goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

眠る日zzz

2009-11-26 22:28:27 | インポート

今日のばあちゃん・・・お風呂の日です

お風呂の日といえば、良く眠る日

今日は気温も上がって暖かかったためか、タオルでグルグル巻きにはなっていませんでした。

いつもは横向きになって猫のように丸くなって眠るのに、今日はベッドに大の字

いい鼻音をたてて、気持ちよさそうに眠っていました。

こんなときは声をかけずに、洗濯物だけを持って退散です

明日はピッカピカのばあちゃんのホッペをさわりに行ってきまーす

----------

ショートスティから帰ってきた母ちゃん・・・

今までに無いほど落ち着いています。

トイレの回数も極々普通だし、会話もちゃんと成立します。

こんな感じで、ずぅっと生活してくれるとありがたいんだけどなぁ・・・

----------

午前中にケアマネさんがやってきました。

来月のケアプランを持ってきたのですが・・・

お願いしていた日にショートスティが組まれていません

これは非常にやばいです

1週間後と近い話なので、ショートを組むのは無理かと思いましたが、どうにか予約を組んでもらうことが出来ました。

これで安心して講習会に行けます。

・・・それにしても、お願いした事柄を忘れるなんて・・・忙しすぎるんだねぇ。

-----------

猫のチィさん、このごろカリカリを食べてくれません。

どこか具合が悪いのかと思いきや、猫缶はモリモリ食べまくります

もしかして硬いものを食べるのがおっくうになったのかなぁ・・・

体重を量ってみると5.2kg・・・

重いのか軽いのかはよくわかりませんが、この家に来たときに比べれば、かなり重くなっています。

最近は『家計応援宣言』とかで、あちこちのスーパーで猫缶が安くなって助かりますぅ

最近の猫缶って・・・美味しそうなんですよねぇ、いい匂いがするし・・・

(パクっ)・・・美味いじゃん


ばあちゃんと絵本

2009-11-13 21:55:11 | インポート

ばあちゃんの絵本を買い求めに古本屋に行ってきました。

文章が好きなのか絵が好きなのか分からないので、とりあえず3冊購入してきました。

そのうちの一冊・・・野鳥の細密イラストがキレイな絵本から読み始めました。

鳥の輪郭をゆっくりなぞりながら、1ページ1ページじっくりめくっています。

5ページ目に差し掛かったところで・・・zzz・・・居眠りスタート。あらら・・・

3冊もあれば、しばらくもちそうですなぁ・・・

絵本を看護士さんに託し、オムツの補充とタンスの整理をして帰宅です。

----------

今日の母ちゃん・・・

ディサービスから帰宅すると、なんとなくご立腹の様子・・・

・・・トイレに置き去りにされたんですって

介護士さんも忙しすぎて、そりゃぁ忘れる事だってあるさぁ

父ちゃんにもかつて、そんなことがあったよねー。

介護士さんがごはんを食べさせようとしたら、食堂の定位置に父ちゃんが居なくて、探しに行ったらトイレで熟睡してた事件・・・あの時はみんなで笑っちゃったっけ・・・懐かしいねぇ

今回は、たまたま通りかかった利用者さんに助けを求めて、職員さんが迎えに来てくれたようですが、こういうことって『トラウマ』になったりするんですよねぇ・・・

『次は休もうかなぁ・・・』って言い出すし・・・

明日、明後日はディサービスがお休みなので、その間に忘れてくれるといいけど。

----------

タイヤ交換完了しました

いつ雪が降っても大丈夫だー

・・・でも、大雪は勘弁ね・・・

ペレット燃料も200kg購入済み

氷点下もへっちゃらさ

あとはぁ・・・水道凍結防止機のコンセントをいつ刺すか、ですな。

最低気温-4℃が目安。

天気予報が必見です


アレルギーかなぁ

2009-04-23 20:40:35 | インポート

 今日の父ちゃん・・・

 脈は乱れ気味ですが熱は無し。

 目は開いているものの『目線』は無し・・・というか、意識無し。

 目が開きっぱなしなためか、白目に浮腫が出ています。

 浮腫が出たから目が閉じられないのかなぁ・・・。

 一見、涙目に見えますが、涙ではありません。

 目のアレルギーが出たのか、はたまた別に原因があるのか、お医者様にお任せするしかないですね・・・。

 今日は声を掛けても起きてくれませんでした

----------

 今日は晴れてるんだか雨が降ってるんだか、いいかげんな天気でしたねぇ。

 これって『狐の嫁入り』って言うんでしたっけ・・・。

 日が照っているのに雨ザーザー

 でもそのおかげで、母ちゃんの花粉症が穏やかでした。

 明日は晴れるのかなぁ・・・

 でも、花粉だけはゴメンです・・・

All_banner_4 

Banner2_2

 


再燃!幽霊騒動

2008-08-27 22:57:09 | インポート

 寒さが続きましたが、今日はちょっと汗ばむ程度の穏やかな日になりました。

 そんな穏やか~な昼下がり・・・

 父ちゃんの唸り声が聞こえてきました。

 何事かと行ってみると、左手の親指でしきりに右方向を指差しするんです。

 ウワウワ、ウオウオ言うだけで、何を言いたいのかがまったく分りません。

 指差すほうを見ても、代わり映えのしない壁とストーブがあるだけです。

 騒ぐ父ちゃんのほうを見てみると、前にもあったように『右半身の硬直』っぽい症状が出ています。

 右手はガッチリ握り締め、腕から肩にかけて縮こまっています。

 右足も前に投げ出され、足指がギュッと握られています。

 ・・・またかよ・・・

 とにかく、手を掴んでゆすって、『力抜いて』といいながら右半身をさすります。

 数分もすると緊張も解けたので、水分補給ゼリーを飲ませるといつもの父ちゃんに戻りました。

----------

 同じような症状が夕飯後にも現れました。

 ・・・やはり、右方向に何かが居るらしいです・・・

----------

 初めてこんな症状が出たのは、脳梗塞になった直後くらいでした。

 どこを見ても『そこに黒い穴がある』って言うんです。

 ・・・これは眼底出血の後遺症だったのですが・・・

 最近の症状は、おそらく脳梗塞による癲癇症状の一種なんでしょうね。

 症状が頻発するようになってきたので、できれば病院に入れたいのですが・・・それも無理だしぃ・・・。

 ・・・なんじょするべがぁなぁ・・・

----------

 ばあちゃんは、炭水化物以外の固形物をすべて口から出すようになっちゃいました。

 柔らかい豆腐・やわやわのオカラさん・かき玉汁の卵・良く煮たお麩・とろけるキャベツ・・・

 もう、どうしたらいいか分りません。

 米・味噌・醤油だけで生きているようです。

 ・・・・相変わらず『タクアン』だけは『ポリポリ』食べていますが・・・

Banner_04


桜がようやく満開です。

2006-05-04 21:00:46 | インポート

 桜が満開なのに、朝は寒いです。今朝の外気は1℃で室内は15℃でした。ペレットストーブは焚かないつもりでしたが、ばあちゃんににらまれたのでスイッチポン!・・・あっという間に20度になったので、ばあちゃんに見られないようにスイッチオフ!・・・あとは夜になっても温かいのでストーブ無しで一日過ごします。連休明け頃にはストーブを大掃除して、今シーズンの店じまいとしましょうか・・・。

 ご近所の皆さんが、今日いっせいにタイヤ交換をしていました。いやー、出遅れてしまった。私もタイヤ交換しなきゃ・・・。腰痛いよー。だれか手伝ってくれー・・・。クスン、一人でがんばります・・・。