goo blog サービス終了のお知らせ 

off set - YSP町田 -

バイクショップYSP町田スタッフブログ☆
ご愛読ありがとうございました!

月曜日の雪の町田

2018-01-26 14:00:36 | マチダネタ
月曜の大雪の帰り、この雪ではバスがいつ来るかわからないな、と思って歩いて帰りました。
途中のバス停あたりで後ろを振り返ったら、バスが来てるー!あの大雪の中、チェーン巻いて走ってくれててありがとう☆
みなさんは無事に帰宅できましたか?こんにちは。スタッフのひーです。

さすがに車内は混雑してましたが、ちょっとフレンドリーな感じの運転士さんだったので和んだ雰囲気でバスセンターに到着。
上のデッキに上がって撮ってみました。このときはまだまだ止む気配はなく、駅前はこんな感じ。降り続く雪の様子です。


JR横浜線改札そばのデッキにある、くるくる回るヤツにもしっかり雪が積もってます。
積もってても、ちゃんとくるくる回ってます。


どこの会社も早上がりしたせいか、都心では早い時間に駅が大混雑したようでしたが、
2年前の雪のときとは違って、18時過ぎの町田駅は比較的落ち着いた雰囲気でありました。


雪って、降ってるときは楽しいんだけど、その後が大変なんですよね。
今回の雪は、翌日がかなり暖かかったおかげで、思ったよりも早めに道路の雪が少なくなってくれてホッとしてます。
店長とチーフが雪かきがんばってくれたおかげで、ショールームへはバイクでも安心してご来店いただけますよ~。
ただ、ピット側は日当たりがよくないので、なかなか溶けなくていつも苦労するんです。
上から降りる坂には雪はありませんが、ピット前の道には今日の時点で雪がまだ残っています。
車のタイヤが通るところは雪がないので、点検や修理などでご来店のお客さまは、そこを通行してください。
ご迷惑をおかけしますが、雪が残ってる間は気を付けてお通りください。よろしくお願いいたします。

けっこう積もってきました

2018-01-22 15:49:25 | マチダネタ
降り始めは、そんなに積もらないかも?なんて思ったけど、そう甘くはなかったです。
チーフはこの雪の中お出かけ中。無事に帰ってきますように。こんにちは。スタッフのひーです。

予報が当たっちゃいましたね。しかも4年前(これこれ)と同じような降り方だそうです。
店の前もけっこう積もってきました。滝の沢交差点のほうを見ると、ちょっとしたホワイトアウト。


ピットへと続く脇の階段は、あっという間にいい感じで吹き溜まりに。


先ほど、この雪の中オイル交換に来てくださったお客さまがいましたが(ありがとうございます!)、
いまはもう危険です。どんどん雪国になりつつあります。


車もノーマルタイヤでは危なくなってきてます。バイクの方は無理せず、できるだけ走らないほうがいいかも。
もし転倒などありましたら、明日以降、積雪の状況を見て対応いたしますのでご連絡ください。
どうかみなさん、事故のないように気を付けて。電車もバスも止まりませんように。

いつかのゼルビアキッチン

2018-01-15 15:12:40 | マチダネタ
さっきシグナスで市役所まで出かけてきたけど、寒かったーーーー!!!
日差しはあるけど風がほんとに冷たい!昨日より暖かくなるって言ってたのにウソツキーーーー!!!
こんにちは。グリップヒーターが付いてなかったら遭難してた寒がりスタッフのひーです。(大ゲサ)

こんな寒い日は、スパイスの効いたカレーが食べたいな。というわけで、(?)
昨年末、久しぶりにゼルビアキッチンへごはん食べに行ってきました。
わたしはここのカレーがほんとに大好きで、その日によって具が変わったりするので飽きないんですよね。
もちろんこの日も真っ先にカレーをお願いしたところ、

「はいっ」





と手渡たされた器には、ウマそうな豚バラ大根カレーがたっぷり♪♪

なんかいつもより多くない??って気がしたんですけど(^^;;、これがまたウマくてウマくてペロッと完食(笑)。
大根に味が染み染みで、これは自分でも作ってみよう!!ってくらいウマかったです。
なーんて書いてたら、ああ、また食べたくなってきました(笑)。
もちろん他のおかずも美味しいです☆ 豆腐サラダのお豆腐は、町田のお店のものだそうですよ。
駐車場も広いので、バイクでお出かけしても大丈夫。近くを走る際は立ち寄ってみてくださいね!

