ROCK THIS TOWN!

PUNK、SKA、ROCKABILLY、PSYCHOBILLY、ROCK'N'ROLL!!

THE ADICTS

2004-05-31 | PUNK
トランプマン風白塗りメイクと言えばこのBAND
THE ADICTSです。
BAND名は映画『時計仕掛けのオレンジ』の主人公=アレックスからとってるんでしょうか?
まぁこれも『The complete Adicts singles collection』ってシングル集しか聴いてないんですが...
POPでどことなく哀愁のあるメロディーで、やっぱりどことなく怪しい感じがしますね
(つい最近までTOY DOLLSのオルガも参加してたみたいだが今はどうなんだろ?)

ついでに『時計仕掛けのオレンジ』スタイルって事で
MAJOR ACCIDENT ってBANDも聴いてみたいが情報が乏しいDEATH



The Dickies

2004-05-31 | PUNK
LA出身78年デビューで今だ現役
The Dickies
今回紹介のは『THE PUNK SINGLES COLLECTION』
ってなシングル集(BEST盤みたいなもんか?)
オリジナルアルバムを聴いてないんであまり詳しくは知らないんだけど
このアルバムだけでも結構カバーが入ってて
『BANANA SPLITS』や、『PARANOID』も高速PANKチューンに!?
メロディアスでコミカルで、こーゆーのもたまにはいいかな?




YOUNG LOUD AND SNOTTY

2004-05-27 | PUNK
DEAD BOYS
オハイオ州出身のBAND、
77年リリースのデビューアルバムです。
NY、CBGBのハウスBANDのような存在で
過激で自虐的なパフォーマンスから『NYでもっとも危険なBAND』とか、
『NYのSex Pistols』なんて言われてますね。
音はガレージっぽいROCK'N'ROLLです。

2枚のアルバムを残し解散、スティーヴ・ベイター(Vo)はその後
元DAMNEDのブライアン・ジェームスらと
LORDS OF THE NWE CHURCH を結成。



INFLAMMABLE MATERIAL

2004-05-26 | PUNK
STIFF LITTLE FINGERS
北アイルランドのベルファスト出身で
元々はハード・ロック・バンドだったらしいが
77年CLASHに触発され路線変更。
それだけにこのデビューアルバム(79年リリース)は
CLASHの1stに近いストレートで勢いのあるPUNK ROCKです。

『Suspect Device』はアナーキーも『333』としてカバーしてたり
『Rough Trade』もどこかで聴いたフレーズが...
CLASH、RANCID好きにはオススメの1枚!



entertainment!

2004-05-25 | PUNK
いろんなところで名盤と誉高い
GANG OF FOUR 79年リリースの『entertainment!』

音はスッカスカです。
無機質でどことなくファンキーなリズムに、無感情なVo、
それとなんと言ってもギター!
上手いのか下手なのか良くわからないパーカッシブなカッティング中心で
ジャキジャキと独特の音色です。
『I found that essence rare』の
アルペジオから一転カッティングも良い!

再発のライナーにはレッチリ、フリーのコメントにもあるように、
レッチリ、Fugazi、R.E.M.、U2、レディヘ
あたりもかなり影響をうけたはず