goo blog サービス終了のお知らせ 

遊ちゃんと2人だけの夜

・・自分記録の独り綴り・・

ラジウム温泉

2025-08-23 17:27:39 | 肺癌

 

阿賀野市の村杉温泉にふらりと行く。

バスタオルとフェイスタオルとボディソープ持参で。

300円でラジウム温泉に浸かる。

 

この村杉温泉、独特の風情情緒あり。

ラジウム温泉♨️の小さな宿やお風呂屋さんが、

アップダウンのある曲がりくねった細い道に、

昭和から時を止めてきたような佇まいで並んでいて素敵。

退院したら週末ごとに通おうかな。

 

名の知れた湯治場もこの暑さでは客が少なめの様子。

温泉はそう熱くない、たぶん42度くらいかな?

 

時間て、すぐ過ぎるなあ。

でも、入院したら、1日を長く感じるだろう。

副反応が軽いといいなあ。

 

月曜日は仕事。

火曜日は休んで入院準備など。夜、息子が来る。

◆水曜日、朝8時半に自宅出発。10時から入院手続き。

13時半頃に、息子と2人で医師の説明を聞く。

 

息子は自宅に戻り、31日朝までいる。

31日昼頃から娘が自宅に。

9月5日、娘の迎えで退院かな。

息子6日間、娘7日間、自宅滞在。

主な任務は、ゆーちゃんのお世話。大事な家族だからね。

もうあまり歩けないし。

 

娘は9月14日に、新規の彼氏を連れてまたやって来る。

彼氏がご挨拶したいんだとか。

この彼氏、離婚後に一緒に住んでた彼氏とは、別彼36歳。

もう、このへんで最後にして欲しいよ、いくらなんでも。

 

 

 

 

コメント

ベタ凪

2025-08-20 07:54:22 | 肺癌

今月27日から9月5日まで入院。
今日はちょうど1週間前だわ。

今朝、入院用に体温を計ってたら、
ふと気づいた。

 

◆なんで右肺の癌が再発したのか。

 

担当医師に、
手術で飛び散ったんですか?
と聞いたら、
そうだね、と言ってた……

 

 

ここからは👇単に私が思うこと。

人の肺は🫁右左にあり、
右肺は3つ、
左肺は2つに分かれている。
だけど、私の右肺は先天的に2つ。
とっても珍しい肺だったらしい。

私はステージ2Bだった。
右肺が普通の人同様に3つあったら、
上の1つを丸ごと取れば、
もしかして転移しにくかったんでは?
でも、右肺が2つしかなくて、
右肺の「約1/3」を切除したから、
手術で飛び散った微粒の癌細胞が、
上部に残ってしまったんでは?

手術で飛び散った微粒な癌は、
胸膜あたりに飛んでたんだなあ。
そこでコツコツ成長してたのね。

2023年1月の退院後、
遺伝子検査結果で、EGFR遺伝子変異に陽性が出た。

今回はそのEGFR阻害薬(分子標的治療薬)を使用する。

抗がん剤の併用はしない。

抗がん剤を使えば体力気力がガタ落ちする。

私は体の辛さに負けて、

死んでもいいやと思い始めるに違いない。

だから、やらない。

 

心の中は、ベタ凪。

柔らかい風が微かに水面を揺らすだけだ。

 

 

 

コメント

子ども帰省日程

2025-08-16 16:36:44 | 肺癌

 

娘と息子に連絡を取って決まった。

① 息子は前半、8月26日夜〜31日朝まで。

② 娘は後半、8月31日昼〜9月5日まで。

の日程で来てくれることになった。

良かった。ホッとした。

ゆーちゃんの面倒を見てもらわないと。

 

あとは、支所に報告して、

私が休む間の人の手配だ。

 

 

コメント

EGFR

2025-08-15 20:34:46 | 肺癌

10時半に自宅を出て、12時15分に病院に着き、

12時半〜13時という医師からの指定時間だったのが、

診察室に呼ばれたのは14時過ぎ。

 

