goo blog サービス終了のお知らせ 

off set - YSP町田 -

バイクショップYSP町田スタッフブログ☆
ご愛読ありがとうございました!

2021全日本ロードレース選手権第1戦の写真をいただきました!

2021-04-10 15:14:13 | レース
あんなに暖かかったのに、急に空気が冷たくなりましたね。まだまだ見頃の八重桜はもう少し楽しめるかな?
いつも見に行く八重桜は、先日のお休みにはまだ6~7分咲きだったので、どうか来週まで持ちこたえてほしいです。
こんにちは。桜餅は長命寺よりも道明寺が好きなスタッフのひーです。

先週の土曜、ツインリンクもてぎにて、全日本ロードレース選手権が開幕しました!!
ああ、なんか感慨深いです。昨年の今ごろは、新型コロナウイルスの感染懸念で緊急事態宣言が出たりして、
あらゆるイベントや、普段の生活ができなくなってましたもんね。いまも辛いけど、昨年は本当に辛かった。
今年は第1戦から観戦の、このブログではおなじみカメライダーSさんが、写真を送ってくれました!!

JSB1000はレース1・2ともに、
YAMAHA FACTORY RACING TEAM中須賀克行選手が優勝!
というわけで、開幕2連勝!!写真はレース2の90度コーナー。
ダウンヒルストレート最高速からのブレーキングなので、フロントが沈み込んでます。(←受け売り)
相変わらずかっこいい写真をありがとうございます!!またよろしくお願いしまーす☆




先ほど、TRICITY155のAさんが、なんと!掘りたてホヤホヤの筍を持ってきてくださいました!!
本当にいつもお心遣いありがとうございます!Aさんのおかげで毎年、春が来たなぁと感じます。
もうほんとにさっき掘り起こしたばかりだそうなので、今日中ならお刺身イケるかも!とのことでした。
春にピッタリの日本酒(うすにごり♪)と一緒にいただきます!がんばります!スタッフみんなで仲良く分けますね☆

2020全日本JSB1000最終戦、MFJ-GP鈴鹿の写真をいただきました!

2020-11-08 14:04:43 | レース
元SMAPの森くんが、オートレースで日本一になったニュースを見て、とっても懐かしく、そしてうれしくなりました!
昔、よく筑波サーキットで、ロードレーサーとは違う「ブイーン」って低い音を聞いてて、
ああ、森くんはあそこ(オートレースの養成施設)に入ったんだなぁ、ってSMAP脱退当時思ったものです。
オートレースも常に危険と隣り合わせ、怪我でとても苦しい時期もあったみたいなので、本当によかったですね!
こんにちは。昨夜から「オリジナルスマイル」が頭の中でエンドレスで流れてるスタッフのひーです。

さて、こちらはロードレースの話題。
先週の全日本ロードレース選手権最終戦、MFJ-GP鈴鹿でのRace2の写真を、カメライダーSさんからいただきました!
まずは、昨日もご紹介した全日本JSB1000で2020シリーズチャンピオンを獲得した、
YAMAHA FACTORY RACING TEAMの野左根航汰選手!!




そして同じくYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行選手!!


YAMALUBE RACING TEAMの前田恵助選手!!

いやもう、野左根選手の頭の位置が尋常じゃない!!
いつも思うことですが、同じ場所の写真だとライダーによってポジションが違うのがはっきりわかりますね。
なんとSさん、土曜のRace1は現地入りしてなくて、チャンピオンが決まった瞬間は撮れなかったとのこと。残念!!
でも、この日の優勝が見れたのはとってもうらやましいです。いつも素敵な写真をありがとうございます☆

今年は新型コロナウィルスの影響で開幕が大幅にズレたりと、
ベストコンディションで走ることができない、本当に大変なシーズンだったと思います。
どうか来年は、少しでもライダーのみなさんがいい状態で走れますように。そう願わずにはいられませんね。

2020全日本JSB1000第4戦もてぎの写真をいただきました!

