goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

お疲れ様でしたぁ・・・

2010-06-06 21:03:33 | 自宅介護

今朝は5時半起きの母ちゃん。

トイレは30分に一度

朝食までの間に6回のトイレ介助でした。

眠ってくれるようにはなったのはいいけれど、トイレの頻繁さには閉口しています

その分食事後には寝てくれるので、その間にオイラも休憩するのさ

----------

さて一休みした後、パン捏ね開始です。

今日のパンは『ソフトフランス』

粉と水と少量の砂糖と塩とイーストだけのシンプルなパン・・・バターなどの油脂類や卵を使わないのでヘルシーです。

ただし、油脂類が入らない分、固めのパンになっちゃうんですよねぇ

母ちゃんの歯で食えるかどうかが心配さっ

計量してホームベーカリーにセット。

スイッチポン

ガッタンゴットン

へっ何の音だ

アッチャー・・・とうとう壊れちゃったかぁ

そりゃぁそうだわ16年も働いてくれたんだもの・・・

それでもどうにか『ガッタン・ゴットン』言いながら、30分のパン捏ねを頑張ってくれましたぁ

ホームベーカリー君。

長い間お疲れ様でしたぁ・・・

先日のオーブンレンジといい、家電が続々と寿命を迎えますなぁ

次は何だぁ

冷蔵庫だけは勘弁してくれよぉ

ってなことで、ホームベーカリー君最期の作品です。

P6060128

P6060130_2

あっさり目の焼き上がりは柔らかそうなんだけど、やっぱりフランスパンは固い

P6060131

なので、マーガリンとあんこをサンドしました。

P6060133

見た目は別にして・・・

パンの味はバッチリ美味でした

・・・結局、カロリー上がっちゃったね

----------

ホームベーカリー君の後継機は、単純なパン捏ね機を購入する予定です。

パンやうどんも捏ねられるやつがいいなぁ。

----------

今日のチィさん・・・

ウッドデッキに出て日向ぼっこしてると思えば、いつの間にか家に入って涼んでます。

あんなに重いテラス戸・・・

よく開けられるなぁ

母ちゃんのベッドサイドのラグがお気に入りなんだけど、そこには離床センサーのマットが仕込んであるので、しょっちゅうセンサーに引っかかるんだよね

でもさすがチィさん・・・音が鳴らない部分をマスターするのに時間は掛かりませんでした。

P6060126

あと5cm奥に行くと、音が鳴っちゃうんだよねぇ。

向かって左側にいる母ちゃんが、時折足先でつついてちょっかい出してます

----------

今日の母ちゃん。

居眠りから目覚めるたびに、プチ混乱してます。

『おーい、オレ、靴履いてないぞ』

とか

『おーい、迎え何時だっけ』

とか

『そろそろ暖簾出さなきゃ』

とか・・・

ディサービスの迎えを待っていたり、10年くらい前にタイムトリップしたり・・・

母ちゃんの脳みその配線はどうなっちゃってるんだろうねぇ・・・

あぁ。あんこサンドパンは固かったけど、ちゃんと食べてくれましたよ。