goo blog サービス終了のお知らせ 

off set - YSP町田 -

バイクショップYSP町田スタッフブログ☆
ご愛読ありがとうございました!

ヤマハ初の鈴鹿8耐4連覇達成!!

2018-07-30 15:20:27 | レース
いまでは常時ライト点灯になったけど、夕暮れ時に「ライトオン」ボードが表示されるところが伝統って感じで好きです。
こんにちは。国内では鈴鹿サーキットがいちばん思い出深いスタッフのひーです。

というわけで、昨日の鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝で、
YAMAHA FACTORY RACING TEAM が、
8耐4連覇達成&通算8回目の優勝!! 

今年は台風の影響で、スタート前と途中突然の大雨でコースコンディションが変わったり、
前日の転倒の影響で、中須賀選手が決勝を走ることができなかったりと、予想外の展開となりましたが、
あの過酷な状況の中、アレックスとマイケルの2人が本当に素晴らしい走りを魅せてくれました!
中須賀選手、きっとすごく悔しかったと思うけど、自らが中心となって作り上げてきたマシンを、
2人のライダーが最後までしっかりと走り切ってつかんだチャンピオン!まさにチーム一丸だったんだと思います。
YARTの藤田選手の転倒はとても残念だったけど、ピットまで押して戻ってきた姿に泣きそうになりました。
GMT94もEWCチャンピオンまであと少しというところでしたが、最後まで熱い走りで年間ランキング2位を獲得!
今年は、あのHRCホンダワークスが復活したり、カワサキTEAM GREENも優勝を狙ってきていたりと、
耐久なのにスプリントレースを見ているようなバトルを見ることができました。その中の優勝!ほんとすごかった!
ライダーのみなさま、チームスタッフのみなさま、現地で観戦していたみなさま、本当におつかれさまでした!!


この時間帯も大好きです。たくさんの感動をありがとうございました!来年は5連覇ですね!!
あ、4連覇Tシャツ、出るかな?出るといいなぁ。出たらもちろん告知いたします☆

ヤマハ初となる鈴鹿8耐4連覇、通算8回目となる優勝を獲得
※画像は公式HP↑よりお借りしました。

2018年の鈴鹿8耐は20周年特別カラーのYZF-R1!

2018-06-17 13:42:59 | レース
羽田空港でリムジンバスが各車一斉にバス停を離れていく様が、まるで「ルマン式スタート」みたいでかっこいいんです。
ついいつも見惚れてしまいます。こんにちは。町田行きのバスにお世話になってるスタッフのひーです。

昨日、今年の鈴鹿8耐に参戦するYAMAHA FACTORY RACING TEAMのマシンが公開されました!
なんと今年は、YZF-R1誕生20周年を記念した赤白のカラーリング!!(↑画像はヤマハ公式HPよりお借りしました)
これ見た瞬間、初代R1じゃん!!とテンション上がってしまいましたよ(^^;;
「YZF」や「R1」のロゴなど、初代に乗っていた方は懐かしく感じるのではないでしょうか。
最近は、ヤマハといえばレースブルー、と青のイメージが浸透していますが、その前は赤白がヤマハカラーだったんですよね。
(その前はイエローのUSインターカラーって流れかな)
今年もYAMAHA FACTORY RACING TEAMは、中須賀克行選手、アレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手という、
昨年の3連覇のときの盤石の布陣で、そして藤田 拓哉選手はYARTから参戦。
GMT94も、現在世界耐久選手権ランキング2位!今年の鈴鹿8耐も熱くなりそうです!今から楽しみ!
赤白のマシンがトップでチェッカーを受けられるよう、今年も仕事しながら応援しようと思います☆

今年の8耐ヤマハ情報はこちら! → 2018 鈴鹿8耐スペシャルサイト
20周年特別カラーのYZF-R1で鈴鹿8耐4連覇、EWCの連覇を目指す|鈴鹿8耐スペシャルサイト

全日本JSB1000第2戦鈴鹿の続報~☆

2018-04-30 16:33:47 | レース
あまりにも自分の愛車の足付きが良すぎて、さっき中須賀選手号(シグナス)に乗って焦りました。足が届かねぇ…。
こんにちは。スクーターはシート幅があるからね、と自分に言い聞かせたスタッフのひーです。