2020-10-24 15:06:15 | レース
沼というほどではないけど、万年筆のインクってすごく綺麗なものがたくさんあって、手紙を書くのが楽しくなります。
このお休みにコンバーターでインク吸い上げるときに失敗して、指がヤマハブルーになりました(笑)。
いちばんのお気に入りインクはパイロットのiroshizukuの「天色」☆ 
こんにちは。ついブルー系を手に入れてしまうスタッフのひーです。

今年は新型コロナウイルスのせいで全日本ロードレース選手権もその影響を受けました。
2020年シーズンは8月からスタートとなり、先週の土日に第4戦がもてぎで開催!
日曜のレース2の写真を、カメライダーのSさんからいただきました!!お久しぶりです!!!(嬉し泣き)


ドライコンディションで行われたレース2。
YAMAHA FACTORY RACING TEAM野左根航汰選手が独走でポールトゥウイン!


同じくYAMAHA FACTORY RACING TEAM中須賀克行選手は2番手でチェッカー!
ヤマハ1-2フィニッシュとなりました☆


YAMALUBE RACING TEAMの前田恵助選手は7位!

コーナー入るときの足の出し方がライダーによって違うんだなー、ってすごくわかりやすいですね。
今年は来週末の鈴鹿が最終戦。YAMAHAがいい結果で終わるといいなぁ。
Sさん、いつも素敵な写真をありがとうございます!またよろしくお願いしまーす☆

MotoGP第3戦アンダルシアでヤマハ表彰台独占!

2020-08-03 15:26:16 | レース
昨日のISS「きぼう」の日本上空通過、町田の空は晴れていたので無事に見ることができました☆
ほんの少し縦長に見える明るい光がゆーっくりこちらへやってきて、割とあっという間に通り過ぎていきました。
まさに希望の光に見えましたよ。感動。ただ、昨日が特別というわけではなく、JAXAのHPに直近の通過時間が出ています。
ちなみに今夜も19時40分頃見れるそうですよ。昨日見れなかった方はぜひ。こんにちは。スタッフのひーです。

ここのところ業務に追われてブログを更新する時間がなかなか取れず。
先週の話になりますが、MotoGP第3戦アンダルシアでヤマハが表彰台独占!やったー!!!(遅)
この写真が素敵すぎて、すごくうれしいです。クワルタラロ選手、本当に速いですね!
ビニャーレスも一時は順位を下げるも、最後に追いついてくるところはさすが。
ロッシもビニャーレスにかわされてしまったけど、通算200回目の表彰台まであとひとつ!
本当にうれしいヤマハ1-2-3となりました。
そして、日本人ライダーでがんばっている中上選手が4位と、メーカーは違えどうれしい結果でしたね。
新型コロナウイルスの影響で、スケジュールがかなりタイトになっていますが、
この勢いでヤマハ勢にがんばってほしいです。今後の展開を楽しみにしたいと思います☆
(写真は公式HPよりお借りしました)

全日本第5戦もてぎ2&4で中須賀選手が優勝!

2019-08-23 14:31:01 | レース
今日はすっきりしない天気で蒸し暑いけど、それでも朝晩は少し暑さが和らいできましたね。ほんのりと秋の気配。
こーんなーこーとーはーいーままでー、っておっとあぶない。こんにちは。思わず歌ってしまったスタッフのひーです。

この前の日曜に行われた、全日本選手権第5戦もてぎ2&4のJSB1000で、
YAMAHA FACTORY RACING TEAM 中須賀克行選手が優勝!今季3勝目を挙げました!!
そして、野左根航汰選手は転倒からの再スタートで11位フィニッシュ、
YAMALUBE RACING TEAMの前田恵助選手は、9位でチェッカーを受けました!




同じコーナーで撮られた写真なので、ライダーによってライディングフォームが全然違うのがはっきりわかりますよね。
いつも見て感じますが、この違いを見るのが楽しいです。カメライダーSさん、いつもいい写真をありがとうございます!
次回第6戦は、9月1日の岡山!ここでもYAMAHAの活躍を期待しています☆

2019年鈴鹿8耐のヤマハは「TECH21」復刻カラーで参戦!

