そういや、こんな記事が出てた。
いくら選挙があっても、早く出てき過ぎ!
で、トランプさんだと、2週間の隔離はないの?
車の運転手とか側近とか関係者は、この後、隔離されるの?
全文読むと、この薬を飲んで出てくるの、ほんとまずい感じ。
そういや、こんな記事が出てた。
いくら選挙があっても、早く出てき過ぎ!
で、トランプさんだと、2週間の隔離はないの?
車の運転手とか側近とか関係者は、この後、隔離されるの?
全文読むと、この薬を飲んで出てくるの、ほんとまずい感じ。
先週土曜日、
職場のすぐ近くで、早朝、熊出没の知らせがあって驚いた。
しかし、もっと驚いたのは、
私達2人が仕事を終えて帰った数時間後、
職場のフェンス越し隣の公園に、クマさんが居たとの情報があった事。
翌日、痕跡(排泄物)も見つかった。
公園は、職場建物のべったり隣で、
日が暮れると「だだっ広くて真っ暗で不気味」な駐車場のまん前。
公園にも駐車場にも街灯が無い。職場建物の前にあるだけだ。
土曜日夕方、
私達2人が駐車場に向かって小走りしてた頃、
クマさん、公園に居たのかもしれない。。
さすがに、いつも感じの悪い女も、←または上司という
昨日は慌てて、スタッフの駐車位置を変えようといいだした。
私が、保護者の迎えは、
門に車横付けOKにすべきだと言うと、
いや、それを許可すると、以降ずっと横付けするようになるから云々、
とのたまったが、マジおバカさん。今今のことだってば。
こんな交通量ほぼゼロの所で、
何が交通ルール、何が利用マナー?
まあ、いいわ。
昨日、日没後に迎えに来た保護者には小声で伝えた。
パトカーも市の車も、1日中クルクルこの辺を巡回してる。
徒歩でここに来る学区の子らには、校長教頭教師が付き添い。
てか、スクールバスを出せばいいものを。
クマ出没情報メールを見てると、
クマは早朝や夕方夜だけでなく、
午前10時や11時、昼の2時頃だって頻繁に目撃されている。
しばらくの間、
全ての保護者の車を門に横付けにさせるべきだよねえ。
というわけで、週明けから、対策必須のピリピリ状態。