先日ご紹介した、全日本JSB1000第2戦鈴鹿でダブルウィンした中須賀選手に引き続き、
同じくYAMAHA FACTORY RACING TEAMの野左根航汰選手と、YAMALUBE RACING TEAMの前田恵助選手の写真を、
先ほどいつものカメライダー、Sさんがご来店くださっていただきました!あ、いや、もらったのはもうちょっと前だ(^^;;
野左根選手は、Race2でオイルに載って残念ながら転倒してしまいましたが、Race1では3台での3位争いを抜け出しての3位!
それにしても、いつも思うけど頭の位置がすごい!
同じコーナーでもライダーによってこれだけフォームが違う、ってことが写真でわかりますね。


昨年のST600チャンピオン、前田選手はRace1では9位でしたが、Race2は15番手スタートからじわじわと追い上げて、
最後は前車の転倒の混乱の中、6位入賞!今後のレースも楽しみですね!
Sさん、いつもいい写真&解説をありがとうございます!次回はSUGO?それとも鈴鹿?また楽しみにしてますね~。
そして、またいつでもお気軽に遊びに来てください。お待ちしております☆




昨日、セローのMさんがキャンプツーリングのおみやげを持ってきてくださいました!お心遣いありがとうございます!
わたしはお会いできなかったので、ここでお礼を言わせてくださいね。
新潟まで行かれたんですね。楽しまれているみたいでうれしいです。
スタッフみんなで美味しくいただきますね。いつもありがとうございます。今度お話し聞かせてくださいね!

全日本JSB1000第2戦鈴鹿にて中須賀選手がレース1&2で優勝!

2018-04-23 13:31:32 | レース
この土日、初夏のような陽気の中、たくさんのお客さまにご来店いただきました!本当にみなさまありがとうございます!
暑かったけど、夏みたいな湿度ではない分、走るには気持ちよかったですね。で、今日はちょっと涼しげ。
これが本来の気候なんですよね。こんにちは。走りたいからお休みは晴れてほしいスタッフのひーです。

この週末、鈴鹿サーキットで行われた全日本ロードレース選手権JSB1000第2戦で、
土曜のレース1、日曜のレース2ともに、YAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行選手がダブルウィン!!
第1戦もてぎの2レースに引き続き、開幕4連勝となりました!!盤石!!!
現地に行ってたカメライダー(カメラマン&ライダー)のSさんから、今回も速報で写真を送っていただきました!ありがとうございます!!
そうだ、今年はゼッケンが「21」なんですよね。でも、いまから来年のナンバーワンゼッケンが見えてきた感じ??
今後のレースもとても楽しみです!Sさん、いつも素晴らしい写真をありがとう~♪♪ 続報も期待してまーす☆

MONSTERふたたび

2018-04-21 14:35:40 | レース
今朝、鈴鹿の現地特派員Sさんから、中須賀選手が2&4予選でいきなり2分4秒876のタイムを叩き出したとの速報が入りました!
とっても好調なようですね!今回もレースが楽しみです☆ こんにちは。スタッフのひーです。

このお休みに、出先でまた見つけてしまいました。「MONSTER ENERGY」の広告☆
先日新宿で見つけたのとは違って、こちらは一定の時間で切り替わるモニター式。
なので、とってもクリアで美しいグラフィック。ロッシがキラキラ輝いて見えます

ロッシがあるってことは、きっとビニャーレスもあるよね!とこの前とは逆パターンで探してみたら、







もうひとつあったよ!!

いやもうほんと、モンスターの写真ってきれい。当たり前だけど。さっきのとどっちもかっこいいですね☆

で、ビニャーレスはどこ??人の波に呑まれながら探してみたら、








いた♪

実はこのビニャーレスを撮ろうとするたび、タイミング悪く別の広告に変わっちゃって全然撮れなくて(^^;;
やっといいタイミングで捕獲(?)できました♪♪♪ ビニャーレスもかっこいいなぁ~☆

今週のMotoGP第3戦アメリカズGPも、ビニャーレス&ロッシ両選手は好調のようです!!
Movistar Yamaha MotoGP & Monster Yamaha Tech3、
そして全日本のYAMAHA FACTORY RACING TEAM & YAMALUBE RACING TEAMの応援、よろしくお願いします!!

雨の日本GP

2017-10-22 16:52:18 | レース
昨夜、映画「エイプリルフールズ」に見入ってしまいました。脚本がいいからやっぱりおもしろいなぁ。
人を不快にするウソはアレだけど、つかなくてはいけないウソだったり、人をハッピーにするウソはアリだと思ってます。
堂々とウソつけるエイプリルフールって素敵な日ですね。こんにちは。ウソつくのがヘタなスタッフのひーです。

そういえば、先週も残念な雨でしたね。というわけで、MotoGP日本GPの写真をカメライダーのSさんよりいただきました!!
ヤマハ勢は残念な結果ではありましたが、やっぱりトップライダーの走りってかっこいいし華がありますね!!


