里婆日記

古希にもめげず、里山の暮らしを綴るブログです。

DIY・畑・造園・ますます爺化する婆~の暮らし

里婆の倹約レシピ + 田舎地を選んだ項目

2015年01月22日 | 足跡録

里婆・倹約レシピNO1

昨年の超積雪でスーパーから野菜が消えてしまった頃

”豆苗” が 住んでる町の特産品と、初めて知った。

一回食べて、根から5㎝ぐらい残して水に浸けて置くと

もう一度食べられる!オトク!レンジで蒸すのが一番!

蒸したもやしと合わせてナムル味に。

 食べて、窓辺を飾って、胃袋イン

 

   八ヶ岳南麓にこだわった訳でわないが、27年この里の暮らしに飽きる事がない

   平成に替わった頃はまだ かの 清里は人ばかり、建物だらけ、高原はどこ?

   当時 信州を何度も一人旅をしていた頃 知り合いになった人の所有地を

   分けてもらったのだが、 今思えばリサーチが必要だったかな?

   東京から日帰り可能距離

   別荘地でないこと

   村はずれで棚田が目前にある

   駅まで頑張れば歩いて行ける

   梅雨時の現地もカラットして良かった”

   10分ぐらいで高額消費者になった、 の、 です。

   ただただ都会の人群れから離れることに囚われていました。

  

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