町田のカフェでランチしてきました

2017-12-24 13:41:21 | マチダネタ
今日は…、有馬記念ですね!(そっち?)
もうずいぶん長いこと競馬場へ足を運んでいませんが、サラブレッドが走る姿ってほんと美しいです。
昨夜、BSの有馬記念回顧な番組に伝説のジョッキー岡部幸雄さんが出ていて、これがすごくおもしろかった!
オグリとかトウカイテイオーとか、往年の名馬たちのレースはいま観ても痺れますね。(ルドルフはさすがにリアルタイムじゃないけど)
今日はサブちゃん歌えるかな?こんにちは。馬券より馬に会いに行ってたスタッフのひーです。

先日のお休みに、お友達と町田のカフェでプチ忘年会ランチをしてきました。
町田って、すごく人気のオシャレカフェがたくさんあるんです。その中のひとつ「カフェカツオ」さんへ。
薬師池へ向かうバス停のそばにあるので、前から気になってたんですよね~。
店内の壁には、チョークアートの作家さんのかわいらしい絵がたくさん。クリスマスらしいものもあって、やっぱりオシャレ☆


ランチのドリンク、ピンクレモネード。かわいい♪


KATSUOタコライス。たっぷりの野菜とたっぷりのタコスミート。五穀米ってとこもうれしい。
で、よーく混ぜて、いただいたんですけどこれがとっても美味しかった♪


食事が終わって、笑顔の素敵な店員さんが持ってきてくれたこのおしぼりにメロメロ。
こういう、ちょっとしたおもてなしってうれしいし、「来てよかった」って思いますね。
ソファがフカフカでおしりがすっぽり埋まってしまい(笑)、すっかり長居をしてしまいましたが、
お店の方が神対応!と評判なのがわかるくらい、すごく居心地のいい雰囲気で、また行きたくなりました。
わたしも、また行きたいと思ってもらえるような接客ができるよう、日々がんばりまーす☆

町田の紅葉 2017

2017-12-08 14:59:52 | マチダネタ
昨日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」。まさにそんな感じになってきましたね。今日はほんと寒い!!
インフルエンザも流行ってるみたいなので、うがい手洗いでしっかり予防しましょう。こんにちは。寒がりスタッフのひーです。

11月終わりくらいから、町田市内の木々も本格的に色付いてきました。
早いところでは、すでに紅葉や銀杏並木も散ってしまったところもあるけど、
木々全体が色付くのは、町田辺りだと少し遅めですね。
これは先週のお休みに撮ってきた、いつものホームグラウンドの公園にあるイロハモミジ。
しばらく様子は見ていたものの、なかなか色付かなくて、
今年もあんまりよくないかな?と心配してましたが、なんとか色付いてくれました。


そばに寄ってみたら、花じゃないので満開とは言わないけど、まさに満開!といった感じ。
燃えるように輝く紅と黄の葉でいっぱいです。さすが暖色系、見てるだけで温かくなります。


でも、日がなかなか当たらない辺りには、まだ青葉も観れたりしました。
紅と黄は同じイロハモミジの木で、日の当たり方によって色が決まるそうです。
紅い木と黄色い木があるわけではないんですね。


こんな里山の風景が見られるのも、町田のいいところ。だからわたしは町田が大好きなんだよなぁ~。


これはすぐ近くにある神社の銀杏の木と紅葉の競演。
普段はほとんど誰も来ない神社なので、のんびりお参りできます。お気に入り。


本殿の傍らにある黄色いモミジが鮮やかでとってもきれいでした。ここも町田とは思えない静けさ。
今週のお休みにもチラッと見に行ってみたらもう枯れかかっていたので、先週撮れてよかったです。


これは町田駅のそば、JR横浜線沿いの森野住宅のところの街路樹。ケヤキがとってもきれいに色付いてました。
駅のすぐそばでも、こんな風に秋から冬の訪れを感じることができるんですよね。
ここは春には桜が満開になるし、やっぱりお気に入りの場所です。

すぐそばの山崎団地へ向かう銀杏並木も、何日か前にとってもきれいに色付いていたし、
他にもいくつか気になる場所があったので、また来年、あちこち撮りに出かけてみようかなと思います☆

