miniature YOYO STUDIO

ねんどで作るミニチュアフード、小物など。
小っちゃなもの作りに挑戦しています。

冷蔵庫制作途中経過

2022-03-02 | 小物など
ドアがピタッと閉まるように、磁石を埋め込みます。
このタイプのタブレットケースの〇で囲んだ辺りに入っている磁石を加工しています。
これは新しく買い替えたものですが、古くなって捨てるものから取り出しています。


このような感じで入っていました。


このような磁石が入っていて、厚さは0.8~1ミリくらいなので
大きな磁石から削るよりも加工しやすいです。


ドア側はパッキンの中に埋め込みます。始めはルーターで。


表側を薄く残して削るので、手作業で慎重に。


削った磁石を埋め込みます。


磁石を削った粉がまとまりました。・・・って、要るか?この情報・・・。


本体側は鉄のワイヤーを加工しています。


本体側にも穴を開けます。


ワイヤーを埋め込みます。


タミヤ パテ ホワイトで塞ぎます。


乾いたら削って整えます。


この上から、さらにカラー塗料とトップコートを塗るので
磁石のつきが弱くなるかもしれません。
イイ感じでくっつくと良いのですが・・・。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫制作途中経過 | トップ | 冷蔵庫制作途中経過 »