ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
miniatureYOYOSTUDIO
ねんどで作るミニチュアフード、小物など。
小っちゃなもの作りに挑戦しています。
昭和レトロ冷蔵庫
2022-05-17
|
小物など
横47×奥行47×高さ92ミリ。重さ107グラム。(重っ!)
やっと出来上がりました。
長い間、冷蔵庫制作にお付き合いくださいましてありがとうございました。
昭和レトロ冷蔵庫
冷蔵庫制作途中経過
2022-05-13
|
小物など
クリスタルレジンとアクリル塗料(タミヤカラーレッド)
を混ぜて板を作りました。
これを削って・・・
磁石を埋め込んだものと、
冷蔵庫の裏側にふたを作りました。
穴に楊枝を刺して開けます。
塗装が剥がれないようにレジンの板にしました。
ここに電池が入ります。
磁石で閉まるようになっています。
冷蔵庫制作途中経過
2022-05-06
|
小物など
冷蔵庫の棚の枠を真鍮線(0.8ミリ)で作ろうと思ったのですが、
強度が弱く感じたので・・・
真鍮板(0.8ミリ厚)を加工することにしました。
形を整え、穴を開けます。
ピアノ線を通し、
はんだで固定します。
ピアノ線0.5ミリ19本(左)と0.4ミリ20本(右)。
0.4ミリ20本で作ることにしました。
前面の枠を白アクリル板を削って作ります。
こんな感じで入るように。
ファインサーフェイサーを吹き付け後、
アクリル塗料タミヤカラー白で塗装しました。(エアーブラシ使用)
仕上げにMr.スーパークリアーUVカット半光沢でコーティング。
前面に枠を接着します。
水転写シールを使って線をつけました。
野菜ケースの上の仕切りは透明アクリル板(1ミリ)を使いました。
設置するとこんな感じです。
棚を移動すると、お鍋がそのまま入ります。
冷蔵庫制作途中経過
2022-04-28
|
小物など
卵トレーは白アクリル板(2ミリ)を加工しています。
縦8×横34×高さ3ミリ。穴の開いた板の厚さ1ミリ。
冷凍庫の棚は白アクリル板(2ミリ)を加工しています。
はんだごての熱で曲げてみました。
4か所の角Rサイズがバラバラになってしまいました。
なので、白アクリル板(2ミリ)を削って作ることにしました。
縦20×横18×高さ8.5ミリ、板の厚さ1ミリ。
野菜ケースは透明アクリル板。側面は厚さ1ミリ、底は1.5ミリを使用。
接着はアクリル専用接着剤です。
上部に熱で曲げたアクリル板を接着し、削っていきます。
最後にアクリサンデー研磨剤で磨きました。
縦26×横38×高さ14.5ミリ。
冷蔵庫制作途中経過
2022-03-29
|
小物など
アクリル塗料タミヤカラー白と赤を使って塗装しました。(エアーブラシを使用)
仕上げにMr.スーパークリアーUVカット光沢と半光沢でコーティング。
水転写シールを使って線をつけました。
実際に接着剤で固定して組み立てると、仮組の時とのズレが・・・。
穴を塞ぎ開け直しました。
上の台はラベルシール高光沢ホワイトタイプに模様を印刷し、
UVカット透明カバーフィルムを重ねたものを貼っています。
こんな感じになりました。
磁石のつきは、上のドアがちょっと弱めですが、下のドアはイイ感じでした。
後は中の小物を作ります。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
自己紹介
地道に作ってます。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ガチャガチャ制作中
直して使う3
ガチャガチャ制作中
>> もっと見る
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年08月
2020年06月
2020年03月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
カテゴリー
ミニチュアフード
(173)
小物など
(271)
植物
(8)
動物
(11)
ドールハウス
(29)
完成品
(35)
マンガ
(45)
仏像彫刻
(22)
年賀状
(17)
お知らせ・その他
(10)
ブックマーク
里山のクラフト便り
クラフト素材・オリジナルミニチュアのお店です。 私はこちらの1/12畳表を使用しています。
最新コメント
YOYO/
ガスコンロのパーツ
わわ/
ガスコンロのパーツ
YOYO/
蛇口
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中