今日も快晴の青空でした。
シーツを洗って、お布団を干しました。
明日からのお天気は下り坂とか~~~
午前中はヨガ・・
筋力アップ・・寒さに負けない体力づくり・・・
腹筋を頑張りました。
寒くなると、筋肉が硬直・・・硬くなりますね。
最近はお家ヨガ(柔軟体操)もしておりませんから・・・
続いてカーブスに・・・
スーパーに寄ってお買い物・・・
お昼過ぎの帰宅になりました。
は カップラーメン(赤いきつね)を食べていました。
後はお菓子で補充です。
yoyoは カキ鍋の残り汁にうどんを入れて、野菜・卵をトッピング・・・
プロテイン・ヨーグルトのデザートでした。
ごちそうさま~~~
午後、早め(13:30~)にエコハウスに・・・
近くの作業所のグループがお散歩に来ていました。
気持ちよさそう~~~
yoyoも大阪(守口市)在住の頃、
知的障碍者の作業所に勤めておりました。
作業の合間には 淀川河川敷にお散歩に行き、
のんびりとした時間を過ごしておりました。
楽しい行事~~
次々とトラブル~~
ご家族とのつながり~~
色々な事が想い出されます。
皆さんお元気かなぁ~~~
の整形外科でのリハビリがあるので、早めに帰宅・・
歩き足らないyoyoは小学校の周りを2週歩きました。
丁度下校時間でしたから、校庭に集まって、集団下校の準備でした。
朝は地域ごとに集団登校をしています。
集団登校は学校ごとで決めるのでしょうか?
yoyoは7つの小学校に通学しましたが、
その頃でも集団登校する学校と、個別で登校する学校がありました。
下校は学年で違いますから ほとんど個別だったような記憶です。
子供達も 福岡では個別登校、大阪は集団登校だったと思います。
今は、集団下校も 時々あるようです。
日が暮れるのが早くなっているので、
一日の過ぎるのは更に早く感じます。
今日も無事に過ごせたことに感謝して~~~
明日は、ホームでインフルエンザの予防接種です。
今日の万歩計 7030歩 5.7Km
10年一昔
年末準備・・・
2011年11月29日 | 嬉しかった事
シーツを洗って、お布団を干しました。
明日からのお天気は下り坂とか~~~
午前中はヨガ・・
筋力アップ・・寒さに負けない体力づくり・・・
腹筋を頑張りました。
寒くなると、筋肉が硬直・・・硬くなりますね。
最近はお家ヨガ(柔軟体操)もしておりませんから・・・
続いてカーブスに・・・
スーパーに寄ってお買い物・・・
お昼過ぎの帰宅になりました。

後はお菓子で補充です。
yoyoは カキ鍋の残り汁にうどんを入れて、野菜・卵をトッピング・・・
プロテイン・ヨーグルトのデザートでした。
ごちそうさま~~~
午後、早め(13:30~)にエコハウスに・・・
近くの作業所のグループがお散歩に来ていました。
気持ちよさそう~~~
yoyoも大阪(守口市)在住の頃、
知的障碍者の作業所に勤めておりました。
作業の合間には 淀川河川敷にお散歩に行き、
のんびりとした時間を過ごしておりました。
楽しい行事~~
次々とトラブル~~
ご家族とのつながり~~
色々な事が想い出されます。
皆さんお元気かなぁ~~~

歩き足らないyoyoは小学校の周りを2週歩きました。
丁度下校時間でしたから、校庭に集まって、集団下校の準備でした。
朝は地域ごとに集団登校をしています。
集団登校は学校ごとで決めるのでしょうか?
yoyoは7つの小学校に通学しましたが、
その頃でも集団登校する学校と、個別で登校する学校がありました。
下校は学年で違いますから ほとんど個別だったような記憶です。
子供達も 福岡では個別登校、大阪は集団登校だったと思います。
今は、集団下校も 時々あるようです。
日が暮れるのが早くなっているので、
一日の過ぎるのは更に早く感じます。
今日も無事に過ごせたことに感謝して~~~
明日は、ホームでインフルエンザの予防接種です。
今日の万歩計 7030歩 5.7Km
10年一昔

2011年11月29日 | 嬉しかった事
集団登校は学校によって違うようですね。
集団登校だと親の当番とかがあって大変なようです。
孫の通う小学校では個別登校ですがお当番があっても集団の方が安心だと嫁子さんが言ってました。