2017年最後のスーパームーン☆

2017-12-04 14:28:57 | マチダネタ
初めから負けるとわかっていても、挑戦せずにはいられない。なにもしなければ、なにも始まらない。負けすらない。
なーんて、なにを前のめりになってるんだあたしは(笑)。
こんにちは。相変わらずいくつになってもチャレンジャー、スタッフのひーです。

昨日の帰り、空を見上げたら、明るく照らすほぼ満月がきれいに見えました☆
すぐそばには、おうし座の一等星「アルデバラン」を従えて。
おおお、きれいだなぁ~、と上を向いて歩いて帰りました。(口開いてなかったかちょっと心配(^^;;;)

就寝前になんとなく呼ばれて外へ出たら、空のてっぺんに満月がのぼってきてました。
さすがスーパームーン、いつもよりも大きく見えるためか、明るい明るい☆
あんまりきれいだったので、あわててカメラを持ち出しました。手ブレしないように慎重に撮影。
たまたまなんだけど、これ、満月の5分前くらいの画像です(0:42撮影)。ほぼほぼ満月。
満月は正面から太陽の光が当たるので、くっきりとしたクレーターは撮れないんだけど、
それでも、中心からすぐ左上にある「コペルニクス」やそのまた左上の「ケプラー」、
そのまた左上、端のほうの白い所に見える灰色の「グリマルディ」というクレーターたちや、
右下の「晴れの海」「静かの海」「豊穣の海」の三連と、すぐ右の「危機の海」たちもはっきり捉えることができました。
たまままちょうど満月になる時間ってとこが、月に呼んでもらえたみたいでうれしかったです。そのあとすぐ寝たけど。

満月だけでなく、どの大きさの月も好きで、つい見惚れてしまうんですよねー。
これから少しずつ細くなっていく月も美しいので、気が付いたら夜空を見上げてみてください。
あ、年明け2日にも、スーパームーンが見れるみたいですよ!お天気いいといいなぁ~☆(鬼が笑う)

月と土星と水星と

2017-11-24 15:36:59 | マチダネタ
昨日、ハマスタで行われたレジェンドマッチ、ニュースで見たけどすごい面々でしたね!ポンセがいたー!!!
広島市民球場がなくなるときにも歴代オールスター戦があったけど、ああいうのってファンにとってはワクワクしますね。
こんにちは。ちょっと観に行きたかったスタッフのひーです。

今日はちょっとユルいネタ。
火曜の夕方、町田でお買い物してたときに空をふと見上げたら、細い月がきれいに浮かんでる~♪
急いで空が開けた場所を探して、写真を撮ってみました。
もうね、最近は日が落ちるのが早いので、暗くなるのがあっという間。
夢中で撮り続けてたら、三日月の下に土星が、その下の建物のすぐ上あたりに水星が、一直線につながってる!!
(水星は見づらいかな?)
こういう星の並びの日に、空を見上げて気付くことができて、ちょっと得した気分になりました☆
普段、地球の内側を公転している水星は、明るい時間に太陽とともに沈んでしまうので、夜空で見ることができないんですよね。
ちなみに今日は太陽から東方に離れる角度が最大になる日。
日没すぐくらいに、西の空の低い場所に、水星が見られるかもしれません。すぐ上には土星もいるかも。
秋の空は本当に眺めていて飽きないので、バイクから降りたときにちょっとだけでも、
少しずつふくらんでいく月や光輝く星たちを見上げてみてください




休み前に「あと10日!」なんて書いた矢先の昨日、
BOLTのIさんが、チャレンジツーリングの100ヶ所達成の報告に来てくださいました!!
おめでとうございます!!がんばりましたねー!!楽しんでいただけて、ほんとによかったです♪♪


そして、なんとなんとおみやげまでいただいてしまいました。もう、ご来店くださるだけでうれしいのに。
本当にいつもお心遣いありがとうございます!!わたしはお会いできなかったので、ここでお礼を言わせてくださいね。
チーフが早速いただいて、ウマいウマいと言いながらショールームへ戻ってきました(笑)。
わたしもこれ書いたらいただこう!スタッフみんなで美味しくいただきます!これからも楽しく走ってくださいね☆

町田の団地ヤギさんズ 2017

2017-11-06 14:42:32 | マチダネタ
11月だというのに、日差しが出るとポカポカ陽気で気持ちいいですね。まだまだ秋のバイクシーズンを楽しめますね♪
そろそろ紅葉パトロールに出かけようかな。こんにちは。スタッフのひーです。