↓  「説明と同意書」

これに沿った話。

2023年の術後に調べた遺伝子検査のEGFR変異が陽性、

ということで、EGFR阻害薬という薬を飲むんだそう。

飲んだ7割8割の人に効果があり、癌が小さくなるそうだ。

(抗がん剤は3割の人にしか効かない、と医師が言ってた。)

だから、私にはEGFR阻害薬が効く! と信じよう。

 

 

医師の説明の後、2度目の問診票を書かされ、

入院説明を受け、会計が終わったのは16時近く。

もう病院内には患者もまばらで閑散としていた。

待ち時間がとても長い日だった。

 

 

◆8月27日から入院。

私と子ども(どちらか)で、医師からの説明を聞く。

血液検査とレントゲン。

◆翌28日から、朝8時に毎日飲む。

9月3日に、血液検査とレントゲン。

◆4日か5日に退院? ハッキリ書いてない。

医師は入院は1週間と言ったけど、

入院日と退院日を合わせて9日? 

 

娘と息子に半々で来てもらう予定。

これから、2人と日程合わせ。

 

ゆーちゃんはだいぶ弱っていて介護状態なので、

子ども達にはどうしても自宅に居てもらわないと困る。

ゆーちゃん、みるみる頼りない感じになってきた。

去年の12月まではあんなにはハツラツとしたお顔だったのに。

ああ、ゆーちゃん、そういえば11月12月から、

2人して体調を崩し始めたよね。

ママが退院して帰ってくるまで元気にしていてよ。

仕事を辞めて、ずっと自宅にいられたらいいのにね。

 

18日月曜は、支所や同僚達に伝えて、人の段取りしなくては。

 

 

コメント

お盆

2025-08-14 08:20:49 | 肺癌

お盆ゆえ、

最低限、お盆らしきことをする。

 

11日は晴れたり降ったり。

12日1日土砂降り。

 

13日気温低めに晴天。

朝8時にお寺に行き、同級生住職とチラリ長話。

お盆過ぎたら直腸癌手術なのに、まだ喫煙しとるし。

私が行ったら、3才上の現役看護師檀家さんにお説教されてた。

私もお説教と脅しに加わる。

術後殺してくれってほど痛いよ、麻酔効かないと生き地獄だよ。

看護師姐さん、しまいに呆れて、「たうぇなし!」と叫ぶ。

住職、奥さん、私、大爆笑。

※「たわい無し」の地元方言。意味は、稚拙で分別がなくアホ。

小学校の悪ガキ時代と変わらぬバカぶりがロックでいいわ。

 

◆3月から放射線治療28回通い、抗がん剤もやり、

癌が小さくなり、癌マーカーも1/10になったので手術。

手術で取りきれない(散らばる)微小な癌は残るだろう。とのこと。

トシオだけ生き残って、私が死ぬと悔しいから、

わたくし、絶対生きねばならね。

 

 

その後、お墓へ。お寺から100メールちょっと。

11日の晴れ間にお墓周りの草むしりした。

隣にお墓が並ぶイトコが、

そこそこ綺麗にしてくれてたのを細かく仕上げ。

花立を洗ったり、ちょこちょこ掃除。

1時間半やったら疲れ果てた。 

 

13日午前、花を立てて起き、

午後4時ころ、お墓まいり。

父・母に、

「まだ私は入らないよ、よろしくね。」と伝える。

 

 

さて、ズルズルやってなかった仏壇のお盆仕様。

13日夕方にやるだらしなさ。

非常にシンプルというか、質素すぎ、というか、

これでご勘弁を、な略式にしてお金かけないスタイル。

風情溢れる蟷螂が4つあるから、

それは出そうと思ってたけど、結局、出さず。

蟷螂の灯りを見つめてると、心が冥界に行きそうだしね。

 

 

ゴーヤチャンプルと鉄火巻き寿司のお皿は何?

お花もやや寂しいけど、いいや。

お線香がたくさん立つのは、

わたし、ゆーちゃん、娘、息子、

息子妻、孫、娘彼氏  の分で7つ。

みんなの分を祈っておいた。

そして、また言う。

まだ、そっちには行かないよ。

 

15日は、病院で薬の決定と入院日程決め。

 

 

コメント