ゆう猿ワールド

 …お猿さん大好きな
      ゆうさんのブログ…

子はかすがい。

2007-06-30 20:55:50 | お猿写真

家族で毛づくろいをするお猿さんの営みに何度見ても飽きない光景ですね。

猿島に子供が次々と生まれ賑やかだ。
大事そうに我が子を抱えるお母さん。
人間の子育ても大変ですが、自然界の子育てはもっと大変ですよね。
まさしく子は宝であり、今も昔も愛すべき存在です。

お猿さんから、教えられることも沢山ありますね。(冷汗)
母猿の子育て姿に心が癒やされますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背くらべ。

2007-06-29 20:12:45 | 登山

日本一高い山が富士山であることは誰でも知っていますが、逆に日本一低い山はどこでしょうか?
大阪府大阪市の天保山(標高4.53m)が最も低い山となります。

天保山 大阪市 4.53m (地形図で日本一)
日和山 仙台市 6.05m (元祖日本一)
弁天山 徳島市 6.08m (自然の山で日本一)
蘇鉄山 堺 市 6.80m (1等三角点のある山で日本一)

天保山は2等三角点の山ですが、1等三角点の山としては、大阪府堺市の 蘇鉄山(画像:標高6.8m)が最も低い山となります。
「蘇鉄山登山認定証」は登山口の神明神社でもらえます(無料)

●三角点とは!?
正確な地図をつくるための測量の基準点でこれらを結んで三角形の網の形をつくり相互間の距離や高さを測るので、「三角点」と呼ばれています。三角の辺の長さによって、一等から四等の等級があります。

日頃から体力づくりに励み、体力の続く限り「山歩き」に挑戦したい。
人生いろいろ、山もいろいろですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップブランド。

2007-06-28 19:06:05 | 旅行記

丹波篠山には、温もりあふれる古きよき田舎風景が広がっています。
篠山盆地の中央部に、標高459メートルの秀峰、高城山は「丹波富士」と呼ばれる美しい山 があります。

篠山城跡や、武家屋敷、古い妻入り商家に、歴史美術館を はじめとする丹波の伝統文化にふれられる各館。
また、黒豆、山の芋、丹波栗、茶、猪肉、大納言小豆、丹波立杭焼きなどなど特産物がとても多い・・・そんなところが好きやねん。(笑)

何度でも足を運びたくなる、そんな魅力がこの街にはありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃ暑い!

2007-06-27 19:48:16 | お猿写真

近畿地方は高気圧に覆われて夏本番を思わせる蒸し暑い日となった。

やっぱ、お猿さんも暑いんでしょうね。
プールにダイブするお猿さんたち見ていると、とても可愛かったですよ。
気持ちよさそうにプール入っている姿は、猿を忘れさせるほど静かでした。
時折、お猿さんが犬かきみたいな泳ぎで泳いでました。
これって、犬かきとは言いませんよね。
当然、猿かきですよね!?(笑)

さっそく、梅雨の谷間ですかねぇ~?
各地で水不足が心配されてますから、沢山の雨が欲しいところですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しそうでいいなぁ~!

2007-06-26 20:05:02 | 植物 (花・樹)

この蒸し暑い季節は淡い青紫のお花がいいですね。

ポンテデリア は北アメリカ原産のミズアオイ科ポンテデリア属の半耐寒性多年草です。
和名では ナガバミズアオイ(長葉水葵)と呼ばれます。
ホテイアオイと同じ科の水性植物ですが、浮遊性はなく土に植わっています。

照りつける夏の日差しの下で涼しげな青色の花が爽やかな清涼感を与えてくれますね。
画像では判りませんが、水中で咲いており物凄く羨ましく感じました。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しげに。