以前予告されてた山崎団地の「団地ヤギさんズ」に、先月のお休みの日に会いに行ってきました☆
いつものスペースに行ってみると、あれ?今年はおひとり??
いや、ヤギって寂しがり屋で、ひとりじゃいられなくてメ~メ~泣いてしまう、とか聞いたことあるんですけど。
でも、えーっと、ひとりしか見当たらないぞ。








あ。いた。青い輪っかの子はおうちの中にいたのね。ホッ。






赤いほうは、ひとりでひたすら草を食んでおります。






ひたすら。






無我夢中。







ちょっと。いつまでたべてんの。






え?あ、うん。てかそれしごとだし。






それでもしっぽをフリフリしながらハムハムし続ける赤いほう(笑)。超かわいかったです。
そんな団地ヤギさんズですが、今月の2日にさよならイベントがあって今年の使命を終えたようです。
間に合って、会えてよかった。今年も癒してもらえてうれしかったです♪ 来年もまた帰ってきてね☆




先日のMotoGP日本GPのチケットを当店で買ってくださったTさんが、もてぎのおみやげを買ってきてくださいました!
ほんといつもお心遣いありがとうございます!現地でとっても楽しんでこられたようでよかったです!
レースは実際にサーキットで観戦すると、ほんとに迫力があってハマりますよね。
これからもYAMAHAの応援、よろしくお願いします☆ スタッフみんなで美味しくいただきますね♪

町田駅周辺駐輪場マップあります!

2017-09-18 13:04:33 | マチダネタ
まさに台風一過!町田はものすごくいい天気で暑ーい!!サーキット走行会も無事開催。よかったー!
本日はチーフがMT10を連れて行ってるので、10の試乗ができません。ご了承くださいませ。
こんにちは。お留守番スタッフのひーです。

最近、「駅のそばの駐輪場ってどの辺にあるんだろう?」というお客さまの声を多く聞きましたので、
最新のものを市役所でいただいてきました!YSP町田店頭に「町田駅周辺駐輪場マップ」あります!!
市営なので利用料が安いし、定期だけでなく一時利用の駐輪場もあるので、駅まで出かけて買い物するのに便利。
歩道にちょっと停めといたら駐禁切られてしまった、なんて話も聞きますからね、ぜひ利用してみてください。
マップをご希望の方は、点検や修理でお待ちのカウンターに置いてあります。お気軽にお持ちくださいね!

今日は暑さが戻ってきましたが、バイクで走るにはいい季節になってきました!
秋といえば食欲の秋!美味しいものでも食べに行こう!というわけで、春秋恒例「グルメツーリング」の時期ですが、

今秋はお休みします。ごめんなさい。

本日のサーキット走行会や、来月の1泊ツーリングの日程などを考慮して、今回はお休みすることになりました。
来年の春、楽しい内容で企画しようと思っておりますので、その際はぜひご参加ください!よろしくお願いします☆

市民病院のカフェで温まってきました

2017-09-17 15:05:46 | マチダネタ
やっとケガした足の指の固定が外れました。しばらくバス通勤だったので、少しずつ歩いて体重を元に戻さなければ!(^w^)
こんにちは。シグナスにも乗れるのがうれしいスタッフのひーです。

先日帰りに、バス停の少し手前で後ろを振り返ったら、バスが来てるのが見えました。ああ、間に合わない。
案の定抜かれたんですけど、バス停にスーッと止まって扉開けて待っててくれました。ありがとうございます!(涙)
乗ったら座るまで待っててくれるし、駅に着いたら降車場ピッタリに着けて降りやすくしてくれるし。なんて優しいのだ。
思うように動けない時だっただけに、気持ちがホッコリ温かくなりました。運転士さんのお人柄に感動。

今日は台風の影響で町田も冷たい雨。肌寒いくらいです。こんな日は温かいスープでホッコリ温まりたくなりますね。
当店のすぐそばの町田市民病院の1階に「カフェコア」さんっていうパン屋さんができたと聞いてたので、先日診察の後に寄ってみました!
美味しそうな焼き立てのパンがたくさん並んでて、お、本日のスープなんてのもある!
というわけでこの日のスープ、クラムチャウダーをいただいてみました。美味しかった~。冷房で冷えたカラダに染みましたよ!
スープもいいけど、明日は台風一過で暑さが戻ってくるみたいなので、今度は帰りにパンをテイクアウトしようかな☆
(せっかく歩いても食べたら台無し(笑))