ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

入院準備

2014-10-26 03:11:29 | 日記・エッセイ・コラム

昔々、椎間板ヘルニアで緊急入院した時には、あまりにも突然の事で自分で入院の準備が出来ませんでした。

必要なモノは母ちゃんに頼んだり、親族からのお見舞いの品で過ごしたっけ・・・

だけど今回は、持っていくモノはじっくりと用意が出来ます

中でも大事なモノ、文庫本を5冊ばかり買ってきました

せっかくの静養だもの、のほほんと出来る本ばかりチョイスしました。

病院の売店って、過去の経験上ろくな本置いてないんだもん

それと、ニャンコ達のお留守番用暖房、ホットカーペットにモフモフのカバーが付いたものを買ってきました

ワンコ用なので、2匹で寝てもはみ出しません

さっそくミィちゃんの査察を受けて、どうやらOKしてくれたみたいです

設置場所はダイニングコタツの中。

置き炬燵ユニットの隣です。

いつもは置きコタツのやぐらの上で恍惚としているミィちゃんが、モフモフの上で伸びぃ~っとしているのがカワイイ

そのモフモフの温度だけでコタツの中がふんわり暖かいので、コタツユニットはお休みです

----------

父ちゃん母ちゃんばあちゃんが使っていた入院グッズを改めて見てみると、意外と無くなってしまっているものが多いのに気が付きました。

石鹸箱は3個あったはずなのに1個しか見当たらない

蓋付きの湯呑みも3個あったはずなのに、途中で吸い飲みになったり点滴になったりしているうちに、徐々に失くしていった模様・・・。

あらら、父ちゃんの入れ歯が出てきたよ

タオルやバスタオル、タオルケットは売るくらいあるし、パジャマに至っては今後数年は使えるくらい数は足りてます。

ただし、母ちゃんのパジャマは手足の長さがオイラにはツンツルテンなので、あくまでもお家用です。

病院ではレンタルのパジャマを借りる予定。

洗面器はばあちゃんが使っていた100均。

テレビ用イヤホンは父ちゃんのお古。

お箸箱は母ちゃんの・・・

それぞれひとつづつチョイスして、あとは格安ショップの肌着・・・

一応入院準備は完璧です。

----------

最近の病院って、すごいのね~

テレビは昔から完備だけど、冷蔵庫まであるのは嬉しいね~

冷たいお茶派のオイラには便利な機材ですわ

売店のスィーツも冷やしておける

あ、いやいや、入院中は甘いものは自重します

----------

さっきまで床暖で仲良くしていた猫様方でしたが・・・

ミィちゃんがシィ君を追い出しちゃった

シィ君は今、オイラの膝に寄り掛かってちっちゃなアンモナイトになっちゃってます

ちっちゃくても重いわぁ~・・・。