梅雨の晴れ間に、母ちゃんのシニアカー散歩にお供しました。
やっぱ、ついて行かないとダメですなぁ・・・。
乗り降りのときにアクセルを触っちゃったりして、立ち木にゴツン
つかまるところ、間違ってるよぉー
ちょっぴりボディに凹みが出来ちゃいました
本人には怪我も無く、無事に公園散歩(杖で歩いて)してきました。
----------
結構大きなつる性の木で、生え際からだと8メートルはあるかも・・・。
下は沢なので収穫は困難でしょうなぁ・・・
今年は特に、沢山の種類の植物を見ることが出来ます。
もしかして、ご近所さんが種を蒔いていたりして・・・。
これは『ガク紫陽花』でしょうか・・・
色が微妙なのは土のせい?
球根はせいぜい5mm×10mm程度なのに、花の直径は10㎝を超えています。
実を太らせて『豆』になってから収穫します。
お出汁で煮て、卵でとじると美味しいんです。
----------
そうそう、梅ジュースを仕込んでから一晩経ちました。
こんなに早く水分が出るものなんですねぇ・・・。
味わうのがとっても楽しみです。
梅ゼリー、梅ジュース、梅サワー、梅ミルク・・・
どれもうまそう・・・