2007-06-25 20:28:11 | かわら版

旧堺燈台 は1877年 (明治10) に造られた六角形の木造洋式灯台です。
当時の堺の人々の寄付によって作られました。
およそ1世紀にわたって堺港に出入りする船の航海の安全を守ってきましたが、周辺の埋め立てが進んだため、昭和43年 (1968年) にその役割を終えました。
今なお、堺のシンボルの一つとして保存されています。
当初の場所に現存する日本最古の木製洋式灯台の一つとして国の史跡に指定されています。

その姿は、阪神高速道路湾岸線の高架橋で見えにくくなっていますが、海に人が近づけるよう階段状の護岸が整備されています。
潮の香りとともに散策してみてはいかがでしょうか。

《堺…豆知識》
堺市では、 自転車の生産日本一 6.85mからなる一等三角点の低い山(蘇鉄山)日本一 プロ用和包丁の生産高日本一 日本一古い木製の灯台 日本最大の墳墓「仁徳天皇陵」などが有名ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見過ごしているかも・・!

2007-06-24 17:41:20 | 独り言

街路樹に シナサワグルミ(支那沢胡桃)の花。
長い緑の房をたくさん下垂するのですぐ目に付く。
背の高い木で色のついていない藤の花といった趣です。

家の近くをウォーキングしてみませんか?
街中の緑地というのは、ほとんどが作られたものばかりなので本来の自然の名残りというのは見つけにくいものですが。
さいわい街路樹につかっている樹種はそれほど種類が多くありませんし、それぞれ個性的な特徴を持っています。
植えられた木などを観察するには、下草が少ないことなどもあって案外良い観察場所だったりしますよ。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市 大浜公園。

2007-06-23 19:34:29 | 日記

堺市(大阪府)の大浜北町には、総合スポーツ公園として整備された 大浜公園 があります。
テニスコート、野球場、体育館、プール、相撲場とスポーツ施設が充実しています。

猿島では、沢山のお猿さん達がぐるりを水で囲まれた岩の上でいろんな表情をしていました。
1時間以上も見入ってしまう程、お猿さん達の表情は飽きることなく楽しませてもらいました。

一等三角点を持つ日本一低い山、蘇鉄山にも登りました。

▲ここでちょっと余談▲
大浜公園にある一等三角点の山として日本最低標高 6.8 mの山、蘇鉄山。
幕末に気付いた砲台の名残で人工の山で、昔、蘇鉄が植えられていたのでこの名前がついたそうです。
また、一等三角点がある日本最高の山は南アルプスの赤石岳3120mです。
富士山、天保山は二等三角点です。
全長15m程の登山道がありました。(疲れたぁ~!)

今日は、登山(?)に大好きなお猿さんにも合えたし、気分は最高!(車で往復47.2kありました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨やどり。

2007-06-22 21:38:41 | 日記

今日は梅雨に入ってやっと梅雨らしい1日になりましたね。

御立派な茅葺の居宅にお住まいの “郵便ポスト” さんに出合いました。
郵便ポストは、郵便はがきや封筒を投函するための箱。
正式名称は郵便差出箱という。

行事の記念や地域の振興など特別な目的のために設置されるポストには 色々な形のものがあり、地域シンボルとして私たちの目を楽しませてくれますね。

今日は、箱入りポストさんの紹介でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を楽しむ。

2007-06-21 20:00:02 | 植物 (花・樹)

初夏の水辺で可憐(かれん)に咲く スイレン(睡蓮)の花。
昼間、花は開き、夜間は花を閉じ眠っているようなところから「睡蓮(すいれん)」と呼ばれています。

スイレンを眺めていると、その凛とした美しさといい、真っすぐと上を向いて咲く姿を見ると、他の花には無い魅力がありますね。
花を間近で見るとロウ細工ででも作ったような・・・とても神秘的ですね。

写真愛好家の方々が、盛んにシャッターを切る姿がとても印象的でした。
涼しい夏を演出するウォーターガーデニングの主役として大いに楽しみましょう。

数日間蒸し暑い日が続き、週間天気予報ではそろそろ下り坂の天気が近づいているらしい。
週末(休日)はどうも雨模様みたい?(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする