ゆう猿ワールド

 …お猿さん大好きな
      ゆうさんのブログ…

野生のアサガオ達。

2014-09-29 16:31:49 | 植物 (花・樹)

野生の朝顔が今盛んに花をつけています。
まだ夜が明けきらないうちから咲く澄んだ青い花が清々しい。
繁殖力が凄くどこでもお構いなしに蔓延って空き地、垣根、電柱など、あっという間に占領してしまう。

      
  ホシアサガオ                マメアサガオ
 
ホシアサガオ(星朝顔)はヒルガオ科サツマイモ属のツル性1年草。 
葉は卵円形で先は尖り基部が張り出すもの3裂する物もあり変化が激しい。 
2cm 未満の小さな花ですが内部の中心部は紅紫色を帯びて上から花冠を見れば5角形きれいな花です。 

マメアサガオ (豆朝顔) は同じくヒルガオ科サツマイモ属ツル性1年草ちっちゃいで~すホシアサガオより小さいですね。 

     
 マルバアサガオ              アメリカアサガオ

マルバアサガオ (丸葉朝顔) はヒルガオ科サツマイモ属のツル性1年草。
葉腋から花序を出し花冠の直径5cm ~8cm の濃紫色(花色は多色に及ぶ)の漏斗形の花を数個咲かす。

アメリカアサガオ (亜米利加朝顔) はヒルガオ科サツマイモ属のツル性1年草。
葉は三角状であるが葉の裂片の間が大きくくびれて湾曲する。
花は直径約3cm ほどの淡青色で萼片が外側へ反り返る特徴がある。

野生の朝顔は元気ですね。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台ごぼうのかりんと。

2014-09-27 18:48:01 | 食べ物

山口弁で「ぶちからいけど やめられんけえ  すぐみてるっちゃ」とあります。
ちょっと分かりやすく句点とスペースを入れると、「ぶち からいけど、やめられんけえ、すぐ みてるっちゃ」です。
意味は「たいへん辛いけど止められないので直ぐになくなります」。
お味の方はごぼうがしっかり感じらる風味が特徴です。
ごぼう大好きな私はあっというまに食べちゃいました。

           

そして何より驚きは「宇部蒲鉾」さんが作っているということでした!

               一度食べてみてください! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見る植物 なんやろか~?

2014-09-26 20:49:19 | 植物 (花・樹)

今までに見たことの無いあまりにも不思議な植物をひととき観察してから妻に「で、この不思議な植物はなんて言うの?」と訪ねてみると、そっけなく「私に聞かれても・・・」と一言つぶやいた。
実は妻も私も植物に限らずモノの名前にはこだわりの無い、知識欲よりも見た目(?)の好奇心が先攻してしまうビジュアル先攻系夫婦。(冷汗)

             

確かにとても興味ある容姿だし鮮やかな赤色がとても美しい植物ではある。
名はアカトウゴマ(赤唐胡麻)とかベニヒマ(紅蓖麻)と呼ばれ、この実から採取される油はヒマシ油になるようです。
しかし、この種子は有毒なので注意が必要。
生け花の世界ではこの赤い色が好まれミズマ(水間)と呼ばれ珍重されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に吹かれて蝶が舞う。

2014-09-25 16:45:28 | 日記

道すがら何度も蝶々には出合いますが、撮ろうとすると逃げられてなかなか撮らせて貰えません。
マルバルコウソウ・ヒガンバナ の花へキアゲハチョウが飛んできました。
まさかこの花の吸蜜をするとは予想もできませんでした。
大慌てで蝶々の傍に近寄って撮りました。
でもゆっくり滞在してくれません。
タダでは見せてくれないようです・・・ ケチ~!!

      

 マルバルコウソウ、漢字で書くと丸葉縷紅草。
この時季の野原で最も目立つ野の花のひとつで、熱帯アメリカ原産。
江戸時代、観賞用として持ち込まれ完全に野生化したヒルガオ科のツル性植物で、他の雑草に絡み付いて秋の野原を赤く染める。
11月頃まで花が楽しめる。

 彼岸花は秋の彼岸の頃、突然地中から花茎を伸ばし花を咲かせることからヒガンバナ(彼岸花)と呼ばれるようになった花ですが、別名を赤い花を意味するマンジュシャゲ(曼珠沙華)とも呼ばれ、中国から渡来したものが帰化したもので日本全国の農村地帯で多く見られる花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん日本一決定戦 U-1グランプリ 2014!

2014-09-24 16:37:39 | かわら版

日本全国のうどんが集結!ということで 9/22 行ってきましたが、うどん王国香川からの出店が一軒もないちょっと残念。

   

会場:万博記念公園 お祭り広場(大阪府吹田市)。
U-1 入場料 無料 (万博記念公園入場料が別途必要:大人250円)。

   

とても身近な存在のうどんですが、今回はオリジナリティ―あふれる個性的なうどんばかり! 全部、食べてみた~ い!

   

私が試食したうどんたち、北海昆布だしぶっかけうどん & 九州産黒毛和牛使用すきみぶっかけ玄うどん、どれも美味しかった~~~。
1 杯のつもりだったが、1 杯の量が普通の半分強くらいだったので、2 種類のうどんを楽しんできた。

   

審査部門・評価部門・売上部門の各受賞店舗に各部門 1位 10ポイント 2位 5ポイント 3位 3ポイントの点数を振り分け、その合計得点の上位 1 店舗が総合優勝です。
評価部門・・・来場されたお客様による各店舗への投票となります。
食べ終わった丼ぶりと投票チケットをゴミ捨て場にてスタッフが交換いたします。
そのチケットを気に入ったうどんの店舗の投票箱へ投函。

   

うどんの多種多彩な美味しさを楽しむだけでなく、縁日やドリンクブース、各ステージでのダンスイベントなど、様々な企画が盛り沢山です! 

   

子ども連れや家族でも楽しめるイベントでした。
かなりの人 ・ 人で、テント休憩所も大盛況でしたね。(笑)

   

スタイリッシュなジャグリングとさわやかな笑顔でお客様を引きつけます。
熱いパフォーマンスで盛り上げる大道芸人、渡辺あきらさん。
この日もイケメンパフォーマーって感じでした。

   

ソラード(森の空中観察路)へ登ってみました。
ソラードとは万博公園の森の中に作られた全長 300m ・ 地上約10m の木製回廊で、森の木々を観察しながら回遊できるという施設です。
涼しい風が吹き抜ける自然文化園の花の丘では、約 30万本のコスモスが一面に広がる筈。 アレー!!?
9/22 まだ、ちょっと早かった。(汗)

   

正面に太陽の塔とご対面・・・♪ やはり傍で観るとでかい。
塔の真下まで行き見上げる・・・おぉ~メタボだ~。
お決まりの記念撮影だけはしておきました。(苦笑)

うどんといっても、味付けもさることながら太さや歯ごたえ、うどんつゆの種類の多さにはビックリです。
これを機に、家でもいろいろ工夫して新しいうどんに出会えるかも。♪ 

来年も開催したら、絶対に行きたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県明日香村の稲渕案山子ロード。

2014-09-23 17:20:49 | かわら版

飛鳥駅から高松塚古墳、稲渕(いなぶち)の棚田 9 月 21 日の様子です。
棚田の畦に真っ赤な ヒガンバナ (彼岸花) が咲き誇り、たわわに実って頭を垂れる稲穂と美しいコントラストを魅せていました。

   

近鉄吉野線飛鳥駅。
ススキの穂が揺れています。
ナンバンギゼル(南蛮煙管)は葉緑体をもたないため自活出来ないのでススキなどに寄生して自活し花を咲かせます。
ススキの根元を探すと見られることが多いですが、ススキが有るから必ず見られると言うことでは有りません。 
高松塚古墳。

   

誰からも愛される秋の代表する味覚!柿・みかん・栗。

   

遠方に、二上山が見えますね。
奈良県明日香村の稲渕(稲淵)案山子 (かかし) ロード。
今年のテーマは「童謡・唱歌・わらべ歌のものがたり」です。

   

可愛い案山子を見るとほのぼのとした気持ちになれますね。

   

棚田の農道にずらりと並ぶ手作りの案山子。

   

今年のジャンボ案山子は金太郎。

   

稲渕のお地蔵さまに祈りましょう。

   

案山子は沢山展示されていたのですが全部は載せれない、写真はほんの一部です。

   

とにかく稲渕地区の棚田は圧巻です!

   

棚田が広がり、黄金色に光る稲穂と赤い彼岸花に息を呑む美しさです。

   

石舞台古墳の傍にありながら、ほとんど訪れる人のない都塚古墳 (みやこづかこふん)。
別名 金鶏塚(きんちょうづか)古墳とも呼ばれます。

   

鉄柵の向こうに蓋を半分ずらした石棺が見学できる古墳。

   

すぐ西側に位置している石舞台古墳には、金を払ってまで観光客が押し寄せているというのに・・・。

   

古代に想いを馳せる ‘石舞台古墳’ 真っ青な空に浮かぶ白い雲が印象的。
催し物がいっぱい、秋の明日香散策はめちゃくちゃ気持ち良いですよ。
日本の初秋を満喫、来年もまた訪れたいそんな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスキャンペーン。

2014-09-19 21:46:19 | 日記

「ご愛用車のサービスキャンペーン(無償修理)のお知らせ」というお手紙がディーラーさんから届きました。リコールとはちょっと違うようですね。

うーんもうちょっと遅ければ車検と同時に修理してもらえたのになあ。(笑)
何はともあれ対策してくれるのは良いこと、早速ディーラーへ電話。「30分位で終わるので、今からでも作業にかかれます」とのこと、今日はやたらスムーズに・・・というわけでレッツゴー。

            

ゆう猿号はこれでサービスキャンペーン2回目。
やはり定期的な点検が必要不可欠!走る凶器にならないようこれからもしっかりと点検しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲珍決まり手。

2014-09-18 20:24:04 | 独り言

野球ですと年に2 ~ 3回位「珍プレー・好プレー」と題した特集をT Vで放送してますね。
大相撲に関しては見たことがありません。
これは国技であるという理由から、そういったふざけたようにも映る映像は流してはならないという暗黙の規定でもあるのでしょう。

大相撲秋場所は4日目、横綱・日馬富士はまげをつかむ反則で平幕の嘉風に敗れました。
色々事情はあったにせよ、天下の横綱が "反則負け" だなんて。
横綱だけに風当たりが強くなるのは仕方ないかもしれないが反則はアカン!!
日馬富士とすれば勝たんがため、うっかり相手力士の頭髪を掴んだのであろうが審判団はそれを見逃さなかったようだ。

             

それより、日馬富士の背骨のファスナー隠しみたいなテーピングが気になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県限定ごぼううどん。

2014-09-17 15:01:29 | 食べ物

今日のお昼ごはんは、頂き物の山口県土産ごぼううどん。
以前、朝番組TVの「はなまるマーケット」で紹介されたことがあるうどんなんだとか。
薬丸さんも絶賛してたらしいよ!!
そんな事で驚くよりも箱から漂うごぼうの香り!
まだ封を開けていないのにごぼうの香りがプ~ンと漂うのである。
うーむ、期待大。(笑)

         

箱の中には200入りの半生麺の袋が三袋と1人前用のめんつゆの小袋が六袋入っている。
このめんつゆは、割るお水の量や温度を変えるとかけ出汁にもつけ汁にも使えるという万能なものだった。

能書きはこんな感じ。
山口県産ブランド美東ごぼうを練り込んだ至極の味、麺はシコシコ、歯ごたえはしっかり。
カルスト台地が育んだごぼうの香りを味わえます。
美東ゴボウは古くは平安時代からその存在が確認されている名産野菜らしい。
何はともあれ普通のうどんだと食物繊維が少ないけれどこれはゴボウ粉末が練り込まれているので栄養価的にも期待出来そう。

                    ごちそうさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで瓦そば。♪

2014-09-16 15:00:42 | 食べ物

私の食欲は年中無休!
涼しくなってきてさらに食欲倍増!
この私の胃袋を満たしてくれるのは ・・・。

昨日の夕飯は瓦そばでした。
山口での郷土料理で「瓦そば」という料理があります。
以前TVで「秘密のケンミンShow」で、下関市周辺に住む山口県民は、茶そばをホットプレートで焼いて食べる「えっ!?うっそー!」という話をやってましたね。
瓦そば "といえば川棚温泉の名物、下関周辺の家庭で普通に作られているとは知りませんでした。(冷汗)

    

ほんまは瓦を焼いて、熱々のところに茶そばをおいて焼くのですが、瓦がないため普通はホットプレートで焼きます。
焼きそばのようにかき混ぜながら焼くのではなく、置いてじっくり焼くという感じでしょうか。
焼いたところはカリッと香ばしくて、表面はやわらかくていくらでも食べられます。♪
上におく具材は、錦糸玉子、干ししいたけを煮たもの、小ネギ、海苔 、そして牛肉を甘辛く煮たものです。
あたたかい甘口のつゆにもみじおろしを入れていただきます。

普通は蕎麦といえば茶色の蕎麦を想像しますが、この瓦そばは茶そばを使います。
焼きそばもいいですが、茶そばを焼いてみるのも食感が変わって面白いと思います。

         家族でワイワイ、瓦そばあっという間に完食!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする