も正真正銘「日本」のものですっ。
普通ではなかなか売っていない大判サイズにびっくりしました。
食べ物の主役という存在では無いけれど昔から食卓のある海苔。
味付け海苔が大好きな我が家ではとても重宝するプレゼントです!
早速、明日の朝食から頂きたいと思います。
我が家の朝食は洋食だった・・・これはうっかり。(汗)
今日も、梅雨明けの様なカンカン照り !!
水分をたっぷり取らないと干からびちゃうぞ~ !!
嬉しいことがありました。
永谷園から大事なお知らせという大きな封筒が来ました。
何かと思って開けてみると、太郎くん&ハローキティ携帯ストラップが当選しました。
当たるなんて思ってもいなかったので超ビックリ!!
ちらし寿司を作る「すし太郎」という商品についているバーコードを切りとって送ると、抽選で50,000名に当たるというやつです。
そんなことはすっかり忘れてました。
太郎くんとキティちゃんがすし太郎を持っていてなかなか可愛い!
永谷園さんありがとうございます。
下手な寿司屋のバラ寿司よりも、永谷園のすし太郎のほうが断然旨い。
私は、永谷園さんには大変世話になっています。
♪ちらし~寿司なら~このすし太郎~~
山崎製パンの白いお皿をもらった。
点数シールを24点ためるとお皿がもらえる、おなじみのお祭り。
やっと2枚もらえました。
今年は、大きめの浅いお皿です。
フランス製の白いお皿は使い勝手がよく、レンジにも使えるしかなり使えそうなお皿ってかみさんが言ってた。
でも、いくらもらったと言ってもタダじゃないんですよね。
これだけの食器をもらうために、どれだけの初期投資をしたことか。
まんまと企業戦略に乗せられてしまっている訳ですね。
まあ普段使っているし、自己納得と自己満足するしかありませんかね。
考えてみると・・・超おバカさんですよね。(冷汗)
それにしても、この春のパンまつり。
一体どの辺が「まつり」なのかはよく分からない。
クソデカい食パン御輿を組んで「わっしょい・わっしょい!」とかやってるシーンしか思い浮かばないよね。・・・そんなの超見てぇよー。
山崎製パンは、社運を賭けて食パン御輿を作るべき・・・私はそう思う。(爆)
百貨店ギフトカードをゲット。
紙で出来た商品券をいただいたっと思っていたら、しっかりしたカードタイプだったので、少し驚きました。
最近このようなカードタイプの商品券多いのかね。
これが、めちゃめちゃ使い勝手がいいですね。
金額が高額になっても、カード一枚だからお財布で嵩張らないし何より、お釣りを気にしなくていいのがいいですね。
金額は5000円・1万円・2万円・3万円・5万円の5種類とか。
貰って嬉しいスマートな商品カードでした。
昨日の頂き物・・・。
神戸の洋菓子屋さん、ケーニヒスクローネ。
何がすごいって、化粧箱・トートバッグですよ!
ナニ!このシックな装いっ!高級感が漂ってきます。
1回で沢山の量は食べれませんが…ちょこちょこ食べて…また後のお楽しみに取っておいて、長めの余韻とともに楽しめるお菓子ですね。
サクッとした食感と、フレッシュバターのまろやかな口当たりをベースにしたバラエティー豊かなパイ&クッキー。
食べやすいスティックタイプに様々な素材をコラボさせ、ティータイムをより豊かに彩りますね。
中に入っていた説明書を見ながら、みんなで「これがいいかな・あれもいいかも」なんて選ぶのが楽しいのね。
こんなスイーツを食べて、疲れた脳を休ませていただきたいものだと思います。
実家から送られてきた可愛らしい箱。
中を開けてみると・・・お餅が届きました。
おろし大根でお昼にいただきました。
おいしーのなんのって!・・・早速餅三昧です。(笑)
このペースで食べ続けたら、お正月前にお餅がなくなってしまいそうです。(苦笑)
送って下さること事態は嬉しいが手間隙をかけて大変なのに。
おかげで一冬みっちりと堪能させていただける・・・ほんま有り難い事です。
寒い冬に改めて家族のあたたかさの感じられる一日になりました。
いよいよお正月が近づいて来ました!
良いお正月を迎えることができそうです。
今年もこの季節がやって来ました!
わ~い!
知り合いから富有柿が送ってきた。
いつもいつも、律儀な方です・・・ありがたいことです。
柿が届くと、かみさんは当然のことだけど朝に夜に柿を剥く。
朝晩1個づつでるのだが食べるのはオイラだけ。
柿、大好き!・・・だって、ゆう猿だもん。(笑)
かみさんも誘ってみても・・・「い-らーん」とアッサリ。
そんなんで中々減りませぬ。
柿の中でも 福岡の富有柿は最高、一番おいしいよ!!
家内の実家からフルーツの贈り物が届きました。
箱を開けると、甘~い香りがふわ~っと♪・・・もうそれだけで幸せ!
見事!大きな梨で、一個づつ包装された様は梨のA級品だ!
一盛○○円の梨しか買わないわが家にはちょっと勿体無い思いがする。
早速、冷蔵庫に冷やして食べたら美味しいこと・・・もちろん今年一番の美味しさ。
なんか毎年あてにしそ~です。(苦笑)
この場をお借りして、家内の実家様のお心遣いに感謝申し上げます。
フルーツの贈り物って、ほんまに嬉しい。
食べたいな~なんて思っても、嗜好品みたいな気がしてきて、買うのをためらっちゃいますよね。
普段は、せいぜいバナナくらいかな・・・貧乏くさい!!(冷汗)
持つべきは何か送ってくれる親戚だね~~やっぱ!(爆)
ご馳走様でした・・・ありがとう!!
お中元が届くと夏が来た!って感じですね。
私的にはお中元、お歳暮ってやめましょうよ・・・ってかんじ。
お互いお金をかけ合ってる感がすごくもったいない気がする。
とくに身内の場合、私はケチやさかいそんなことを思ってしまうのよね。(冷汗)
でも、貰うと嬉しいけんどね。(笑)
ピンポーン♪♪
来た!来た!来た~!
我が家にも少ないけどお中元が届く。(汗)
私も、近いうちにお中元が届くように手配してますので何が届くか楽しみに待っててくださいましぃ。
この時期、宅配便のおじさんが来るたびにわくわくしちゃいます。
お中元とお歳暮の時期だけしかハムが食べられない我が家。
昔は百貨店の食料品売り場まで出かけてハムやお肉の固まりを買っていたのに・・・。
いつの間にやら楽しい貧乏生活。(苦笑)
明日は、体調がすぐれれば癒しのドライブに出かけようと思ってます。
心も身体もリフレッシュしたいと思います。
今日、エコポイント交換商品が届きました。
わかりやすく百貨店商品券にしました。
しかし、いったい何ヶ月かかったんだろう??
手続きしてから結構かかりましたね-。
申請するのもややこしそうだったし。
うちのかみさんが全部やってくれたんだけど。
とりあえず無事に届いてよかった。
財布の中が寒くなっていたのか、うちのかみさんのウレヒィ~~そうな顔。(苦笑)
ありがたや~♪♪ ありがたや~♪♪