2019-05-27 14:42:45 | レース
ほんとに5月?と思わずツッコミ入れたくなるくらいの暑さですね。本格的な夏が来るのが今から怖いなぁ。
こんにちは。いきなりこんな暑さでバテ気味のスタッフのひーです。

きっとこの頃も、とっても暑くて熱い夏になってると思います!
というわけで(?)先週、今年の鈴鹿8耐に参戦するYAMAHA FACTORY RACING TEAMのマシンが発表されました!
なんとなんと!今年はあの伝説のマシン「TECH21」カラーが復活!!泣ける!!
今年で発売から21周年となったYZF-R1にふさわしい、懐かしのカラーリング!(↑画像はヤマハ公式HPよりお借りしました)
なぜこれまで鈴鹿8耐に参戦しているヤマハファクトリーのゼッケンが「21」だったかというと、
当時の伝説マシンが由縁となっているんですね~!

で、当時っていつなの?とヤマハのブログを見てみたら、TECH21カラーが生まれたのは1985年!マシンはFZR750!!
さすがにまだこの頃はモノゴコロが付いておらず、リアルタイムでは知らないんですけど、


のちに、全日本選手権に参戦してたチームのピットクルーとしてサーキットに行き始めた頃、
先輩ライダーから、こんな素敵なステッカーをいただきました。
これは8耐ではなく世界GPの日本グランプリのときのものですけど、思い出のたくさん詰まった宝物。
前にもチラッと登場させましたが、まさかまた日の目を見るとは!またこのカラーで走るなんてすごくうれしいです☆
大好きな鈴鹿8耐、5連覇を目指す「#21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM」を今年も全力で応援したいと思います!

今年の8耐ヤマハ情報はこちら! → 2019 鈴鹿8耐スペシャルサイト




昨日、MT-09のHさんが車検の引き取りに来てくださった時に、おみやげを持ってきてくださいました!
もう、本当にいつもお心遣いありがとうございます。申し訳ないくらいうれしいです。
あ、第1回グルメツーリングで食べられなかった吉田うどん!泣ける!


そして、早く冷凍庫へ入れて!なメロンシャーベット!!この暑さにピッタリのヒエヒエアイテム。嬉しすぎます。


このフォルムもめちゃめちゃ懐かしい!思わず中になにか入れたくなるくらいかわいい容器!これ大好き!!
昨日も暑かったのですぐにいただきました!(実は今日も食べちゃった…)
スタッフみんなで生き返りました。ごちそうさまでした!うどんも美味しくいただきますね☆

2019全日本JSB1000第1戦の写真いただきました!

2019-04-14 14:46:25 | レース
あっという間に散ってしまうかと思ったら、今年の桜はけっこう長持ちしてくれていますね。まだまだお花見気分☆
毎年見る桜だけど、なんだか今年はちょっと違って見えます。なんでかな。こんにちは。スタッフのひーです。

先週の日曜に、ツインリンクもてぎで開催された全日本ロードレース第1戦。
現地へ観戦に行ってきたカメライダーのSさんが、写真を送ってくれました!いつもありがとうございます!!




2019年第1戦は2レース制で、レース1・レース2ともに中須賀選手がトップでチェッカー!開幕2連勝!
そして野左根選手も2レース連続で3位表彰台となりました!!
よく見ると、中須賀選手のブーツに「21」って入ってるのね。知らなかったー。
今年もこの調子でYAMAHA勢にがんばってもらって、チャンピオン獲ってほしいです!
Sさん、またかっこいい写真撮ってきてくださいね~。楽しみにしております☆

「MFJ MOTO AWARDS 2018」の写真をいただきました!

