goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

どっぼーん?!

2008-07-07 19:55:45 | 自宅介護

 昨夜の父ちゃんの救急車騒ぎも一段落し、ようやく休むことが出来たのは真夜中の2時半過ぎでした。

 帰宅後に、数回ばあちゃんのトイレ通いに付き合って、これでもうトイレ通いも少なくなるだろうと、安心して眠りに付いたのです。

 ・・・・・・が

 『ガラガシャドッボーン

 時計を見ると3時ちょっと前です。

 いったい何が起こったのか、まったく頭が回転しません

 1階からの音に間違いありませんが、音源に心当たりが

 あれは『お風呂』の音か

 慌てて階段を降り、その音源のほうに行ってみました。

 洗面所もお風呂も電気は点いていません。

 トイレの電気が点いていたので覗いてみましたが、ばあちゃんの姿はありません。

 ベッドの方を見ると抜け殻です。

 ・・・ということは・・・

 『母ちゃん大変ばあちゃんが風呂に落ちてる

 そこには、残り湯の中に風呂の蓋とともに呆然とはまっているばあちゃんの姿でした。

 よっぽど寝ぼけているようで、助け出そうと後ろから抱えあげようとすると、暴れます

 『そったに、いじめなくてもぉ』・・・だってさ。

 べたべたにくっついた下着を脱がせるのに苦労し、暴れて爪を立てるばあちゃんの手をよけながら、ようやく脱がせ終わるとシャワーで温め、バスタオルで包んで・・・疲れた・・・

 ずぶぬれなのに、かぶっていた手ぬぐい帽子は無傷でした。

 落ち着いたところで聞いてみると、暗くて間違えたらしいです。お風呂の蓋が温かかったので、そこに寝転んでみたようです。いくら体重が軽くても、お風呂の蓋には限界があったんですねぇ・・・。

 それにしてもナゼ・・・風呂は部屋とはまったくの反対方向なのに・・・

 お風呂はディサービスで入ってくるので、家風呂には6年ほど入ったことが無いのです。そこに行くこと自体・・・想定していませんでした。

 今夜からは、浴槽の貯め水は禁止です

 あと、危険な箇所は・・・無いですかねぇ。

 想像が出来ません・・・。

 ばあちゃんの行動は、理解の範疇を超えてしまいました

----------Imag0612

昨日のブログには、これらの写真をアップする予定でした。

さやえんどうが続々と実り始めました。

Imag0614 ピーマンも膨らみ始めています。

すでに実の数は30個を超えました。

一個一個の大きさはまだ数ミリです。

Imag0616 隣の空き地に蒔いたかぼちゃが元気に育っています。

無事に実を結んでほしいです。

Imag0617 生ゴミから発生したジャガイモです。

壊れたコンテナボックスに収容しました。

ちょっと土が少ないかも・・・。

Imag0615 土留めの際に、ひときわきれいに咲いた花。

名前は知りませんが、すんごくキレイです。

ご近所の方が、この周辺の空き地に種を蒔いたのだそうで、そこらじゅうに咲き乱れています。

そういえば、庭に沢山の小さいバッタがいます。こんなに大量に発生したのは初めてです。これも温暖化のせいでしょうか・・・。

Banner2_2

 


なんたる不覚

2008-07-07 00:25:35 | 自宅介護

 今日も一日、無事に過ごしたね・・・

 ・・・と思っていたのに、突発事件です。

 父ちゃんの左足を、車椅子の前輪で轢いてしまいました。

 中指の第一関節(爪の根元)がザックリと割れてしまったんです。

 出血はたいしたことは無かったのですが、切れた先が黒く変色してきちゃったんです。

 いつもお世話になっている病院は、規模は大きいのに救急外来が無いのです。

 しかたが無いので救急車のお世話になることに・・・。

 以前通院していた病院にお願いしたところ、内科の先生しか待機していないというので、仕方なく大っ嫌いな日赤病院に連れて行ってもらいました。かなり以前、あまりの待遇にぶちきれて、通院をやめた経歴があるんです。

 簡単な処置で済みましたが、爪は抜けてしまうだろうということです。

 ゴメンね・・・父ちゃん・・・

 問題はその後です・・・

 こっちは四肢麻痺のタコ状態を救急車で運んでもらったのに、帰りは自力で帰れって言うんです。

 日曜日のしかも夜中・・・

 どこのタクシー屋さんも、寝台車は予約制だし、事情を説明しても介護タクシーを回してくれる会社はありません。

 しかたが無いので、普通のタクシーにタコ父ちゃんを乗せて帰宅しました。

 タクシーの運転手さんに感謝です。

 さらに、もらってきた抗生物質の説明書きを読んで、さらにビックリ

 副作用が多すぎるんです。

 普段の病状などを説明したにもかかわらず、飲ませるわけにはいかないほど、副作用の羅列です。

 しかも、出血は止まっていません。

 いったいなんだったの

 明日は母ちゃんの通院日だし、時間を見計らって、いつもの病院に連れて行くしかありません。

 あーあ・・・疲れたぁ・・・

Banner2