goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

冬ごもり?

2011-10-11 22:13:13 | インポート

昨夜は10時半就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は3時半、6時の2回でした。

以前は一度のトイレで少量のお小水しか出なかったのに、まとめて大量のお小水が出せるようになってきました。

近い将来、頻尿のお薬が必要なくなる日が来るのか

期待しないで気長に待つことにしましょう・・・

----------

母ちゃんをディサービスに送り出し、ゴミ出しと掃除を済ませます。

そろそろ燃料を購入する時期なので、物置の掃除をすることにしました。

何年か使用した『大雪時は役に立たない電動除雪機』を分解して、物置の隅に放り込もうとすると・・・

出るは出るはの『カメムシ軍団』

タイヤの奥からバケツの底まで、いたるところにカメムシのコロニーを発見

ここで冬越しをしようって魂胆なのねっ

箒で掃きだして道路の側溝に掃き掃き

はぁ~、スッキリした~

ニオイがとれるまで、少し開放しておかなきゃね~

ところで、どなたか電動除雪機・・・いりませんかねぇ~

ついでに、電動セニアカーもあるんですけど~

・・・動くかなぁ~・・・

----------

Pa110459

白い所だけ日光浴なのニャ~

Pa110463

まぶしいのニャ~

Pa110471

きょうは何してあしょぶのニャ

-----------

今日の母ちゃんのディサービスの行事は、『健康教室』なるものだったそうです。

いつもはイヤイヤ参加している行事なのに、今日の母ちゃんは珍しくノリノリで、しかも饒舌だったのだそう

長年あらゆる病気と仲が良かった母ちゃんは、自分の体験談を語ったのだそうです。

『いつも寡黙な〇〇さんがこんなにしゃべるなんて』と、職員さん一同驚いたそうです。

でもね・・・帰ってきた母ちゃんはそんなことはおくびにも出さず、というか忘れたようで、いつものようにドラマの再放送に夢中なのでありました。

----------

Pa110476

シィ君の一人遊び・・・

シッポをちょいちょい

にんまり~

シッポ自慢のシィ君でした~

----------

さてと、明日は医大に再診に行ってきます。

待ち時間対策の本も用意したし、オムツ類とひざ掛け用タオルも準備オッケー

近くの駐車場に空きがあればいいなぁ~

やっぱ、早く出発しなきゃならないかなぁ~

オイラ・・・朝は弱いんだよねぇ~


やっと終わった・・・ほっ

2011-09-02 21:46:45 | インポート

昨夜は10時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は1時、3時、4時、5時半、6時、6時半、7時・・・