日曜朝のフリー走行から。まずはバレンティーノ・ロッシ選手。美しい。


そして、マーベリック・ビニャーレス選手。


ワイルドカードで出場の、我らが中須賀克行選手。


欠場のフォルガー選手に代わって出場の野左根航汰選手。ライン取り&頭の位置がすごい。


そして、ポールタイムを叩き出したときの予選でのざる子、いや、ヨハン・ザルコ選手。へアピンにて。

こうやって見ると、ほんとに少しずつフォームも違うし見応えありますね。
雨だけにいろいろアクシデントがあったので、乗ってる側も観てる側も大変でしたね。
そんな状況なのに、いつもながら撮るのが上手いなぁ~と感動。あの雨の中、本当に撮影おつかれさまでした!!

もてぎ2&4 JSB1000で野左根選手がポールトゥウィン!

2017-08-21 15:14:33 | レース
昨日仕事帰りにバスに乗ったら、もともと車内にいたのか、それとも連れて乗っちゃったのか、
6ヶ所くらい蚊に刺されました(泣)。どこにいるのかよく見えないし、席に座っちゃったから移動するわけにもいかないし。
ひとり心の中でジタバタ(笑)。こんにちは。一刻も早く降りたかったスタッフのひーです。

昨日の全日本ロードレース第6戦もてぎ2&4のJSB1000で、ヤマハファクトリーの野左根選手がポールトゥウィン!!
もてぎ戦2連勝となりました!!おめでとうございます♪
今回も現地へ行ってたカメライダーのSさんから、写真をいただきました!いつもありがとう!!
我らが中須賀選手とバトルを繰り広げていた野左根選手、少しずつ差が開き始めたところで中須賀選手が転倒。
その後は野左根選手が独走のまま、今季2勝目となりました☆
あの中須賀さんが転倒っていうのがすごく残念でしたが、世界耐久で経験を積んできた野左根選手がすごく伸びてる感じですね!




次のオートポリスは、チェッカーまで2人のバトルが見られるといいなぁ。YAMALUBEの藤田選手にもがんばってほしいです♪
Sさん、また素敵な写真撮ってきてください!よろしくお願いしまーす☆(他力本願でごめんなさい)




昨日、MT-09のSさんが、能登のおみやげを持って立ち寄ってくださいました!ありがとうございます!!
わたしの憧れ、なぎさドライブウェイを走って来られたそうですよ!いいなぁ~。
そして、こちらのおみやげが「能登のしおゼリー」。
白い箱を開けた瞬間、「うわぁ~」って乙女(笑)みたいな声出しちゃった(^^;;


もうなんか、キラキラ輝いててすごーい!ペンギンとかタツノオトシゴとか、ひとつひとつデザインが違うんです。
食べてしまうのがもったいないくらいステキですが、昨日から冷やしておいたので、これ書き終えたらいただきます☆
いつもお心遣いありがとうございます!!みんなで美味しくいただきますね♪♪♪

2017鈴鹿8耐の写真いただきました♪

2017-08-06 12:15:04 | レース
昨夜の「充電させてもらえませんか?」で、ヤマハ「LMW」のCMが流れましたね!やっと見れた~♪
電動バイクを提供してるから、当たり前と言えば当たり前か。でもなんかうれしいものです☆
こんにちは。わたしも北海道をのんびりE-Vinoで走りたいスタッフのひーです。

さて、3記事連続鈴鹿8耐ネタ。というわけで、現地に行ってたカメライダーのSさんより写真をいただきました!
予選TOP10アタックのヘアピンでの中須賀選手。ひじ擦ってるように見えますが、擦ってる??
頭の位置も低いし、ほんとに中須賀さんのライディングフォームってかっこいい☆


そして、同じ場所でのアレックス・ローズ選手。アレックスもひざだけじゃなくてひじ擦ってる??
同じマシンで同じコーナーなのに、ライン取りが違うのがはっきりわかりますね。
もちろんフォームも違うし、こういう違いを観るのもレースのおもしろさのひとつ。
アレックスは、決勝中も尋常じゃないラップタイムを叩き出してましたよね!
速さと強さと安定感。これがヤマハファクトリーのチーム力なのかな、なんて思いました☆
Sさん、いつもいい写真をありがとう!!