2018-12-23 15:22:21 | レース
昨日は冬至。ゆず湯に入りましたか?今日から少しずつ日が長くなるかと思うと、なんだかうれしくなります。
そして、日が変わった頃が満月でした。昨日の帰り、ほぼまん丸だったお月さまが綺麗だった~。
こんにちは。昼の空も夜の空も大好きなスタッフのひーです。

先日の15日(土)に、都内にて全日本選手権ランキング認定表彰式『MFJ MOTO AWARDS 2018』が開催されました。
そのときの写真を、このブログのレース写真でおなじみのカメライダー、Sさんからいただきました!ありがとうございます!
全日本選手権の各カテゴリー上位3名のライダーの方々が表彰され、
今年初めて設立されたMFJモーターサイクルスポーツ殿堂の顕彰式では、4輪のレースドライバーとしても有名な、
あの高橋国光氏が殿堂入りされたそうですよ!ADVAN(ヨコハマタイヤね)のCM、かっこよかったなぁ~。
(もともとは二輪のレースに出場されてたすごい方)


我らがナカスガさーんは、今年は返り咲き8度目のチャンピオンを獲得。来年の活躍もいまから楽しみです!
この他にも、Sさんと中須賀選手の楽しそうなツーショットもあったりして、楽しい時間を過ごされたようです。
来年もまた、中須賀選手も認める素晴らしい写真を期待してますね~☆(←ちょっとプレッシャーをかけてみる)

2018MotoGPもてぎの写真いただきました☆

2018-11-04 13:50:39 | レース
昨夜、BSのJ SPORTSが無料放送してたので、スーパーバイク選手権SBK見てたんですけど、こっちもおもしろいんですよね。
カワサキが強い中で、ヤマハもアレックス・ローズ&マイケル・ファン・デル・マーク選手が熱い走りを魅せてくれてます。
アレックスとマイケルといったら、鈴鹿8耐でも活躍したライダー!うー。こんにちは。JCOM契約しちゃおうかと思ったスタッフのひーです。

今日鈴鹿で行われている全日本JSB1000最終戦MFJGPのレース1で、中須賀選手がチャンピオンを決めた模様!!
やったー!!また記念Tシャツ買っちゃうぞー!!
というわけで(?)、先月21日に行われたMotoGP第16戦日本GPの決勝の写真を、
現地で撮影していたいつものカメライダーSさんからいただきました!
1枚目は、4位でフィニッシュした「Movistar Yamaha MotoGP」バレンティーノ・ロッシ選手☆


7位チェッカーだった、マーベリック・ビニャーレス選手☆


サテライトチーム「Monster Yamaha Tech3」のヨハン・ザルコ選手は6位でチェッカー!


今期欠場のフォルガー選手に変わり、Moto2からステップアップのハフィス・シャーリン選手は10位でフィニッシュ!


そしてそして、我らが中須賀克行選手は14位フィニッシュ。シリーズポイント獲得!


いつも素敵な写真をありがとうございます!また来年もよろしくお願いします~☆
(来年は現地でレース観戦できたらいいなぁ~)

2018全日本JSB1000第6戦でYAMAHA FACTORYが1-2フィニッシュ!

2018-08-20 13:32:41 | レース
ミニストップの「あまおう苺ミルク」にハマってます。甘さとミルク感が絶妙なバランス。
毎日飲みたい気持ちをグッとこらえて、ほっこりしたいときに飲んでます。こんにちは。いま飲みたいスタッフのひーです。

昨日、ツインリンクもてぎで開催された、全日本ロードレースJSB1000第6戦で、
YAMAHA FACTORY RACING TEAMが1-2フィニッシュ!
先月末の鈴鹿8耐で転倒負傷してしまった中須賀克行選手が、まだ完全な状態ではなかったにもかかわらず、
予選2番手からのトップでチェッカー!今季7度目の勝利を掴みました!すごーい☆
今回も現地で撮影していた、カメライダーのSさんから写真をいただきました。いつもありがとう~!


途中トップに立った野左根航汰選手は、終盤中須賀選手にパスされたものの2位でゴール!
お二人とも、ライディングフォームが美しくてホレボレしますね☆
中須賀選手のケガがどうか早くよくなりますよう、そしてこのまま独走してチャンピオン奪還してください!
Sさんは、次は最終戦の鈴鹿かな?また素晴らしい写真、お待ちしておりまーす☆