先週のショートスティ明けから、1週間まるまる頻尿ナイトです

さすがに疲れました

母ちゃんがディサービスに出掛けたら、少し寝よう・・・

P9020466

車いすの下でかくれんぼのミィちゃん

----------

20分遅れで、母ちゃんはディサービスに出発です

猫達は遅めの朝ごはん~

P9020470

まずはミィちゃんがハグハグ

P9020471

その間おとなしく順番待ちのシィ君

P9020472

こんにゃに残して~、もったいないハグハグ

ミィちゃんはカリカリのほうが好きなので、柔らかごはんは一つのお皿を2匹で食べてもらってます。

P9020478

んまかったのニャ~、ぺるり

さてと、オイラも朝ごはん食べよ~っと

----------

ちょこっと横になろうとしたところに、市役所から電話

なんと『3度目の呼び出し』です

濃いめのコーヒーを飲んで目覚まし

市役所へと参ります

3度目の呼び出しの内容は、換気計算用の床面積の『小数点以下第2位を繰り上げた数字にする』というものでした

表計算ソフトを『切り捨て』に設定していたので、合計面積が0.01㎡違っていただけなの

こんなの、確認が下りた時で良いでしょうがぁぁぁ

でもね、これでね、訂正がやっと終わったのよ・・・ほっ

あとは、確認審査が月曜日に降りるのを待って取りに行くだけ

やれやれ、長い確認申請だったわぁ~

ちゃっちゃと帰って寝よ・・・

----------

途中書店に寄って、帰宅するとすでに午後2時半でした。

あれ庭に見知らぬ植物が生えてる~

P9020483

どうやらご近所様が植えてくれたようです

このままご近所様の趣味に任せたら、とんでもなくすんばらしい庭になりそう

お礼を言おうにもお留守のようだし・・・

日曜日にパンを焼いてお礼しようかな・・・

----------

そーいえばお昼ごはん食べてないや・・・

そうめん茹でて軽く昼食を済ませ、横になったのはいいけれど・・・

・・・眠れん

結局、母ちゃんが帰宅するまで読書しちゃいました

帰宅後の母ちゃんは頻尿も不穏も無く、夕飯前までトイレ無しでした。

がやはり、夕食後から頻尿がスタート

サッカー中継の間、5回のトイレ介助となっております

今夜さえ我慢すれば・・・

明日の泌尿器科での診察次第で、平和な夜がやってくるぅぅぅ

・・・ってなことで、明日は母ちゃんを(ないしょで)泌尿器科に連れて行きます


情報ライフライン

2011-03-16 22:49:43 | インポート

昨夜は10時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は2時半、4時半、6時半の3回でした。

不穏は無いものの、記憶の混乱が少々見られます。

ディサービスの利用がストップしたことで、生活のリズムが変わってしまったのが影響しているんだと思います。

当のディサービスは、送迎用のガソリンが手に入らないことと食材不足のため、当面は利用不可能のようです。

我が家の食料備蓄は、米を除いてあと1週間は持ちそうですが、生鮮食品が底をつきそうです。

備蓄が底をつく前に、ディサービスが復旧することを望みます。

----------

今朝、やっと朝刊が届きました。

やはり活字をじっくり読めるって良いですねぇ~

正確な情報ライフラインは不可欠です。

テレビやラジオだと、新旧入り混じった報道の繰り返しで時系列が混乱しちゃうんです。

ただし、配達用のガソリンの不足で、中断の可能性もあるとのことです。

----------

P3160408

おひさま、ぬくいのニャぁ~

P3160403

びたみんほきゅうなのニャっ

P3160426

この仮設住宅には不満がありそうですなぁ

----------

昨夜は3センチほどの積雪がありました。

でも午前中にはお日様が顔を出してくれて、暖房の燃料の節約が出来ました。

が、午後から再び雪が舞い、時折吹雪の状態が続いています。

ペレットストーブの燃料はストックがまだまだあるので、物流が回復するまでは十分足りると思います。

問題は母ちゃんの部屋のストーブの灯油・・・節約運転したとしても、あと1週間もつかどうか

金曜日まではこの寒さが続くようですが、その後は暖かくなるとか・・・

暖かい日が続くことを祈ります。

灯油とガソリンの安定供給を

高速道路の早期開通を願うばかりです。

----------

余震にもすっかり慣れた猫達・・・

体が大きくなった分、破壊力も増大しています。

今夜、とうとう懸念していた『障子破り』が発生してしまいました

縦15センチ、横3センチほどの裂傷

犯人はもちろんシィ君です

シィ君ってば、裂けた部分の拡張工事を開始しようともくろんでいましたが、すかさずオイラが『コピー用紙』で補修

模型用のスプレーのりの匂いで、しばらくは近寄らないでしょう