そして、ワガママを言って買ってきてもらいました♪ 「コカ·コーラ」スリムボトル 鈴鹿8耐オリジナルデザイン
日本橋の「三重テラス」へ買いに行く予定が、諸事情で行けなくなってしまったので(^^;;;
昨日お店まで持ってきてくれました。写真もコーラも、本当にありがとうございます!!
これ、飲めないからこのまま飾っとこうかな~(^w^)(←限定という言葉に弱いヒト)

YAMAHA FACTORY RACING TEAM 鈴鹿8耐3連覇達成!!

2017-07-31 15:23:29 | レース
さっき、中須賀選手号で銀行から出ようとしたら、かっこいいスーパースポーツに乗った方がスーッと止まってくれました♪
ああ、やっぱりバイク乗りってみんな優しいですよね!こんにちは。とってもうれしかったスタッフのひーです。

さて、昨日の鈴鹿8時間耐久ロードレース40回記念大会決勝にて、
「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」が3連覇達成!!
いやもう盤石。危なげないというか。8時間を走りきるって、ほんとにすごいことだと思うんですよね。
ただ速いだけでは勝てないし。体力やメンタルはもちろん、転ばない安定感だとか、マシンを壊さないことだとか。
当たり前のことだけど、それを乗り越えないと勝つことができないレースだと思うんです。耐久って。
あとは、運を味方につけることも大事なのかも。それがすべてうまく行ったのがヤマハファクトリーだったのかな。
帰って途中からトゥエルビで見たけど、完全に見入ってしまいました。
いやぁ、日が落ちた後のゴールって、何度見ても心が揺さぶられる感動がありますね。

テレビ観戦だけどね(^^;;

今日はゼッケンナンバー21を付けた中須賀選手号(シグナス)に乗るのが、いつもよりさらに誇らしかったです。ムフ。


EWCでは、「GMT94 Yamaha Official EWC Team」がチャンピオン決定して、
野左根航汰選手の「YART Yamaha Official EWC Team」も、最後にマシントラブルが出たものの、
最終的には5位フィニッシュ!ランキング3位と大健闘!ヤマハ大活躍となりました☆

今年も3連覇Tシャツ出るかなぁ~。出たらまた買っちゃいますよ♪ その際はまた告知いたします!
参加されたみなさま、そして8時間現地で観戦していた観客のみなさま、本当にみなさんおつかれさまでした!!

現地に行ってたカメライダーのSさんから、iPhoneカメラの速報が送られてきたので写真使わせてもらいました☆
いつもありがとう!今回も写真期待してますよ~!

3連覇なるか!今年も鈴鹿の熱い夏がやってくる!

2017-07-16 15:07:26 | レース
昨日の「充電させてもらえませんか」、ゴールがなぎさドライブウェイでしたね!!砂浜を走るE-Vino、なんかかわいかった~♪
こんにちは。いつか絶対走りに行きたいスタッフのひーです。

いやぁ、それにしても暑い!来たか猛暑!!ちょっと外に出るだけで汗が噴き出してきます。もうムリ。(弱)
なーんて、弱音を吐いてる場合じゃありません。今年もやってきますよ!

鈴鹿8時間耐久ロードレース!!

あと10日ほどでレースウィークが始まりますね!今年は第40回の記念大会となりました。
わたしが初めて8耐を見た(ホンダ青山で)のは、何回大会だったんだろうなぁ~(遠い目)。
長い歴史を誇る鈴鹿8耐、今年はYAMAHA FACTORY RACING TEAMの3連覇がかかっております!
いやぁ、楽しみ。いまからとっても楽しみ。
去年も書いた気がしますが、MotoGPも好きだけど、個人的には耐久のほうがワクワクします。いろんなドラマが生まれたりするからね。
野左根航汰選手のYART Yamaha Official EWC Teamも、先日のル・マン24時間で2位表彰台だったので、
こちらももちろん楽しみです!!YAMAHAの表彰台ワンツーも夢じゃない!!
今年もうれしいことに、BS12トゥエルビで決勝生中継されますので、現地へ行けない方はぜひ!!
ゼッケン#21&#7の応援、よろしくお願いいたします!!

ヤマハファクトリーチームの情報はこちら! → 鈴鹿8耐スペシャルサイト|ヤマハ発動機
(画像はスペシャルサイトからお借りしました)




昨日、トリッカーのYさんから、おすそ分けでいただいちゃいました!プレモル~♪♪♪
お心遣いありがとうございます!!冷えてたら危うく飲んじゃうとこでした(笑)。
今日みたいに暑い日には、キンキンに冷やしたビアーがピッタリですね!あ、8耐観戦しながら飲もうかな。
スタッフみんなで美味しくいただきます!ありがとうございました☆