余談ですが、スプレーのりの下敷きに使った新聞紙に付いたのりを、ミィちゃんが踏んじゃって、キレイにするのに一苦労しました

----------

明後日は地震から1週間・・・

予定では、オイラの通院予定の日です。

この分だと病院に行くのは無理そうですねぇ~

行ったとしても、お薬の備蓄があるかどうか・・・

発作時用のお薬は十分あるので、漢方薬はちょっと我慢しようかな・・・。

----------

今日も何度か小さい余震がありました。

大き目の余震は関東方面で増えているようです。

まだまだ気の抜けない日々が続きそうですねぇ~


仕事納め~

2010-12-28 21:55:37 | インポート

頂いたお酒を飲むのを楽しみにしていた母ちゃんですが、昨夜はとうとう眠気に勝てず、9時に就寝してしまいました

子猫達が母ちゃんのベッドの回りでバタバタ遊んでも、起きる気配もありません。

母ちゃんが『猫釣り』をしてくれないものだから、母ちゃんにちょっかい出す2匹

子猫達が2匹で遊べるように『猫釣竿』をベッドテーブルに仕掛けてあげると、仲良く2匹で遊んでいました。

夜間のトイレ介助は1回・・・平和な夜になりました。

----------

朝、めずらしく目覚まし時計が鳴る前に目が覚めると、なぜか洋服タンスの扉が開いています

下のほうに入れていたセーターが2枚ほど、外に落ちてる

タンスの中をうかがうと・・・

キラリ4つの目が

『こらぁお前らぁ、どこに入ってる

脱兎のごとく逃げ出した2匹

でもどうしてタンスの扉が開いちゃったんだろう

なんてったって母ちゃんの嫁入り道具、オイラより歳くってるよなぁ~

う~ん、金具がもう限界みたい・・・

あとでよく見てみよう。

ひとまず養生テープで開かないようにしておきました。

----------

母ちゃん、自分ひとりで少ない髪の毛をまとめようとしています。

片手で体を支えていないとコロンと転がっちゃうので、うまく出来ないでいました。

『どれどれ、結ってあげるよぉ~』

いつものように『小さいお団子』にまとめて、色とりどりのピンで留めてあげました。

----------

母ちゃんがディに出かけると、お仕事の電話がありました。

今年最期のお仕事のようです。

先日突貫仕事で作成した図面の修正でした。

思っていたより修正箇所が少なくて、午前中には完了

仕事納めとなりました

そーいえば・・・この会社からまだカレンダーを貰っていなかったっけ・・・どうせ忘れてるんだろうなぁ~

----------

今日の子猫達。

朝オイラに叱られてから、なんだかとってもおとなしいです。

Pc280002

ミィちゃんは母ちゃんの足の上に居座っています。

足が痺れた言いながらも、母ちゃんはミィちゃんを除けようとしません。

あとで足が痛くなったって言わないでよね・・・

Pc280013

ミィちゃんを見守るシィ君。

本当はシィ君も母ちゃんの布団に乗りたい・・・らしいです。

でもシィ君は重いから、母ちゃんに『お前重い』って叱られちゃったんだよねぇ~

急いで大きくならなくてもいいよぉ~

----------

明日の午後は、役場から委託された人が母ちゃんの介護の調査にやってきます。

介護保険証の期限って短いから、『またかよっ』って感じです。

今度の介護度はいくつになるかなぁ~

----------

年内のディサービスはあと1回。

大晦日の日です。

買い物に出るチャンスはその日だけ・・・

今のうちに買い物リストを作っておかなきゃ

どこに行っても混むだろうから、時短ルートで・・・。


お給仕

2010-09-09 21:54:16 | インポート

今朝は4時起きの母ちゃんです。

不穏無し。

お通じもOK

トイレ間隔は2時間以上で、楽な朝でした。

おぉ~っと、『楽』なんて言ってられない

お仕事しなきゃ

-----------

寝ぼすけ・チィさんがなかなか起きて来ないので、無理やり起こしに行きました。

眠くてボケ~っとしてダラ~ンのチィさんにごはんを見せても、やっぱり食欲は湧かないかぁ~゜゜゜

ためしに、小皿に一口分のごはんをお給仕してあげると『ペロペロペロ

もう一口お給仕

『はぐはぐゴックン

一口づつお給仕してあげると、結構食べるのね

おぉ~っとニャンコにかまってばかりいられないぞぉ

お仕事しなきゃ

----------

仕事に熱中していたら、夕飯の準備を忘れちゃってました

ゴメンネ母ちゃん。今夜は手抜き料理だぁ~

----------

今の仕事。1件は明日。もう1件は月曜日が締め切りです。

火曜日を休養日にしようと思っていたら、4件の予約が入ってしまいました。

貧乏なオイラにとっては稼ぎ時です

でも、体を壊したら元も子もないので、火曜日はしっかりお休みを頂戴することにしました。

幸い火曜日から母ちゃんのショートスティです。

火曜日はガッツリ休んで、その分休み明けから忙しくなるぞぉ~

おぉ~っと脱線しちゃったぁ~

お仕事、お仕事